アジア安定に必要な要素は?



[1] 投稿者:アンディQ 投稿日:2000/01/01(土) 21:06
なんだか飛んでるみたいなので、適当なお題目を。



[2] 投稿者:荒れだ 投稿日:2000/01/01(土) 21:13
誰がやってんのや!!止めとクンなはれ!!



[3] 投稿者:ログ直らずに 投稿日:2000/01/01(土) 21:13
このままだと良いのにね、キレイで。多分直るだろうけど。



[4] 投稿者:荒らしは・・・ 投稿日:2000/01/01(土) 21:16
言い負かされた空想平和主義者の仕業か?



[5] 投稿者:荒し犯人は 投稿日:2000/01/01(土) 21:40
きっと、あめぞう@軍事の連中でしょ



[6] 投稿者:雨軍事復活したから 投稿日:2000/01/01(土) 22:27
?さんも復活してくれるかな?



[7] 投稿者:とりあえず 投稿日:2000/01/01(土) 23:23
軍事板@2ch.の安定かにょ〜☆?



[8] 投稿者:アンディQ 投稿日:2000/01/01(土) 23:27
今日の午前中は復活してたのにね。馬鹿の逆襲か?



[9] 投稿者:よっしゃ 投稿日:2000/01/01(土) 23:33
危険度の大きな順からだと
印パの仲直り
中国の台湾承認
インドネシアの民族独立自治問題の解決
北朝鮮の平和的崩壊
ってな具合かね。
しかしどれも期待薄だな。



[10] 投稿者:は? 投稿日:2000/01/01(土) 23:37
荒らし?ただのログ飛びでしょ。最近他の板でもよくあるし。
ひろゆきに頼めば直してくれるよ。個人的にはこのままがスッキリして良いけど。



[11] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/01(土) 23:57
なんか、パラノイアが爆発してる人が居ますね(笑)



[12] 投稿者:>10 投稿日:2000/01/02(日) 01:12
全部は復活してほしくないなあ

>11
パラノイアはどうすれば爆発できんの?(笑)
特殊なプライマーでも使うのだろうか?



[13] 投稿者:空想平和主義者 投稿日:2000/01/03(月) 04:20
貿易の振興が極東平和に一番。
シベリア、中国、北朝鮮、韓国、中国、台湾にもっと投資をして
お互い金縛りにしよう。
今のところ北朝鮮への投資が不十分。
もっと、輸入松茸、キムチを食って、ウオークマンを売ろう。



[14] 投稿者:>13 投稿日:2000/01/03(月) 04:36
まあ確かにみんな豊かなら戦争なんて起こらないんだけどね。
でも資本主義である以上どこかが貧乏くじを引かなきゃいけないんだよね。
貧乏人がいるから金持ちがいる。
共産主義はもう時代に否定されちゃった感があるしなあ。



[15] 投稿者:>13 投稿日:2000/01/03(月) 05:05
確かに一理あるのだが、北朝鮮の場合は政治体制が問題となろう。
貿易相手国がなくはならない国になれば、戦争を始めるか否かの
決断の際にある程度の歯止めになろうが、一方では、国民不在の
政治体制の場合は、国民生活の窮乏化など意に介さず、貿易相手
国の重要性による歯止めは相殺されてしまうのではないか?
自分が考えるに、少なくとも国民の自由意志での選挙が機能する
国が相手国でない場合は、あまり効果が期待できない。



