自衛隊で是非必要な装備



[1] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/08(火) 18:08
陸海空それぞれ必要な装備は何でしょう。予算、配備数は深く考えずにお願いします。




[2] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/02/08(火) 18:53
陸 自分のからだ
海 船
空 飛行機




[3] 投稿者:>2 投稿日:2000/02/08(火) 19:44
オモシロすぎ。




[4] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/08(火) 19:51
 海自はホンネを言えば、もうフネはいらんと思う。
 だって乗り組ませる人間いないんだもん。

 今、惰性でフネの要求を大蔵に出しているのは、建造隻数を下手に減らすと
あとで必要になったときに容易に復活できないからで、あくまで政治的な理由
によってるんだし。

 それよりも陸海空ともに、まともな設置規則と曇りのない法律による後ろ盾
こそ、一番必要な装備だと思う。




[5] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/08(火) 20:10
偵察衛星がほしいな。偵察衛星で攻撃目標を設定する。
固体燃料ロケットM4に、コンドーム爆弾を積んで攻撃する。
そして、気が緩んだ敵も後方から上陸作戦開始!




[6] 投稿者:無理を承知で・・・ 投稿日:2000/02/08(火) 20:24
深く考えなくていいなら・・・目先の脅威、弾道ミサイルから日本を守る為に、
*MGM-31B Pershing II(W-85 5-50kT、核射程1@`800km)
 これを数個中隊レンタル・・・BMDよりよっぽど安上がりな抑止力になる。
 (ただし、もう廃棄されちゃってるけどね^^;)

で、上は冗談です・・・本命はこっち。
http://www.boeing.com/defense-space/military/abl/
こいつの1個パッケージをレンタルして嘉手納基地に配備してもらう。




[7] 投稿者:C−X 投稿日:2000/02/08(火) 20:33
空自の輸送航空隊で、
*C−17    4機 第1輸送航空隊(小牧)
*C−130J 16機 第2輸送航空隊(入間)、第3輸送航空隊(美保)




[8] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/08(火) 20:59
>2
4で海の人がおっしゃってるように
りくさんだけじゃなくてうみさんもそらさんも
ひとがほしいでしょ。たぶん。

装備に限定すれば、「核」は管理が大変で現場の負担が増えそうですね。




[9] 投稿者:追加@海>4 投稿日:2000/02/08(火) 21:33
その通り。それ故DD21に見られるように省力化を進め
既存の船の定員の半数以下にしようとしている。
悩みは海自も米海軍も同じ。
あちらさんは好景気も手伝い二年連続防衛費増。
羨ましい限りである。




[10] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/02/08(火) 21:34
 >8

 それ無しでは組織が存在し得ないものという意味で書いて見ました。

 定員割れしている現状からすれば何処も人は欲しいでしょうね。




[11] 投稿者:あお 投稿日:2000/02/08(火) 23:00
陸自 演習場、屋外射場。




[12] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/08(火) 23:45
自衛隊って人が足りないんだ。
就職しようかな。




[13] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/09(水) 00:03
>9
 たぶん陸自の戦車でも問題になってると思うんですが、単純に頭数を減らした結果
当直が大変なことになってみたり、外舷塗装や金物手入れに人間が足りないと言う
事態になってますね。
 たとえば入港中に関しては、陸上部隊(基地隊か陸警隊でしょうか)から舷門要員を
派出してもらうとか、外舷塗装や金物手入れに関しては、充足率100パーセント超の
陸上部隊の要員にやってもらうという運用上の大きなパラダイムシフトをしなくては
いけなかったところなのですが。
 やっぱり「伝統墨守唯我独尊」なんでしょうか、どこまでいっても。




[14] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/02/09(水) 00:08
人は足りないが雇う金が無かったりする。




[15] 投稿者:>14 投稿日:2000/02/09(水) 02:38
そんでもって、その足りない人件費だって、物価高の日本なのでドル換算
した金額は相当な額になり、単純比較して「世界第x位の軍事大国」など
と誤解誘導する政治的プロパガンダに利用される・・・




[16] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 02:51
歩兵の足が欲しい。自転車でもいーや。
銀輪部隊ーチャリンチャリン。




[17] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 03:20
駅前の不法駐輪もってってください >16




[18] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 03:34
セッチャリにならない?
警察は怖いところだから行きたくないんだけど。
それとも自転車動員?




[19] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 04:11
北韓にエロ本攻撃。
そのためにエロ本と爆撃機とパルプ100%のティッシュ。




[20] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 04:25
俺んちに横流ししてねん。
北鮮はビデオがないから本ですか?電気もないし。
しかも言葉がなくても意味がわかる! イイ作戦だ。
しかし、すでに、偉大なる将軍様はスカパーのエロ番組をご覧になっておられるはず。
将軍様のお好みは引き他店校風?




[21] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 05:19
勤労奉仕で自衛隊に入れば、人件費タダ。




[22] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 05:20
使う人がいなくたって、予算つくから買うのだ。
ワハハハーッ




[23] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 05:22
交戦規定




[24] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 09:15
不法入国の外国人を入隊させて外人部隊をでっち上げましょう。
主に海外派遣に使って国内には駐屯させない。硫黄島ならいいか。
これなら人員不足も解消、海外派遣も大してむつかしくなく、万一
反乱が起きても本土でなければなんとかなる。




[25] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 11:01
>24
本気か?そうしたらすぐ中国人の師団が出来てすぐ江主席万歳の国になりそう。




[26] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/09(水) 12:33
>23
 まともなROEがない現状では、どんなに良いてっぽう持ってたって宝の
持ち腐れですもんねぇ。




[27] 投稿者:交戦規定は 投稿日:2000/02/09(水) 12:43
絶対制定されないと思う。現状では。政権的にもそうではあるが、
それ以上に誰が鈴を付けたがるものか…というところか。




[28] 投稿者:交戦規定 投稿日:2000/02/09(水) 13:32
防衛庁制定の訓練用ROE(これ、とっても変な言い方だと思う私^^;)なら
あるそうですが、これの日本国政府版を作るとなると・・・
「どこの国と交戦するんだ?」
「政府と自衛隊が戦争準備!!」
・・って書く新聞や雑誌や個人が出る事に頭髪5本賭けます^^

それにしても一国の交戦規定(ROE)って、仮に今から取り組んで
まともなROEが1年ぐらいで作れるもんなんでしょうか?




