9月29日 ☆ 台風接近前に用事を済ませて・・。
銀行のシステムが変わるから、手間がかかりまくりっ。痛む歯とともに、ついでに用事を。
9月27日 ☆ 久々のお料理の理由は・・。
今日は夕方前から、ご飯づくり。鶏肉となすの煮物、照り焼きチキン、そして、作りおきしてある冷凍 したタラコ枝豆ごはんを解凍して。照り焼きチキンは久々の挑戦。この豪かなメニューは、実は鶏肉さんの 賞味期限が・・の救済措置でしたあ。明日もおかず食べられるしねー。でも、久々のお料理らしいご飯でしたあ。
9月26日 ☆ 歯が痛いっ!!
9月25日 ☆ お腹いっぱいな一日。
お昼は、タンタン麺と牛肉チャーハン。夜は、おそばとさけごはん。 お腹いっぱいで帰り道、偶然に尾知り合いと出逢い、それから、中華料理お店へ・・・!?
9月24日 ☆ 久々のめーいっぱいの一日。
歯医者さんあがりで久々のお友達と♪美味しいお昼と、ユバーバみたいなおばあちゃん。 元町三宮を、お散歩三昧の一日でした。
9月23日 ☆ 1ヶ月ぶりのっ!?
えーーーーっ!?あたしってば、一ヶ月以上もHPの更新サボッテましたあー?!
ビックリビックリっ。今、気づいてびっくりっ。パソコンのご機嫌がいまいちといえども、こりゃー、びっくりっ。今日の神戸は、いきなり、
「秋が深まり」って、感じの気候で、これまたビックリっ☆
8月の終わりあたりから、始まった、台風・地震・台風。そして、毎日毎日、報じられるイヤなニュースの連続。
人間はどんどん強暴・凶悪になってしまってて、そのありさまに、地球や自然がメチャ怒っているのかもしれない?
あの台風の風が吹き荒れる夜中にあたしは、そんなことを考えていました。
♪世界は相変わらずイヤなニュースばかり。せめて僕は笑っていよう・・・ALMAの楽曲にこんな歌詞のがありました。
ホント、このまま、世界が終わりへ進むのを、待つしかないのかもねー・・そんなことを心静かに思っていました。
それを怖いとか悲しいとか言う不安や恐怖の心ではなく、ホント心静かに「人間って、どうしようもない動物だなー」って、
諦めにも似た傍観者のような気分だったのかもしれませんね。だからと言って、あたしが、何をできるわけでも
ないし、って。
そんな一握りの考えを心のどこかにひっかけたまま、あたしは、9月の中旬に東京仕事へ出かけてきました。
久々に会う友達とか、長いつきあいの友達の、抱えてた悩みにちっとも気づいてなかった自分や、あと、
人それぞれに抱えている思いの深さや重さ・・・あたしには直接には、関係ないことなんだけど、
そんな友達たちを眺めていると、「人間って切ない生き物なんだな・・」って、思えてきました。
神戸に戻ってきてから、一人で居る時間が長くて、いろんな思いが頭をぐるぐる、ぐるぐる回ってたのかもしれない。
ひたすらひたすら、眠りながら、「自分の運命がつきるまでに、あたしは、いったい何を残すことができるのだろうか?」
なんて、考えてました。
でもね、なんかわかってきたような気がするよ。周りに何をしてあげられるか? 自分ができることは何か?よりも、
何よりも先に、まずは自分が安定していなければ、ならないってこと。自分が幸せでなければ、人に幸せをお裾分けなんてできないじゃん?
自分に心の余裕があってこその、人に対する思いやりや気遣いが生まれるものなのかもしれないし。
何故かあたしは、自分が何をしてるわけでもなく、普通に生活してるだけで、出会った人達は勝手に
元気が得られるらしい?みたい?最近、それを不思議に感じてます。だけど、それなら、まず
自分が、元気で楽しくやってなきゃいけないなあ、って。簡単なように思えてこれがなかなか・・今の世の中で
生きている人達には難しいらしい?
「運命がつきるまでに」いかに楽しくいろんなことをしでかすこと!?
もしかして、自分に元気を与えようとすることが、結局は周りの人達にも元気を与えることになるのかもしれない?
なら、頑張らなきゃっ。自分の為に周りのために・・なんての素敵じゃないですか?
貴方の為に、周りの人達の為に・・少しでも良い空気が増えますように☆
9月17日 ☆ 長田をお散歩♪
急に思い立って引越しした友達を訪問。
9月16日 ☆ 人間は切ない生き物?
先週の今ごろは、東京に居たんだなあー。今回は仕事ももあり、あと、スケジュールはつまってしまったので、合いたかった友達にも、
そんなに合えなかったのが残念。だけど、何だか、いろいろ考えるところがあった。
多分、上京前からいろんなことを考える前触れがあったのかもしれないけどね。東京から帰ってきても、
何だか、ひたすら寝て・・それは、落ち込んでるとかではなくて、次なるアクションの為の、
充電のような感じ。新たなるものの為にエネルギーを蓄えたい、とでもからだが思っているかのように。
夜中、窓を開けて寝てたら、明け方に近所の人が帰ってくる物音。
まるで、子供のように思いっきり泣きじゃくりながら、自分の家の鍵を開けて、お家に入ってからも、
メチャ大泣きしてるのが、聞こえちゃう・・・。お姉さんは、誰かとの恋が終わったんだろうなー、
それで、発散させるように、子供みたいに、うわあーー!!って、一晩泣いているのかも?
明日にはすっきり目覚めるために。
勝手な創造をめぐらせながら、あたしは、そっと窓を閉めた。
ごめん・・こんな時は耳がよすぎるのは、考えものだね?明日には元気になってね。
あたし自身は、今のとこ、そんなに気に病むこともないし、むしろ、また新たなる動きを見せようと
しているのだけど・・・難だか人間って、切ない生き物のように思えた。
どうか、誰でもが、幸せな夢を見れますように。せめて、寝てる間だけでも、ね☆
9月 9日 ☆ 初の飛行機で上京。
朝の8時の伊丹空港。仕事場は、楽しいものがいっぱい♪ 太陽の光で充電、あざらしの動くぬいぐるみ。あらゆる角度や位置で鑑賞できる、 音響スクリーンシステム?いろーんなものがあるテピアでの一日。
9月10日 ☆
9月11日 ☆ くたくたな一日。
9月12日 ☆ 豊島園は楽しいっ♪
ナンパした友達と2度目に会ったのは、1年と8ヶ月ぶりっ!? 思いつきで豊島園へ♪ある意味こわい、お化け屋敷。絶叫マシーン・・かえるさん。 メリーゴーランドは90歳!?晩御飯食べてる時に仕事の電話・・・仕事モードは違うらしい? 楽しき一日でありましたっ。
9月13日 ☆ 都会はややこしいっ!?
神戸から転勤になった友達と久々の再会。めったにいかないスポットめぐり。 恵比寿ガーデンプレス。シルバーアクセサリーのお店。ハーモニーボールをみっけ! お昼のお店は、雑貨屋の店員さんに聞けっ。待望の沖縄料理をランチに♪六本木ヒルズは、わけわかんないっ。 そして、帰りの新幹線。お隣はチェッカーズのお葬式へ行き岐阜へ帰るファンのお姉さんでした。