自衛隊って必要じゃん



[1] 投稿者:防衛軍 投稿日:2000/05/23(火) 01:58
防衛の戦力は攻撃陣の2倍は要る。
それは防衛の為の配置をすると、遊兵が必ず出るからだ。
日本の様に山岳地帯が多いと、その数は多くなる。
現行の戦力では、初期はよくてもやがてジリ貧になる。
ミサイルよりも敵の方が多い戦闘が予想される為、やはり
2倍は必要でしょう。



[2] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/05/23(火) 02:13
山岳を生かして防御すれば逆に攻撃軍の三分の一以下の
兵力で済む。

遊兵を作りたくなければ情報収集をきっちりやるか、
さもなきゃ機動防御しようぜ。

兵士の頭数が多ければいいってものでもない。
兵の数を増やせば兵士一人あたりにかけられる
装備費が減るよ。



[3] 投稿者:防衛軍 投稿日:2000/05/23(火) 03:20
それもそうだ!
でもねぇ、ロシア軍だったら少数精鋭でもどこまでもつか?
北海道沿岸30キロ間隔でパトリオットとホークで防御。
潜水艦を50キロ間隔で配備。対空ミサイルの射程以内にね。
いやー金かかって非現実的過ぎるなこりゃ。



[4] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/05/23(火) 05:44
一夫、関に当たれば万夫も開く無しです。守備側は少なくて当たり前



[5] 投稿者:>1 投稿日:2000/05/23(火) 11:56

平時に於いても2倍なのか?
そこまでの増強が必要だ、という主張にしては根拠が大雑把であいまいだぞ。




[6] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/05/23(火) 12:31
1の人はバカ
みんな相手にしなくて良い。
 



[7] 投稿者:>5 投稿日:2000/05/23(火) 12:39
じゃあ、有事の際に即、戦力を増強できるのか?
といえば無理でしょう?
平時でもある程度の戦力、物資は整えておくべき。
とりあえず弾。



[8] 投稿者:衛星屋 投稿日:2000/05/23(火) 13:29
湾岸の教訓(?)で近代戦は90日が限度とかゆーてましたが、
そりでもあるみか軍はえろえろたんなくなったみたいですね。
# 日本の90億ドルが役にたったとか

自衛隊なんかは何日分くらいの備蓄あるんすかね。
# 聞くだけ野暮?(^^;



[9] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/05/23(火) 18:41
>8
2日という恐ろしい話を聞いたことがあるが。

正確には継戦可能な日数だったかな。



[10] 投稿者:9 投稿日:2000/05/23(火) 18:50
あー、あとは常備兵力を増強するには日本は経済発展し過ぎているので
現実的には無理ですぅ。
帝国陸軍みたいに常備40万なんて、絶対に無理ですのん。
徴兵制を施行した場合は政治的問題よりも経済的問題の方が大きいと思うので
…ってここまで書いてから気づいたけど
1の奴は攻撃3倍の原則も知らないドキュンだったんだね。
マジレスして損したにょ。



[11] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/05/23(火) 19:08
1)周りの国との間に軋轢が生じる。
2)外交的に孤立する。
3)被害妄想になってさらに軍備増強。
4) 1へ戻る。