[16] 投稿者:>15 投稿日:2000/01/03(月) 07:45
貧乏な国は金持ちの国に戦争を仕掛けられない。
太平洋戦争が教えた教訓です。

逆に攻められた場合は、愛国心を盾に結構戦える。
ベトナム戦争が教訓です。

北朝鮮に攻めようと思ったら、今の装備では不十分ですが
日本に攻めてくるのかと言ったら、貧乏なので不可です。



[17] 投稿者:>16 投稿日:2000/01/03(月) 17:16
1)論旨ずれてますよ。
2)貧乏な国が絶対に開戦しないってのは無理な話です。



[18] 投稿者:追加@海>16 投稿日:2000/01/03(月) 18:53
>>貧乏な国は金持ちの国に戦争を仕掛けられない。
>>日本に攻めてくるのかと言ったら、貧乏なので不可です。
反例:1.イラク>クウェート(湾岸戦争)
   2.アルゼンチン>イギリス(フォークランド戦争)
   3.北朝鮮>韓国(朝鮮戦争、或いは種々の侵入事件)
 番外4.韓国>日本(竹島占領は正確には戦争では無いが、日本政府の無策により
           竹島の実行支配権と広大な漁業海域、漁業資源を無条件で
           失っている。)
教訓:戦争の発生は国力に左右されず、国家指導者の判断で決定される。
   また、戦争の歴史は繰り返される。



[19] 投稿者:>16 投稿日:2000/01/03(月) 19:49
教訓2:戦争は当事者の一方が望んでいなくても
    他方が望めば成立する。



[20] 投稿者:>16 投稿日:2000/01/04(火) 10:01
自分の趣味に合うように、実態はどうであれ、「戦争は起こらない」
という自分に都合がいい前提を無理矢理強弁しているだけだね。



[21] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/04(火) 10:31
平和なんてのは目的ではなく手段に過ぎません。このまま平和に貧
乏で人権無視な環境より戦争状態の方がいい、と思う人が大勢いる
なら戦争になるだけです。
20世紀前半は日本がこういう状況に陥りました(アメリカに導か
れたのかも)。今は北朝鮮がこういう状況かも知れないってんでし
たくも無い食糧援助をしてるんです。



[22] 投稿者:gae 投稿日:2000/01/04(火) 12:20
agege



[23] 投稿者:追加@海>21 投稿日:2000/01/04(火) 13:11
>>貧乏で人権無視な環境より戦争状態の方がいい、と思う人が
>>大勢いるなら戦争になるだけです。
それは国民の選挙で指導者の更迭が起こりうる民主主義国家での論理。
一部の支配者層、もしくは世襲制国家元首により統治されている
国家では国民の意思は反映されない。
北朝鮮の政治システムを解体して民主主義を根付かせることが先決。
援助で体制側を延命させる事にメリットはあるまい。



[24] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/06(木) 05:56
>援助で体制側を延命させる事にメリットはあるまい。

日本の軍備増強の大儀銘文をを得ることができる。
軍事関係者にとってはありがたい存在です。

これが無くなったら、また次の仮想敵国を作らなくてはならない。



[25] 投稿者:>24 投稿日:2000/01/06(木) 06:07
北が崩壊したら次は中国、その次は独裁者があらわれたロシア、
ラスボスはアメリカってか。まるでゲームみたいだな。



[26] 投稿者:追加@海>24 投稿日:2000/01/06(木) 07:28
確かに。(苦笑)



[27] 投稿者:>26 投稿日:2000/01/06(木) 21:37
ソ連崩壊後、脅威が説明しずらくなっていると思いますが、
脅威は依然存在しているという認識がある方だけで続ければ
いいと思います。
まさに苦笑ではありますが、そういうことです。



[28] 投稿者:追加@海>27 投稿日:2000/01/06(木) 22:34
>>ソ連崩壊後、脅威が説明しずらくなっていると思いますが、
否。東西冷戦後、超大国は一国を除いて崩壊したが
徐々に地域大国の時代になりつつあると感じる。
細胞分裂はこれからである。



[29] 投稿者:>28 投稿日:2000/01/07(金) 00:26
27であります。今後、ソ連という重石・タガが外れたことで貴方
ご指摘の「地域大国」が幾つか発生し、脅威となること理解してい
るつもりですが、この概念は現在の我が国では一般的に認知されて
いるとは言い難いと認識しております。
従い、「脅威が説明しずらい」と称しております。
当方の筆力では説明しきれる自信がないので、貴方に期待します。