[29] 投稿者:ROE 投稿日:2000/02/09(水) 14:45
まぁ、確かにROEも憲法改正も絶対的に必要でその通りなのだけれども、
逆に言えば、そうなのだから、そればっかしの話題になってしまう。

ちょっと一旦それから離れないか?
まぁ、その次は「人員」とか「予算」という話になりそうだけど、モノの
装備に限定してはどうか?
1さんの前提の立て方が稚拙と言えばそれまでだが、どうだろうか。




[30] 投稿者:装輪式戦車他 投稿日:2000/02/09(水) 15:22
では、話しを戻して・・・

90式戦車とハイ・ローミックスで伊のセンタウロか南アのASCOD105軽戦車の様な
装輪式戦車の導入(今計画している40トン級新戦車との二本立てなんていらん)
96式装輪装甲車のファミリーでも良いし。

もし、96式のファミリーで作るなら、
*105mm砲装備の火力支援型
*25mm機関砲搭載の偵察車(87式偵察警戒車の後継)
*120mm迫撃砲RT搭載の自走迫撃砲(96式自走迫なんていらん!)
*近SAMの発射機を乗せた自走対空型
その他、化学車や救急車とか諸々のファミリー化。

今後は低強度紛争(LIC)に重点を置くと宣言しているんだし、それなら
多少は防御力は低くとも国内の充実した道路網を利用して自力で緊急展開
出来て即応体制が高い装輪車両装備の快速部隊があってもいいなあと妄想
します。(海外のPK活動参加の時にも使えるしね)




[31] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/09(水) 15:28
 す、すみませぬ、ついそっちに流れた張本人です。

 ただ「装備」というのは、どうしても運用される上での明確な方向付けが
必要とされるわけで、それ抜きで話をしても「トんでも」な類になりそう
ですねぇ。
 まぁ2chだから別にいいじゃん、と言えばその通りなんですけど(笑)




[32] 投稿者:29です 投稿日:2000/02/09(水) 16:11
31海の人さん、さっそくのお返事に感謝。

>ただ「装備」というのは、どうしても運用される上での明確な方向付けが
>必要とされるわけで、それ抜きで話をしても「トんでも」な類になりそう
>ですねぇ。

そうそう、これ賛成。頭の片隅にはこれがなければトンデモになりますので、
注意したいと思います。
そういうことで進めましょうよ。

 




[33] 投稿者:航空救難なんですが・・・ 投稿日:2000/02/09(水) 16:17
空自と海自の救難部隊を統合化して、U-125AやUH-60JやUS-1に空中給油装置を
追加して救難部隊用にKC-130を数機購入する(C-130は中古で良し)
「KC-130、U-125A、UH-60J、US-1」を一つにまとめて運用すると平時の救難
体制でもメリットはあると思うけど。
(KC-130は今検討中の空自の空中給油機とは別です)




[34] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 17:38
夜間用の暗視眼鏡を師団司令部とか、偵察隊じゃなく、
普通科部隊に回してください。新月のときは何も見えないの。




[35] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/09(水) 20:41
車両にエアコン




[36] 投稿者:追加@海 投稿日:2000/02/09(水) 23:40
暖房・クローゼット・フローリング付きの官舎。




[37] 投稿者:民間の人 投稿日:2000/02/10(木) 00:05
>36
そりゃ装備じゃありませんがな(笑)
でも自衛隊の官舎ってエアコンって入ってないんですか?




[38] 投稿者:追加@海 投稿日:2000/02/10(木) 00:32
よほどの寒冷地以外自前で取り付ける。これでもマシになった方である。
昔は3畳、トイレ付きバス無しの官舎や木造の官舎(屯田兵風)が存在した。
追浜の木造官舎は遙か昔に立て替えられたが、
佐世保クラブ横の祇園官舎はまだ存在するのだろうか?

今までで一番広かったのは青森の某官舎。
単身赴任の身には4LDKは広く、寒すぎた。

転勤は12回目。お次は何処に?




[39] 投稿者:>30 投稿日:2000/02/10(木) 01:39
道路網が発達した地域などは装輪装甲車のファミリーが良いと
思いますので、30さんの案に賛成。




[40] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/10(木) 08:34
>32
 了解です〜。

 やはり海上自衛隊に(限った事じゃありませんが)必要なのは統合された情報システム
ですねぇ。
 事実上、第2の航空自衛隊みたいに大規模な航空集団と水上・潜水艦艇を抱えて統合
運用するためには、高度かつあらゆる手段の通信が用意されていないと部隊の効率的な
運用は困難だと思います。

 具体的な内容としては本当に簡単で、UNIXで構築された市販のDOS/Vと同等のレベル
の機械を各艦・各機に搭載して有線・無線システムでつなぐだけなのですが。
 もちろんサーバ・クライアント上に載っけるシステムは新たに構築しなくてはいけない
とは思うのですが、それにしたところで巨大なデータリンクシステムを新たに構築する
よりは遙かに廉価で効果は絶大だとおもうんですがねぇ。




[41] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/10(木) 14:56
第七艦隊を日本海に浮かべればとりあえず、大陸の脅威が軽減できる。

それと腕こっきのハッカーを数名。
いつでもペンタゴンだろうが、KGBだろうが、モサドだろうが
入り込めるよう訓練しておいてもらう。




[42] 投稿者:普通化の個人装備として 投稿日:2000/02/10(木) 15:17
携帯無線、GPS、情報端末、夜間暗視装置の4点セット。




[43] 投稿者:カールグスタフの後継 投稿日:2000/02/10(木) 16:14
あれ担いで坂道上ってる写真を見ると普通科の隊員が可哀相に
なって来る・・・あれ重すぎるよ。




[44] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/10(木) 17:05
43さんへ
これの後継は軽対戦車誘導弾となって現在開発中です。




[45] 投稿者:>43 投稿日:2000/02/10(木) 17:26
なんで、自衛隊はあんな重い兵器を選択したんだろうな?
射撃性能や威力が優れていたからだろうが、歩兵携帯性という性能は
劣るのではないかな?
そうならば全体的性能としてあの重さを耐えるに相応しい威力がなけ
れば割が合わないけど、威力とか射程とか命中率とかはどうなの?
やっぱし、後続装備開発中なので、割に合わなかったのかな?




[46] 投稿者:衛星屋 投稿日:2000/02/10(木) 17:37
統合宇宙軍!
# 偵察衛星、早期警戒衛星、キラー衛星 etc.




[47] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/10(木) 18:50
バカやろうなマスコミやアカどもの能書きに
屈することの無いシビリアン。
もちろん、納入業者との癒着はご法度よん(ラブ)




[48] 投稿者:あお 投稿日:2000/02/10(木) 21:47
43>威力はよく知らんが命中精度はいい。でも確かに重いし匍匐
 をすると肩がしびれる。(84の匍匐はあまり意味がないが)
  でもあれ担いで120km行進したりもできるから要は気合いか
 な?ファイバーケースの中にペットボトルとすきまにフランスパン
 はさめるし。




[49] 投稿者:43 投稿日:2000/02/10(木) 22:01
>48
気合いですか(笑)
で、ちょっと教えて下さい。
カールグスタフは合金鋼製のM2とグラスファイバー製のM3の2種類ある
筈なんですが、最初M2を導入した筈ですが、グラスファイバー製のM3も
あるんでしょうか?
"ファイバーケースの中に"・・・って所で気になったもんですから。




[50] 投稿者:43 投稿日:2000/02/10(木) 22:22
>44
 軽対戦車誘導弾(XATM-5)は飛翔中の写真を技研のサイトで見ました。
 (案外と目立つ煙吐きながら飛ん行くのはまだ試作品だから?)
 ただ、あれがカールに替わって1個分隊に1門配備されるのは10年
 以上先になる方に頭髪10本賭けます^^

>45
 当時(導入1981年)としては定評のある携帯対戦車火器だったし、通常榴弾、
 HEAT弾、照明弾、発煙弾等と色々と発射出来て汎用性も高いです。
 (だもんで「パンツァーファスト3」導入後も併用)
 普通科火力の底上げに貢献した無反動砲ですが、こいつを解説しているあち
 こちのサイトでも、やっぱ「重い」って書かれてますね(笑)
 対処は気合いだそうですが^^(ご苦労様です)




