今日はムーヴがハンター坂へ移転して初めての「ブリキのおもちゃ」オンエアー日。
少し前にあたしのHPに書いてあったから、わざわざ聞きに来てくださった人もいましたっ♪
来てくださったみなさま、ありがとうございました☆森島は、ほおぉぉーんとに嬉しかったですよお♪
久々の生放送♪ほんと生放送なんてどれぐらいぶり?えっ?もしかして、去年のALMAの
チキンジョージライヴの翌日の生放送が最後だったっけ?うわあーー、1年以上ぶりぃ??
それに移転したブースでの初のミキサーしながらの放送。ここんとこ収録はまだ自分でしてるとはいえ、
生放送なんて、ミキサー触りながらするのは・・・北野坂いらいだから、えっ?わああぁぁーーーっ、
4年ぶりぐらいーっ!?・・・そりゃ、びびるわねぇー?終わってしまったから、ぶっちゃけますが、
正直、本番10分前には、「久々の機械があるから、忘れたぁー!それにもう表示が見えないからできないよおー!
こんな目になったのに生放送なんてよくやるよねぇー!!」とこぼしてたのですね。「ねえ、誰かスタッフに
頼もうよ・・」と弱音を吐くと、番組を一緒にやってる柴田さんが、「だって誰かに頼むには打ち合わせがいるよ」
そんな時間はもうないぐらい差し迫ってる。「だめそうやったら、収録の流すか?」というおじさんに、
「だって、わざわざ、生放送を見に来てくれた人達がいるんだよ!なのにそんなの失礼じゃん?
いいかげんなことしたくないっ!!」と、叫んで、あたしのスイッチは入ったみたい。一応、あたしの中に
ある「プロ意識」というスイッチがね。
あたしの位置からは時計が見えないから、事務所に居たスタッフの人が秒読みを始めてくれた。
「10秒前です!!」・・・うわぁー、一人で北野坂で生放送してた頃は自分で時計の秒数みながら、
カウントしてたから、こうやって秒読みされるのは、ホント本放送開始のあの瞬間、5年と3ヶ月以来じゃん?
しかも、ミキサー触りながらはこれが、初めて!!なーんか、緊張しちゃうっ。
「3,2、1 」のカウントにジャスト0秒で、オープニングを入れる。いつものように、始まるオープニング。
あ、あたし、この番組、生でミキサー触りながらやるのって、ほとんどしたことないのに、気がついたっ。
それでも、番組はとどこおりなく進んでく。今日は、もう一人のおじさんがお休みなんだけど、わりと、
ネタがつきることなく、進んでく。生放送なのに、見に来てくれた人たちに対して、ミキサーを触りながらの、
あたしは、背中を見せたままなのね。なんか失礼な感じじゃない?と、番組始める前に思ったけど、
番組中に機械をさばきながら、「あ、もしかして、この動きは、見てる人に丸見えなのかしらん?なら、
面白いのかも?」とか、思った。今日は何だか片手でCDケースを開けてプレーヤーに入れる、という、
いつもよりも器用な技ができたから、「あたしってカッコイイ?」なあーんて心のすみで思いながらも、
普通なふりして、お喋りもしてる。何だか久しぶりに「仕事してるっ」って感じ。ああ、あたし、
生放送の方が好きかも?やり直しはできないけど、その分、緊張感があって、何だか楽しい♪
始まる前の弱音は完全に吹っ飛び、難なく生放送は終わった☆
番組が終わり、ブースの前に見に来てくれた人達がいらっしゃったので、、柴田さんともども、
少し話をして、仕事のある柴田さんは先に帰ったけど、あたしは、丁度おなかもすいてたし、
以前、神戸祭りで歌った時に、あたしのHPを見て、遠路はるばる見に来てくださった人が今回も二組
来てくださったので、みんなでお昼を食べることにした。向かうは、一番始めに、ムーヴがあった、
その跡地にできた、あたしのお気に入りのお店。そのあと、異人館みたりして少しお散歩♪
やっぱり、せっかく神戸まで来てくれたから、神戸を満喫して帰って欲しいもんねっ。
最近いろんな意味で自分に自信がなくなってきてた森島ですが、何だか今日はムーヴを始めた、
あの最初の一声の頃の気持ちを思い出せた一日でした。ホントに来てくれてありがとうございましたっ☆