[30] 投稿者:現役 投稿日:2000/01/09(日) 07:13
相手が北朝鮮という手頃で良かったと思ってます。
これに対抗する程度の軍備だったら比較的容易に達成可能です。
しかし、現状かなり劣っており、今攻撃されたらお手上げの状態です。
今の2倍程度の軍備になってでどうにか互角に戦える程度です。
これから、軍備増強していきます。それまで攻撃をされないことを祈るだけです。



[31] 投稿者:>30 投稿日:2000/01/10(月) 04:08
北朝鮮って、そんなに強いの?
なんか、兵員は多いけど、旧式の装備がそれなりにしかないという
イメージが強いのだが。



[32] 投稿者:>30 投稿日:2000/01/10(月) 04:48
何故2倍も必要? もしも2倍にすれば、防衛予算はGNP1%未満
を突破し、1.9%程度となり、ドイツ・イタリアの対GNP比をこ
えてしまうよ?
国策との整合がないな2倍説は。



[33] 投稿者:>30 投稿日:2000/01/10(月) 05:32
今、北朝鮮から攻撃受けたら米軍と共同で事に当たるんだから
お手上げどころか楽勝じゃないの。どうせ自衛隊なんて
属領軍なんだし。



[34] 投稿者:納税者 投稿日:2000/01/10(月) 06:21
今の軍備じゃ危ないから、もっと金をと自衛隊は言ってますが。
でも、あれだけお金をかけて、未だ北朝鮮と張り合えないと言うのも
寂しいですね。



[35] 投稿者:>34 投稿日:2000/01/10(月) 06:40
なにを張り合う必要があるのか、具体的にお願いします。
あと、目的も。



[36] 投稿者:>35 投稿日:2000/01/10(月) 06:41
お互い、攻撃されないように張り合うこと



[37] 投稿者:追加@海>33 投稿日:2000/01/10(月) 07:05
私も二倍迄は必要だとは思っていないが・・・。

>>お手上げどころか楽勝じゃないの。
TMDの配備が完了するまではお手上げであろう。
また、北朝鮮には小型艇+工作母艦が大量配備(500隻程度)されており、
決して楽観視できないのが現実である。

>>属領軍なんだし。
一度海外を見て回り、生活してみること。
自国が平和に存在する事のありがたみ、相互安全保障の重要性を学ぶ方が
良いと思われる。分かっていればこのような恥しい発言はできない。
現在の日米安保は日本属領化等という下らない理由のために
存続するものではない。
米国は海外75ヶ国に基地を作り安全保障を行っているが、
主として地域安定化による国益を確保するためであり、
属領化した訳でもない。

視野の狭さと無知を感じる。



[38] 投稿者:>37 投稿日:2000/01/10(月) 07:49
>また、北朝鮮には小型艇+工作母艦が大量配備(500隻程度)されており、
>決して楽観視できないのが現実である。

海の人たちって、上陸されたら恥と思ってるからね。
2〜3割程度上陸されたって、
その後、陸がこてんぱんにやつけてやるのにな。

>属領化した訳でもない。
パナマなんて属領そのものの扱いだったな。



[39] 投稿者:海の人 投稿日:2000/01/10(月) 07:59
>38
>海の人たちって、上陸されたら恥と思ってるからね。
>2〜3割程度上陸されたって、
>その後、陸がこてんぱんにやつけてやるのにな。
上陸後の自国内の防衛戦は自国のダメージがでかすぎる。
陸は対空装備と治安維持程度で良いと思うが。



[40] 投稿者:陸の人 投稿日:2000/01/10(月) 08:06
 来てもらったら困るんだよね。

チャ〜チルの演説を思い起して頂こうか。

 ”〜かくも少ない人達が〜”