[51] 投稿者:レスが50過ぎたので中間報告 投稿日:2000/02/11(金) 00:23
で、元に戻って必要な装備。


機能する官邸
人望ある幹部
命令聞いたら理解できる実施要員

実用的な装備




[52] 投稿者:あお 投稿日:2000/02/11(金) 00:37
49>M2、M3?初耳です、そうなんですか。
 確かに少し色の違う84をみたりしましたが一方はスエーデン製
で他方が国産でした。うーん、でもみんな合金だったような気がしま
すが。ファイバー製の84があるのですか。どなたかレスお願いします。




[53] 投稿者:ぴなちゅう 投稿日:2000/02/11(金) 01:58
>あおさん
M3は13年ほど前に登場したもので、自衛隊では採用しておりません。
M3は、簡単に言うとM2の軽量化バージョンで、カーボンファイバー製の砲身やプラスチックの部品を多用することで、
M3単体の重量としては、9キロ程度に押さえられています(M2は約15キロ程度)。
確か、アメリカ軍の特殊部隊(陸海空等の所属は不明)が少数採用しているはずです。
恐らくは、スウェーデンでも採用していると思います。




[54] 投稿者:シーレーン 投稿日:2000/02/11(金) 02:19
やっぱし、JSF運用空母いるんじゃないかな。
原子力発電をとるか、東南アジアからLNG輸入を継続するかという
エネルギー問題や食料自給率が先進国中最低では、輸入航路を確保す
るとい姿勢はしめさないといけないんじゃないのかなぁ。




[55] 投稿者:しょちくれ 投稿日:2000/02/11(金) 02:22
鉄砲マニアのサバゲ好きとしては、sg550などの高性能な自動小銃が頭に浮かびます。
ヘッケラーアンド(ウント)コックのG3シリーズなどがいいですよね。
コストパフォーマンスから言えば、M16やAKなんかが一番いいんだろうが。
戦車隊などのサブマシンガンはuziを使っているらしいですね。




[56] 投稿者:49 投稿日:2000/02/11(金) 13:43
>53
 M3はやっぱり採用していませんか・・・(楽になるだろうに)
 カールはまだ10年以上は使うだろうし、せめて空挺団用ぐらいは
 M3に替えて欲しいですね。
 




[57] 投稿者:野戦用高機動トラック 投稿日:2000/02/11(金) 13:48
現行の73式大型トラックの更新用にPLS(パレット式積み卸しシステム)
を搭載した野戦用高機動トラックの購入を。
米軍のHEMTTやMANが有名ですが、輸送任務以外に色々な装備の
自走プラットホームにもなるし海外PK活動や国内災害時でも使えますから
無駄な装備にはならんでしょう。




[58] 投稿者:>57 投稿日:2000/02/11(金) 18:50
今月号の「軍事研究」読みましたね。




[59] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/11(金) 19:04
そんな物要らん!
ウマイ飯をくれ!




[60] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/11(金) 19:06
そうそう!
あと、いい女!




[61] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/12(土) 03:07
慰安所をつくってほしい。
突撃一番の支給も




[62] 投稿者:>61 投稿日:2000/02/12(土) 05:04
くだらない煽りを書いてて楽しいのかな?




[63] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/02/12(土) 15:00
 きっと真面目に仕事をしたことがない厨房君でしょ。




[64] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/02/12(土) 15:19
>59〜61

お前らにちょうど良い軍事板を見繕ってきたぞ。

http://pks.system.to/ch09/p09/bbs.cgi




[65] 投稿者:今月の「軍事研究」と言えば・・ 投稿日:2000/02/12(土) 15:36
>58
カラーページの「カモフKa−50−2エリドガン」って名前といい姿といい
まんまアニメに出てきそうな奴ですな(気にいっちまったい)

これをAH−Xに!(笑)




[66] 投稿者:65訂正 投稿日:2000/02/12(土) 15:42
間違い「エリドガン」−>「エルドガン(鷹)」
ちなみにモックアップでし。




[67] 投稿者:59 投稿日:2000/02/12(土) 17:12
あほ! 使いもしないハリボテより
飯だ 飯!
ネコも食わない物食わされて戦争が出来るか!
(本当にネコ食わなかった。)
お前は現状を知らない腐れマニアだろ?>うへほ





[68] 投稿者:>67 投稿日:2000/02/12(土) 17:53
 あんな古めかしい3トン半でこれから通用するとでも?




[69] 投稿者:>67=59 投稿日:2000/02/12(土) 17:56
60




[70] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/12(土) 22:16
戦術用純水爆と純中性子爆弾
 




[71] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/12(土) 23:08
CQB訓練施設と同装備。




[72] 投稿者:>70 投稿日:2000/02/13(日) 01:22
それは反則




[73] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/13(日) 05:41
守るに値する国民を一億人。

まじめに国防を論じるまともな政治家を選び
産業を興し喜んで納税し
偏向しない新聞を読んで健全な世論を形成し
良質な徴兵もととして機能


って、何か危険?




[74] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/13(日) 05:43
ガンダムかパトレイバーを二百機




[75] 投稿者:>74 投稿日:2000/02/13(日) 06:30
アニオタ登場。




[76] 投稿者:>73 投稿日:2000/02/13(日) 22:26
有事の際には全員人柱。




[77] 投稿者:>76 投稿日:2000/02/14(月) 00:42
 呑気な奴だねぇ、お前仕事に使える程度の外国語できるの。
世界中で通用する仕事のスキル持ってるの、ドルの貯金あるの?




[78] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/14(月) 04:54
偏向新聞って、サンケイのこと?




[79] 投稿者:>76 投稿日:2000/02/14(月) 13:15
>有事の際には全員人柱。

なつかしい言い様ですな。
ずいぶん昔の憲法9条問題議論の際に、現行憲法堅持を主張する人が
先ず降伏してその後パルチザン運動を展開する、占領中何人死のうが
戦争をしなかったという事実が後世で評価される、と言ってましたね。

ポルポト政権下のカンボジアや現行チベットでどれだけの人が拷問さ
れ陵辱され殺されたのかを知っているのなら、日本人としては言えな
い言葉ですね。

あれ?76さんは、日本人じゃないでしょ。




[80] 投稿者:C−17 投稿日:2000/02/14(月) 15:59
空自のC-Xとしてでは無く、特別航空輸送隊(千歳)用の機材として
政府専用機(B747-400)と同じ方式で3機輸入。
海外の在留邦人救出などの事態では747よりもこっちの方が良い。




[81] 投稿者:>80 投稿日:2000/02/14(月) 17:28
そうだね、747−400はかなりの距離がある空港が必要だから、
それ以外の機種が必要だね。




[82] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/14(月) 17:35
やっぱ他国と比較して圧倒的に少ない予備役でしょ。
あと、備蓄弾薬。今のままでは継戦能力が無いに等しい。




[83] 投稿者:>82さんに追加して 投稿日:2000/02/14(月) 18:30
備蓄弾薬や燃料の保管施設に対する十分な保安処置とその為の機材と要員の確保。
これに予備自衛官を充てるも良いが、防衛庁がゲリラ戦に本気で力を入れるなら、
(http://www.asahi.com/0213/news/politics13001.html)
こういった施設も場合によっては最前線になる事を考慮して欲しい。




[84] 投稿者:>82@`83 投稿日:2000/02/14(月) 21:12
 弾薬備蓄施設と実動部隊施設を意図的に遠くに切り離して
(クーデター対策?)、事実上即応性を全く無効化している
現在の兵站システムについても問題ありすぎ。




[85] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/15(火) 04:43
見栄えのする装備の購入のテンポを少し落として
弾薬、燃料の備蓄に振り向けたら。




[86] 投稿者:>85 投稿日:2000/02/15(火) 08:48
大蔵が買わせてくれません。どうしたら良いんでしょうか?
名無しさん、良い方法考えてくださいよ。シニカルな対応する暇があったら。




[87] 投稿者:なんか・・・ 投稿日:2000/02/15(火) 10:04
もう正面装備の調達を一時凍結してでも、兵站システムの基本から組織全体
見直して作り直して欲しいですね。
(こんなんじゃ"戦えない軍隊"って陰口叩かれても反論出来んじゃん)




[88] 投稿者:>86 投稿日:2000/02/15(火) 11:42
まさか、弾薬備蓄のことを大蔵は「戦争準備」などと誤解しているのでは?




