6.夏休み |
更新をサボっていました。いっぺんにするとしんどいので少しずつ連載形式 にしてやったらまめな更新になるかと思いましたが、夏休みは何にもしないで 終わってしまいました。マレーシア大好き人間の割りに、暑いのは苦手です。 とはいってもマレーシアの暑さは、湿気がなく、一日一回はスコールがあります から夕方スコールの後などとても気持ちのよい風が吹きます。 大阪の夏は最悪・・ ほんとうは今年の夏はAyaさんとバリ・インドネシアに旅行に行くはずだったの ですがやむをえない事情があって、私は留守番。 今日久しぶりに集まって、お土産を頂き、おしゃべりをし、次にとりかかるものの 検討をしました。ちょっと前になりますが7月には伴さんのHPを通じて知った マンディの例会に出席させていただき マレーシア・インドネシアの影絵芝居 「ワヤン・クリ」の講演を聞きしました。マレーシアの民話を翻訳していく上でも いろいろ参考になる興味深いお話でした。インドネシアでは文化遺産として国が 保護しているけれど、マレーシアではそうではないそうです。 題材がインドのラーマヤーナなどからとられているため、イスラム文化となじま なかったとか、、 午後、滞っていた「サンガル姫」のお話の続きを更新しました。 (2001/9/6) |