[41] 投稿者:33 投稿日:2000/01/10(月) 08:45
>現在の日米安保は日本属領化等という下らない理由のために
>存続するものではない。

別に日本がアメリカの属領だなんていってないよ。
自衛隊が属領軍だっていってるの。いざ朝鮮有事で
日本が戦場になったら自衛隊は在日米軍の指揮下に
入るんだから、米軍抜きの自衛隊だけの防衛議論なんて
空論じゃないか。

それに属領軍のなにが悪いの。難しいところは米軍に
お任せなおかげで、ものすごく安いコストで日本の
防衛ができる。吉田茂万歳ってなもんだ。

この体制に文句があるのかもしれないけれど、それが今の
日本の防衛体制の現実でしょ。



[42] 投稿者:追加@海>41 投稿日:2000/01/10(月) 10:23
こちらも安保体制に問題があるとは一言も書いていないし、
米軍抜きで国防を行うとも書いていない。
コストについても同意している。

さて・・・
貴殿の言う「属領軍」という単語が「アメリカの属領、日本の軍」と言う
意でなく、単に「日本国領の軍」という意味であれば別に問題ない。

しかし、「属領軍」か。耳慣れぬ言葉である。
普通は自国の軍を指しては言わぬ。(笑)



[43] 投稿者:33 投稿日:2000/01/10(月) 12:35
属領軍ってのはその場の勢いで書いちゃったので
あんまり意味を突っ込まないでください.



[44] 投稿者:追加@海>43 投稿日:2000/01/10(月) 15:18
了解。こちらも言葉が過ぎた。失敬。



[45] 投稿者:>話題を戻します 投稿日:2000/01/10(月) 18:09
他国からの侵攻される可能性の大小を考え、また可能性大になる兆候
があれば、それに対応する能力の整備及び整備に要する時間と脅威が
具現化するであろう時期とを勘案の上、対処することが必要であろう。
これら作業は極論ではなく、様々なファクターの組み合わせ積上げで
分析されるものだ。
そのバランスが保たれている状態が「平和」なのであろう。
バランスは自国意志だけでは達成されない。「対応すること」ことの
重要さを忘れているような論調が目立つ。
また、軍備等を2倍にするという論は、自分からバランスを壊す行為
ではないのだろうか?
尚、TMDは必要な気がする。(TMDは詳しくない)



[46] 投稿者:BG 投稿日:2000/01/15(土) 20:28
究極のの理想論としては、各国の軍隊を国連が摂取して『国連軍』として統括管理することだよね。
そして各国は自国の体力に見合った『人』と『金』を出す。



[47] 投稿者:国連軍 投稿日:2000/01/15(土) 21:33
それを誰が指揮するの。もしそうなったら
安全保証理事会か国連総会でマジョリティーを
とった集団のやりたい放題にならないか。
軍事ぐらいは形式上だけでも国家に所属しないと
なりたたないよ。



[48] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/16(日) 04:22
>そのバランスが保たれている状態が「平和」なのであろう

ただ、そのバランスを判断する奴が問題。
お互いの国の軍人連中は我が国は低いので軍備増強すべきであると
必ず言う。
かくして、軍拡競争が始まる。



[49] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/01/16(日) 10:32
>48

 うんうん、責任者としてはこれで十分って気にはなれないからね。
考え込んだら心配になっちゃうから。おまけに公務員だから
仕事を増やそうとするし。
 だから市民統制(civilianの直訳は市民であり代表が政治家)が必要なのだよ。
この場合、市民も軍事を良く知らなければならないが。



[50] 投稿者:>49 投稿日:2000/01/17(月) 05:02
軍拡競争がなくなったら、俺の仕事がなくなってしまう。
管理された危機を作るのだ。



[51] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/01/17(月) 10:45
>50

 アメリカがやっている事だね、日本にはそれほどの力はない。



[52] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/17(月) 14:34
>50
貴方のお仕事はなんですか?
自衛隊員ではないですよね。軍拡競争がなくても国防の要としての
自衛隊の存在は必須ですからね。



[53] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/18(火) 05:34
組織は拡大を続けないと活性が失われやすい。
軍拡がないと、国防のモラルが低減し、
結局国防能力が失われる。
現状維持は能力低下である。軍縮などもっての他である。



[54] 投稿者:>53 投稿日:2000/01/18(火) 05:50
でも北朝鮮のように明らかに国内の経済状況が悪化しているにも
かかわらず軍拡を続けるのはどうだろう?