[89] 投稿者:>88 投稿日:2000/02/15(火) 12:06
そーゆー誤解じゃなくて、単なる無駄備蓄と思ってると。
そんだけ。




[90] 投稿者:>89 投稿日:2000/02/15(火) 14:37
なんかイヤだな、大蔵省

地震用の飲料水・非常食備蓄も無駄なのかなぁ、大蔵省のセンスでは。

水や食料と違って弾薬の耐用年数って10年は平気でしょうに。





[91] 投稿者:大蔵省 投稿日:2000/02/15(火) 15:19
ってより会計監査院じゃなかった?

ちなみに、近代化改修が行われづらいのも同じ理由。




[92] 投稿者:会計検査院では? 投稿日:2000/02/15(火) 17:01
http://www.jbaudit.admix.go.jp/
取り敢えずここの、
「ご意見・ご感想などがありましたらkouhou@jbaudit.go.jpへ」
にメールでご意見してみる(笑)
例えば「新40トン級戦車の開発は無駄だから止めて下さい、その予算を
兵站部門や即応態勢の強化にまわして下さい」とか^^;

もっとも後方軽視、正面装備偏重がホントに大蔵省や会計検査院のせい
だけなのか少々疑ってますけどーー




[93] 投稿者:>92 投稿日:2000/02/15(火) 21:21
面白い。




[94] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/16(水) 20:34

陸:即応体制を実現するための
  装輪装甲車ファミリーによる高機動自動車化部隊

海:シーレーン防衛を実現するための
  JSF運用艦+八八艦隊

空:TMD




[95] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/16(水) 21:32
陸海空統合データリンクシステム




[96] 投稿者:地雷で水際阻止できないから 投稿日:2000/02/16(水) 22:44
 F15やF2に装着運用可能な、作用半径1km以内の気化爆弾。
 LSTや随伴歩兵だって、酸素がなければただのモノ。運がよけ
れば、空母の離発着でも阻止できる可能性大。




[97] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/16(水) 22:45
>JSF運用艦+八八艦隊

 載っける人間がいませ〜ん。
 ペンキ塗る人間がいませ〜ん(笑)

 そもそも「シーレーン防衛」などと言うものは、予算獲得のための方便で何の地政学的
根拠もありませんし。
 昔の北方脅威論と一緒で、真に受けちゃいけません。




[98] 投稿者:そんな大それたもんは・・・ 投稿日:2000/02/16(水) 22:53
ナパームですらもめたのに・・・

自衛隊にあんな破壊力のある兵器は持たせてはくれません。




[99] 投稿者:気化爆弾は・・・ 投稿日:2000/02/16(水) 22:56
対艦ミサイルの弾頭に応用はダメだろうか?
目標手前でポップアップして艦上空で炸裂させると艦上のセンサー類
はほぼ全滅、ほとんど戦闘能力を失うと思うのだけど?




[100] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/16(水) 23:24
 FAE(燃料気化爆弾)って、平坦な地形でかつ無風状態、さらには燃料と空気の混合が
絶妙という、ほとんど試験でなかければ得られないような条件でなければ爆発しないか
爆発しても全く効果がないと思うんですが。
 そういう意味で、先日チェチェンのゲリラ狩りにロシア軍が使う、というのをきいて
何をトチ狂ったんだろうと思ったのですが。



[101] 投稿者:新入り 投稿日:2000/02/16(水) 23:38
そんなタイソウな物より鉄砲の弾をたくさん備蓄しといて欲しいなー
米軍が射撃してるのを見たら悲しくなりますよ。




[102] 投稿者:>100 投稿日:2000/02/16(水) 23:38
それは絶対条件ではないよ。

欲しいのは衝撃波(ハードキル)なんだから、そんなに絶妙なタイミングである必要性はないと。
実際、日本とかドイツで研究しているのは爆薬で無理やり散布するタイプだし。




[103] 投稿者:>97 投稿日:2000/02/17(木) 11:14
 川重や三菱のドックでは民間人がペンキ塗ってます。
でもね、昔緑色のミサイルランチャーみたいな物を砂漠カラー
に塗り替えに行った人がいるって噂は聞いた(パトリオット
とか言う名前だと聞いたけど、詳細は不明)。




[104] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/17(木) 11:25
 あ、いあ、別にペンキ塗りはドック中だけじゃないですからねぇ。
 長官が交代すれば検閲だし、総監が交代すれば検閲だし、司令が交代すれば
検閲だし、艦長が交代すれば検閲だし(しつこいって)
 たぶん海上自衛隊艦艇の総重量の3割はペンキの重さだと思う。

 それからドック中の業者による塗装は、予め予算で組まれた部分だけで
そのほかの部分はみんな乗組員が塗るです。
 そもそもペンキ塗るのは外側だけじゃないし。




[105] 投稿者:初雪 投稿日:2000/02/17(木) 11:34
>104
#海上自衛隊艦艇の総重量の3割はペンキの重さ
まさか不燃性ですよね(^^;




[106] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/17(木) 11:46
 う〜ん、防火実習なんかで繰り返し「ペンキの燃焼によってガスが発生する」ことの
危険が述べられているので、きっと良く燃えるのではないかと思います〜(笑)

 あ、そうか、それで防火訓練の想定は「2L右舷全部のベットが燃えている」だし
「火災の原因はベットランプのスパーク」になってるのか。
 寝具だったら有害ガス出ないから、対処も通常の消火ですむもんな。

 なるほど〜、奥が深い(ふかくないって)




[107] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/17(木) 11:48
 あ、右舷前部だ、全部だとたいへんではないですか。

 それから、3割というのはきり・あめクラスで、ゆきとかつきとかちくご型
になると5割くらいになるかも。
 舞鶴では雨漏りがするとガムテープを貼って、そのうえからペンキを塗ってた
らしいし。




[108] 投稿者:>海の人 投稿日:2000/02/17(木) 20:14
 現場では乗務員によるペンキ塗りですか、大変なんですね。
 しかし、不燃性ペンキを導入してないのは先進国では日本く
らいの物のはずです。
 不燃かつ塗装時の有毒ガス発生の少ない塗料の導入を強く
進言いたします。




[109] 投稿者:実戦時 投稿日:2000/02/17(木) 20:59
太平洋戦争の回想録等を読むと、駆逐艦などは実戦への出港時には
可燃物をひっぺはがし、艦橋周辺に弾片よけのハンモックくくりつ
けたりしたよね。
有事になればペンキはがすのかな?




[110] 投稿者:できれば 投稿日:2000/02/17(木) 22:11
少しでもRCSを減らすためにちゃんとした塗料を塗ってあげたいね。
それ以上にアルミを減らしてくれ。あのままじゃ火災が発生したとき酷そうだ。
スタークの時も蒸化したアルミのせいで乗組員が酷い目にあったし(ただし、アルミは燃えない)




[111] 投稿者:IT 投稿日:2000/02/17(木) 22:20
艦によっては、導入されているかもしれません。同じ色でも、ロット番号違うペイントあるしね。
成分は、よく知らないけど・・・。




[112] 投稿者:初雪 投稿日:2000/02/17(木) 22:44
>110
 DD129の「やまゆき」以降は上構は鋼製に変えたんじゃなかったでしたっけ?
 (でもキャニスターとかってアルミなのかな?)

>塗装の件
 自衛艦の塗装は不燃性ってなんかの本で読んだ記憶もありますが、世間にそう言っている
 だけなんでしょうかね?(実態はいかに!)
 今度、体験航海する機会があったら、こっそり塗装を剥がして燃やして見ようかな(笑)
 (傷つけたら怒られるって^^;)

そう言えばずっと前に晴海でDD102「はるさめ」を見ましたが(確かブラジルの練習艦
「ブラジル」が来日した時)、まだ新品だったからそんな厚化粧には見えなかったです。
ちょうど出航準備中でしたが、ガスタービン艦のエンジン始動ってかっこいいですね〜
空港のターミナルビルにいるみたいで、まんまジェット機のエンジン始動みたいでした。




[113] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/17(木) 23:14
ペンキの話題など枝葉末節に過ぎぬ。本題に戻ろう。
我が国に必要な装備は、

1.対人・対戦車地雷
2.核兵器

1.は島国に絶対必要。なのに下らん国際世論に煽られ、捨てかけている。
ゲリラが同国の民間人に踏ませる為に埋設している蛮国と一緒にするな。

2.は実物は不要。所有しているかしていないか不明なグレーな状態が理想。
CIAまで欺くのは難しいだろうが、保有する場合でも秘匿場所に関しては
CIAまでも欺いていなければならない。




[114] 投稿者:>113 投稿日:2000/02/17(木) 23:51
>1.対人・対戦車地雷
賛成。ただでさえ「センシュボウエイ」という足かせがついてるんだから
地雷ぐらいのことでガタガタいうなって。

>2.核兵器
これも。真の独立国を目指すなら核は必要でしょう。
いつまでもアメリカの傘の下じゃどうかと。




[115] 投稿者:>113氏 投稿日:2000/02/18(金) 00:16
1.に関しては同感。特に海中に散布する機雷は海に囲まれた日本にとって
 地雷よりも更に重要な兵器となろう。

2.に関しては
「CIAまでも欺いていなければならない。」とあるが
別に日本がアメリカの完璧な同盟国ならCIAを欺く必要などない。
というか、前述した状態なら日本が核を持つことにアメリカは強硬には反対しない。
北朝鮮のようなアメリカにとってあからさまな敵性国家が核を持とうとすれば
アメリカは徹底的に妨害しにかかるがイスラエルのような親米国家に対しては
黙認しているのが現状。むしろ反対するのは日本に不信感を持つアジアの国々
だろう。中国、北朝鮮は勿論の事、恐らく韓国も激しく反対すると思われる。
それらの非難を抑えれる外交力(今の日本の外交を見ているとこれは絶望的だが)
か、もしくは孤立してもそれ以上の核保有のメリットがあると考えるならば、
日本は核武装すべきだろう。




[116] 投稿者:>113@`114 投稿日:2000/02/18(金) 00:33
>1. 対人・対戦車地雷
 賛成です。しかし完全廃棄を政府がリップサービスした以上
代替用の対人・対戦車阻止兵器(地雷禁止条約を回避できる、
時限無効化機構などの搭載された物。たとえば航空投下型クラ
スター爆弾(普通は滑走路破壊用に使うのがセオリーですが
対人・対戦車にも子爆弾の変更で応用できると思います)など
は、保有も使用も合法なので絶対必要になります。

>2.核兵器
 IAEA(およびCIA)の査察をかわすためには、
  ●ロシアマフィアからの核爆弾闇購入
  ●東海村のような非爆発式臨界発生兵器(人間2人と
   バケツ2杯の原料でOK。悪夢の特攻兵器ですな)
加えて、
神経ガス兵器: 自国内での使用は先制使用権が認められていると
       思いましたが(間違っていたらごめんなさい)。
気化爆弾:衝撃波や高熱の威力はさておいて、ガス兵器が使えなけ
     れば当然代用策として「酸欠空気による窒息」を狙う事
     になります(でも元祖ゴジラに出てきたオキシジェンデ
     ストロイヤーとか月光仮面のHO結晶体の現実化みたい
     で、個人的には非常に不快感ありあり)。

自前のGPS衛星:有事のときにGPSの民生用バンドを切られた
     だけでも非常に危険(完全に後方を撹乱される)。

純国産開発のCPUを使ったパソコンやコンピュータ:
 意外と知られていませんが、ペンティアム2以降のすべてのイ
ンテル製プロセッサは、バグ改修用の為特殊な命令コード群を受
け付けるとチップ内部の動作を書換できるようになっています。
そのため、サイバー攻撃等でこの特殊コードを悪用されるとすべ
てのコンピュータシステムを起動不能とすることができます。
 つまりサイバー攻撃で軍事統制システムを一発で壊滅する事が
可能な訳です。そのためにも純国産のCPUとコンピュータが
必須となります(別に命令はインテル互換でもかまいません)。




[117] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/18(金) 01:08
 艦内のペンキと艦番号や固有識別ができる塗装は全部剥がすことになっていて
厳格な員長の部署だと、演習のときなどは可燃物を全部おろしていきます。

 スタークって、確かミサイル自体は不発だったけどミサイルの燃料が発火して
ひどいことになったんですよね。
 シェフィールドはメシ時でフライ油に引火して火災発生してますからねぇ。
 アルミの上部構造物は、この二件で評判がた落ちになっちゃいましたよね。
 海自もやめちゃいましたし、って、でもまだ現役で走ってるのはいますけど。

 ペンキの不燃性ももっともですけど、作業服(実質、戦闘服)も基本的に不燃化する必要が
ありそうですね。
 不燃性の作業服が「戦闘服」ということで配布されてますけど、水洗い出来ないので艦外作業
には使えずロッカーの肥やしになってますから。




[118] 投稿者:113 投稿日:2000/02/18(金) 02:00
>115

>それらの非難を抑えれる外交力(今の日本の外交を見ているとこれは絶望的だが)
>か、もしくは孤立してもそれ以上の核保有のメリットがあると考えるならば、
>日本は核武装すべきだろう。

その通り。戦後連綿と続いている米国依存の安全保障体制を廃し、それに
代わる外交戦略と、その思想基盤となる独立国家としての自覚を持てる
レベルにまで民意が正常に戻らない限りはすべきではない。

近代国家と、その外交の一相である戦争の相関を抽象論として思考するこ
ともできず、その抽象論は何となく理解できても自国の立場に立ち返った
途端に思考停止する様な民意のレベルは、いっそ他国の侵略を受けなけれ
ば正常には戻らないだろう。と私は諦めている。

毎朝、日本海に向かって敵国が攻めて来るよう願掛けしても、今の日本で
は絶対に非国民とは言われまい。逆に賞賛され、スポンサーが付きそうな
勢いですらある。そういう状況に、我々はいる。




[119] 投稿者:学院 投稿日:2000/02/18(金) 04:37
二通りの選択肢があります。

1.日米安保維持の場合
現状維持で良いと思います。

2.日米安保破棄の場合
政治的、防衛上の点からも核装備は必須です。

何処からも相手にされないばかりか、
アメリカの後ろ盾のない日本は自国の防衛さえ出来ないでしょう。
被爆者の気持ちを考慮して、被爆者が全員お亡くなりになってから
いち早く開発して欲しい。

女、子供のウケばかり考えてる政治では(非核、絶対平和主義)
では、いざという時、日本は致命的な打撃を受けてるでしょう。




[120] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/18(金) 04:52
そのいざが来るのかね。




[121] 投稿者:初雪 投稿日:2000/02/18(金) 09:49
>117 海の人さん
えええ、あの乗組員の人達が着ている作業服って不燃性じゃないんですか?
(てっきりそう思ってました)
こういう言い方は申し訳ないですが、こういった事は、一回、実戦で痛い目を
みないと改善されないのかもしれませんね。

じゃあ、お題に従って自衛隊に必要な装備って事で
「水洗い出来る不燃性の作業服」
(これは空自や陸自でも必要でしょう)




[122] 投稿者:海の人 投稿日:2000/02/18(金) 10:06
 肩に「JMSDF」というワッペンが入ってるのが戦闘服で不燃素材で作られて
いるのですが、洗濯すると弱くなるので「戦闘時だけ」着ることになってます。
 「なってます」って、そんなもの一着だけあったって「じゃ着た切り雀かい」
みたいな(笑)

 人件費にほとんど取られて予算が残らないから被服に金がかけられないのは
よく判るんですけどね。
 少なくとも糧食の心配がないだけマシなのかなぁ。




[123] 投稿者:初雪 投稿日:2000/02/18(金) 10:17
>122
予算的なしわ寄せってそう言った部分に来るんでしょうね。
ただ実戦で人的な被害を大きくするのは、そう言った枝葉末節な部分の
装備の差なんですけどね。

わたしゃ見た目が派手な正面装備よりも、枝葉末節なペンキや衣服の方に
こそ気を配って欲しいです。
じゃないと見た目は派手だけど中身が伴ってない旧ソ連軍とかわらない。




[124] 投稿者:自由と平和愛好家 投稿日:2000/02/18(金) 12:31
>120
>そのいざが来るのかね。

「いざ」が来ない方がいい。
「いざ」を来させない努力が必要。
「いざ」に備えること、その備えこそが抑止力。
「いざ」に備えることこそ「いざ」を来させない極意である。

逆にいえば、「「いざ」が来ない」という前提が「いざ」を
呼び寄せているんだよね。




[125] 投稿者:主計 投稿日:2000/02/19(土) 05:44
見た目の派手さをねらった予算を取ってます。




[126] 投稿者:Untitled 投稿日:2000/02/19(土) 07:35
>125
 座布団一枚(笑)




[127] 投稿者:ヘリ好き 投稿日:2000/02/22(火) 02:50
コブラの後継機としてアパッチ・ロングボウはどうでしょう?
高価すぎます?




[128] 投稿者:>127 投稿日:2000/02/22(火) 03:06
いえいえ。たしかコブラを国内ライセンス生産すると米本国のコブラの
数倍。。。アパッチ(L.Bでは無い)より高価なはず。




[129] 投稿者:調達単価 投稿日:2000/02/22(火) 03:13
参考までに・・・

陸自AH-1S・・・・48億6800万円
米海兵隊AH-1W・・10億7000万円
米陸AH-64・・・・15億円

ちなみにAH-1Wはエンジンが双発。出力はAH-1Sの2倍以上。
ヘルファイア、サイドワインダーの運用も可能。すごすぎる!




[130] 投稿者:よーするにオレが言いたいのは 投稿日:2000/02/22(火) 03:22
90式なんてちんたら揃えてないでAH-1W輸入しなさいって事>陸自




[131] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/22(火) 04:12
でも、国内の軍需産業が潤えばいいんです。
勿論、海外の軍需産業も天下りを受け入れれば輸入も考えます。

自衛隊員と軍需産業の共存・繁栄のために乾杯!




[132] 投稿者:>131 投稿日:2000/02/22(火) 10:27
自衛隊員というより、元自衛隊員だね。
現役隊員は、変な装備を持たされて迷惑だと思うよ。




[133] 投稿者:出来たら現役の方 投稿日:2000/02/22(火) 12:47
教えて頂きたいのですが、誘導隊がきているアーマーベストにはセラミックプレート
又は鉄板が入っているのですか?写真で見るとベストの下になにやら板のようなもの
があるように見えましたが。




[134] 投稿者:>131 投稿日:2000/02/22(火) 13:15
質問

 自国産業が栄えてどこがどう悪いのですか?




[135] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/23(水) 05:55
自国産業繁栄いいことです。
安いものを高く買う。退役自衛隊員をたくさん雇用してもらう。
現役将兵は安心して国防に従事できる。
自衛隊員とその家族に何の憂いもない程度に給料が支払われる。
国防産業という成長産業、不景気でも確実に予算が増える。
ありがたいことです。




[136] 投稿者:>133 投稿日:2000/02/23(水) 10:03
鉄板を用いている軍用の防弾ベストはないです。いまじゃ。




[137] 投稿者:模擬市街地 投稿日:2000/02/23(水) 10:29
対テロ用の模擬戦闘がシュミレート出来る市街地セット。
(映画村みたいな感じ)
自衛隊だけじゃなくて警察と合同使用でも良い。

市街地だけじゃなくて原発の模擬セットも併設したり、海外PK活動の
為の訓練施設も兼ねた多目的な訓練設備にしても良し。
バブルの頃に建設されたアミューズメントパークで潰れそうな所を買収
して作ってみては?




[138] 投稿者:模擬市街地 投稿日:2000/02/24(木) 01:32
適量の放射能を撒いて強制接収。その後演習地へ




[139] 投稿者:>138 投稿日:2000/02/24(木) 04:03
面白くない。ひねりもない。




[140] 投稿者:>138 投稿日:2000/02/24(木) 13:23
そりゃ失敬。んじゃ面白いネタをどーぞ




[141] 投稿者:140 投稿日:2000/02/24(木) 13:37
>138→139




[142] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/25(金) 21:44
まず、優秀な自衛官が必要




[143] 投稿者:>138 投稿日:2000/02/25(金) 22:03
 摂取先にはぜひ神戸空港建設予定地を熱望!




[144] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/26(土) 02:39
>143
賛成!。是非ここにキリングハウスを建てましょう。
もう関西に空港はいらん。




[145] 投稿者:>142 投稿日:2000/02/26(土) 04:22
今の自衛隊って、日本人の平均以上の集まりです。
特に、将校クラスはピカ一です。




[146] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/26(土) 10:03
戦場情報携帯端末を全戦闘員に!
車載キャリバ−を
車内からリモコン操作可能に!
装甲車両に拡声器を!
下車隊員の連絡用に小型無線機を!(ヘッドセットで通話可能)




[147] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/26(土) 10:05
車内から敵に投降を促すのに拡声器は必要。




[148] 投稿者:宇屁輔 投稿日:2000/02/26(土) 10:36
 対百四十七番

 敵兵投降之準備 事前的宣伝活動

故必要 優秀宣伝要員 




[149] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/26(土) 10:43
148>
うん、宣撫、宣伝は必要だね。
(心理戦要員)




[150] 投稿者:>145 投稿日:2000/02/26(土) 13:00
将校クラスぴか1???
ピンきりなうえに、バブル期入隊組がそろそろ中堅。




[151] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/26(土) 13:29
>145
年齢的に少々問題がありかと。
(俗に将校と呼ばれるクラスの年齢はもう少し若くて良いと思っています)

あと気になっているのが演習中の写真を見て最近の若い兵隊に眼鏡使用者
が多いのが気になっています。
(私は眼鏡使用のサラリーマンですがサバゲとかでは眼鏡は不便だし、光る
 ので不利でもあります)
採用条件に視力ってないのでしょうか?




[152] 投稿者:> 投稿日:2000/02/26(土) 13:59
 採用条件に視力はあるし、メガネは絶対に不便だが、
日本人の眼が悪いのが多くなっているのだから仕方がない。




[153] 投稿者:151 投稿日:2000/02/26(土) 14:15
>152
でも(苦笑)・・・仕方がないですまない気もします^^;
まあ「どうしようもない」と言われたらそれまでですが。




[154] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/27(日) 13:25
陸自>兵員とその輸送手段
海自>VSTOL空母とその艦載機・原子力潜水艦
空自>近接支援用STOL機・及び支援中隊
あとは、全体として弾薬が要りますね、やっぱり支援戦闘機はF−16
ベースよりも、自国開発のVSTOL機が良かったのでは?と思ってしまう




[155] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/02/29(火) 07:15
将兵のモラルアップと、何が何でも国民の命と財産を守るぞという気概が
必要なのではないでしょうか。
装備がいいだけに、精神力がアップすれば鬼に金棒の軍隊です。




[156] 投稿者:あ。でも 投稿日:2000/02/29(火) 10:50
>152
メガネ人だと、レーザーによる攻撃には裸眼より堪たんできる気が。
どっちかっていうと単なる理由付け(笑)

>155
できれば、守りたいと思わせるだけの周囲の理解もあったほうが?




[157] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/01(水) 05:25
>できれば、守りたいと思わせるだけの周囲の理解もあったほうが?
このあたりの事情は十分理解された上でこの職業につかれていると思うが。
そこは精神力でガンバッテほしい。
少なくとの国民の数割は守っていただきたいと思ってるのだからいいんじゃないでしょうか。




[158] 投稿者:あお 投稿日:2000/03/01(水) 20:00
156>
 例えばレーザー距離測定器を使用する場合は、横にいる者は
 眼鏡をとるようにします。




[159] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/05(日) 07:19
きれいで大きな官舎
充実した福利厚生施設
高い給料です。
これらをもっと充実させて欲しいです。
使いにくい最新型の装備なんてもういらないよ。




[160] 投稿者:>159 投稿日:2000/03/05(日) 13:51
 その件に関しましては、在日米軍には充実させているものと
ご理解いただけるかと存じております




[161] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/05(日) 20:31
可愛いいWACってのはどう?




[162] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/06(月) 10:46
>160
自衛隊にも「思いやり予算」が必要ですね^^




[163] 投稿者:>162 投稿日:2000/03/07(火) 13:43
具体的にはGNPの1%以内という自主規制枠があるので、
それが天井になっていることによるしわ寄せなんだろうね。




[164] 投稿者:>163 投稿日:2000/03/08(水) 06:26
装備に回すお金を減らし、福利厚生に回せばいいと思うが
食うもの食わずに、ピカピカの武器を持ってもしょうがないと思うが。




[165] 投稿者: 投稿日:2000/03/08(水) 13:55
テロに対してきちっと対処できる軍事SOG。




[166] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/08(水) 19:57
>164
 装備の件に関しましては、有事の際に増産できるが如く
防衛産業の育成を図るために、どうしても個々の装備品の
単価が高くなり、また軍事しように耐えるべく規格を厳し
く設定しておりまして部品部品が高価になるのはやむを得
ない物と、ご理解いただきたく思います。いえ、けして官
民の癒着であるとか水増しで払っているとか言う訳では御
座いません。




[167] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/08(水) 20:00
 また福利厚生に尽きましても、我ら防衛官僚の作
成した一大作戦「輝号計画」により営内居住者の生活環
境を格段に向上させて、若年世代へのアッピールに
努めております。いえいえ、甘やかしすぎて部隊の
士気統率に齟齬を来し始めているなど、断じて有り
得ません。もちろんです。はい。




[168] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/08(水) 20:02
 また、日米合同演習のおりに、米軍関連施設を
日本の予算で拡充させておりまして、その演習使
用後には、我が自衛隊でその施設を有効に利用し
ております。最近では演習場の宿泊施設も格段に
整備されているものと我々は理解しております。




[169] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/09(木) 00:15
米軍のHQキレイだったよ〜
六本木とは大違い




[170] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/09(木) 02:17
装備じゃないけど、見栄えがして頭がきれる幕僚幹部とか将官でしょう。
旧軍は威厳がある風貌の人が多かったけど、今の防衛庁、自衛隊の幹部
って軍服着てるだけのしょぼいオヤジが多いよ。
優秀なのかもしれないけど、話しも噛んだり、どもってたり・・・
とぉ〜〜〜〜っても頼りない。




[171] 投稿者:>170 投稿日:2000/03/09(木) 06:21
でも、昇格に必要な能力は備えてるんでしょう。




[172] 投稿者:>171 投稿日:2000/03/09(木) 07:15
能力はあるんだろうけど、そういう人しかいないのがやばいよ。
結構警察幹部並にちょんぼもやっているし。




[173] 投稿者:>170 投稿日:2000/03/09(木) 16:24
高倉健みたいなしぶい人が一人は欲しいね




[174] 投稿者:>170 投稿日:2000/03/09(木) 20:10
 司令部とかはデブもいるけど、普通科の幹部ならまだ
マシなほうでしょう。

 関係ないけど、教育隊の区隊長は、なんか丸ハゲにして
見た目だけでも旧軍に近いですね。




[175] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/09(木) 23:35
平和時の軍人は昇格しか楽しみがない。
昇格するための仕事しかしないよ。




[176] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/09(木) 23:48
>175

 典型的無知無知左煽りだね。

地味な仕事なんかした事無いんだろうね。
どれだけの職種があるか知っているのだろうか。
平時は血が流れないというだけの話で、この間にも兵站の
改善、指揮系統を改善する為の検討。新式装備を何とか使える
ようにするための気の長いテスト(それでもしばしば間抜けな
点が後で見付かるが)。地道な情報収集、医療現場(お前の
仲間のせいで民間人の救急患者をおいそれと受入れし難くなっているが)
それぞれ有るかも知れない次の戦い(無ければ一番良い)に
備え続けておるのだよ。




[177] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/09(木) 23:56
 だけど真面目に次の戦いに備える優秀な軍人は
えてして冷や飯を食わされる。

WWU前のドゴール将軍が良い例。




[178] 投稿者:a 投稿日:2000/03/10(金) 22:58




[179] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/10(金) 23:06
>176
そのような仕事は一部のまじめな人に任せる。
このような人は本当は大事なんだよ。
目立たないけど。
でも、俺は目立つようにやってる。




[180] 投稿者:>179 投稿日:2000/03/11(土) 00:12
「縁の下の力持ち」という言葉が死語になりつつあるのが悲しい。

本当に頼りになるのはこういう人達だと思う。




[181] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/13(月) 13:28
空母、正規空母、




[182] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/17(金) 14:32
上げ




[183] 投稿者:正規空母より 投稿日:2000/03/17(金) 22:29
軽空母
+ JSF(10機)
+ EV-22(2機)
+ KV-22(2機)
+ MV-22(6機)
…を4セット。EV-22の替わりにJSFのEW型でも可。




[184] 投稿者:>183 投稿日:2000/03/18(土) 05:17
いけてるかもしんない。




[185] 投稿者:M203  投稿日:2000/03/20(月) 10:11
40MMグレネ−ドランチャ−
特にレンジャ−向け。
カ−ル.グスタフより優先すべき。




[186] 投稿者:キルロイ 投稿日:2000/03/22(水) 04:06
サイズが合っていても、500メートルも歩くと足がいたくなる革靴
というよりウソ臭い皮でできたスリッパ以下の制服の靴。
安売りの靴屋でもこんなヒデえ靴、ありません。

施設科以外へ、ユニック(トラックにクレーンが着いたもの)
とか、ドーザー。クソでかい穴掘りとか、直径1メートル長さ7メートル
ぐらいの木材を集団でトラックに載せるとかはやめましょうよ。

マトモな機関銃、とおもってたら新しいのになるんだね。
昔の機関銃はすげえよ、北海道で演習の時、目の前のヤツが空砲を入れた
機関銃を、安全装置をかけた状態で地面にドンと置いたら、いきなり3発
ほど暴発。銃口の前にたまたま人がいて、背中に爆風が着たとのこと。
機関銃は、オープンボルトだから安全装置かけてショックで暴発しちゃダメ
すぎ。

駐屯地に喫煙所。そこ以外は禁煙(タバコきらいな人は自衛隊は止めたほうが
いいです)




[187] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/22(水) 19:38
戦車にはヒータもクーラもないそうですが、戦場という超ストレス状態
になるわけだから、それ以外のストレス要因を出来るだけ排除する必要
があるんじゃないのだろうか?




[188] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/22(水) 20:22
ヒータくらいはあるなりよ(笑)>187
NBC防御があるんだから我慢せいじゃないの?




[189] 投稿者:あお 投稿日:2000/03/22(水) 22:46
186>
 私の時には射撃中に脚が反対側に曲がり、しかも6発連射はその
半分でとまる事がおおい。ちなみに新機関銃も62程ではないがつ
まる。




[190] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/23(木) 12:36
新機関銃とはミニミの事?




[191] 投稿者:T−2の後継機 投稿日:2000/03/23(木) 14:47
韓国のKAI 社と米Lockheed Martin社で進めているKTX-2(音速練習機/地上攻撃機)
計画なんてT-2の後継にどうです?
最高速度M1.4 、F404-GE-402単発、機体単価は2@`000〜2@`200万ドルを予定。

F-2の生産機数が減るので単価がまた上がるけど・・・




[192] 投稿者:>188 投稿日:2000/03/23(木) 15:31
了解。 でも、クーラーはないのね。それじゃ夏はストレス溜まるね。




[193] 投稿者:>192 投稿日:2000/03/23(木) 22:09
そうでもないよ。水に不足しなきゃ、暑いなんて些細な問題だ。
それより故障だの履帯切れだのの方が心配。




[194] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/23(木) 22:55
日本の気候なら・・って所では?
沖縄に戦車は配備されていないし、九州あたりの部隊ならどうなんだろう?
193さんはどこの地域ですか?




[195] 投稿者:193 投稿日:2000/03/23(木) 23:14
>194
 ご明察。北海道と静岡にいたよ。これだと説得力無いかな?
 でもね、暑い分には我慢きくよ、寒いと死んじゃうけどね。
 中東なんかに行くんだったらクーラー必要だろうね。人よりFCS
 冷やすために。歩兵の皆さんが炎天下を徒歩で戦ってるのに、
 戦車だけクーラー付けらんないよ。




[196] 投稿者:>195 投稿日:2000/03/24(金) 01:45
うん、言ってることはわかるよ。
ところで、米軍戦車もクーラーなし、なのかな?




[197] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/24(金) 08:35
あるけど使わない。戦闘中は。
ただでさえエンジンが熱いのに、エアコンの廃熱でFLIRに益々綺麗に映っ
てどうするってかんじー。




[198] 投稿者:>197 投稿日:2000/03/24(金) 22:45
なるほど、戦闘中は使わないというのは了解。

戦車の場合(というよりも総てでそうなのだが)戦闘中の時間よりも
移動中の時間の方がはるかに長いので、クーラーがあってもいいと思
うぞ。




[199] 投稿者:ごっぐ 投稿日:2000/03/25(土) 03:56
M1の運転手席は特に環境が悪い(狭くて暑苦しい)んで、服に冷却用の水配管が
付けてあるという話を聞いた覚えがあるんですが、本当でしょうか?
以上




[200] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/25(土) 05:21
空調設備は完備させるべき。
人間性を無視した兵器を開発し利用させるやつの気がしれない。
たぶん、自ら使ったことないんだろうな。



[201] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/25(土) 10:46
戦闘中エアコンが壊れちゃったらどうするのよ。米軍だって使って
やしないのに(笑)あったには越したことは無いと思うが。

そんなわけでKA-50(ロシアの単座型攻撃ヘリ)とMi-28を最新型に換
装した奴が欲しい。兵装?赤外線画像追尾ミサイルで終わり。最近
は長々と誘導する暇が無いんでうりゃーと単純な誘導弾をばら撒い
て逃げるが勝ち。




[202] 投稿者:海の人 投稿日:2000/03/25(土) 13:32
>201
 それ味方にも当たらない?(笑)




[203] 投稿者:>202 投稿日:2000/03/25(土) 14:08
じゃ、当たる2秒前にとりあえずIFF判定して、味方と分かったら
信管だけ不活性にしておくってのはどうでしょ?

精神的にはひじょーなストレスを強いられますが(笑)




[204] 投稿者:海の人 投稿日:2000/03/25(土) 17:22
>203
 IFFって「確実な味方とそれ以外」の判定しかできないからなぁ(笑)
 かんがえてみたら、そもそも陸戦の敵味方判定ってやっぱり目視しか
ないんじゃないかなぁ。
 そもそも歩兵にIFF持たせられないだろうし(笑)




[205] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/25(土) 17:56
>203
1発目、不活性化された信管のおかげで起爆せず、ただし車外のIFFアンテナ破損。
2発目以降・・・・合掌




[206] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/03/30(木) 23:01
ダイオキシン検出装置は現代の軍隊には不可欠のようです。




[207] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/04/04(火) 10:06
除去装置の開発しているんだろうか。




[208] 投稿者:>207 投稿日:2000/04/04(火) 10:31
ダイオキシン除去装置の開発を成功させた技術企業はありますよ。