[55] 投稿者:>53 投稿日:2000/01/18(火) 09:38
縮小しながらも活性を失わない組織なんていくらでもあると
思いますよ。



[56] 投稿者:>53 投稿日:2000/01/18(火) 12:28
一般論ですか・・・・
組織がその存在理由とは別に、組織自体を自己目的的に拡大する
ことはその組織の腐敗の始まりです。
軍事組織の場合はシビリアンコントロールでそれを押さえる機能
を発揮する機会でしょう。
尚、活性化のための規模圧縮という概念もあることお忘れなく。



[57] 投稿者:北朝鮮の健在 投稿日:2000/01/21(金) 07:49
北朝鮮が崩壊すればいい、という考えがあるがどうだろう。
今より悪くなる可能性の方が大きいと思う。
韓国主導で統一となった場合。長期的にみれば統一韓国は経済的・
軍事的にかなりのパワーになる。それが反日的になれば日本に脅威
になるし、反中国的になれば中国に脅威。ロシアにとってもおなじ。
だから、崩壊と同時に中国やロシアは自国に有利な政権の樹立を
目指して介入するかもしれない。中国べったりの政権ができれば
韓国にも日本にも不利益になりそう。
結局、今のように中ロ両国に等距離な体制が北にあり、半島が分断
されている状態が周辺各国にとってはいいと思う。半島の人々には
申し訳無いが。
北朝鮮があまり強くなるのは困るが崩壊するのも困りものだと思う。
まあ、生かさず・殺さずという政策がいいと思うな。



[58] 投稿者:>57 投稿日:2000/01/21(金) 11:37
質問しますが、生かさず殺さずっていってますけどテポドンという手段
を持つ国が国内状態が危ういままに存続させるという面についてどう思
いますか?
つまり、テポドンの脅威を常に受け続ける状態を甘受せよって提案です
か?



[59] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/21(金) 11:44
テポドン以前!飛ぶか飛ばないかアヤシーミサイルよりも。

日本はロシアと中国のミサイルの射程に入ってるし、
そっちの方が脅威!!



[60] 投稿者:>59 投稿日:2000/01/21(金) 12:02
話を拡散させないでよ。
先ずは58の北朝鮮のテポドンはどうなのよ?って問題から考えよう。



[61] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/21(金) 13:35
>58
テポドンが、何発あってどれぐらいの威力があるか?
テポドンが飛んできてから危機が始まった訳じゃないでしょ。
ノドンだって日本を随分と射程に入れられる。
すでに中国やロシアのミサイル射程に入ってるし、
こっちは飛んで来れば日本列島を消し去るだけの威力が確実にある。

その中に新しいキャラクターが加わっただけ!

テポドンをどうするって?
日米韓の軍事力を甘く見ない事。



[62] 投稿者:>61 投稿日:2000/01/21(金) 18:19
61の意見は、「以前からミサイルもっていた中国やロシアは北朝鮮と同じ
程度の国なので北朝鮮がテポドン持ったからといって変化はない」ってこと
を言っているのか?



[63] 投稿者:アンディQ 投稿日:2000/01/21(金) 19:19
テポドンはその精度の悪さもさることながら、ミサイル
そのものの小粒さからさしたる脅威にならないと考えら
れます。例えば、原発に直撃したとしても致命的な被害は
与えられないでしょう。原発の強靱さはイスラエルによる
イラク原発の空爆でも証明されています。相当数の直撃弾が
あってやっと破壊できたぐらいですから。

それよりも、援助によって作られる北朝鮮の軽水炉、これの
運転廃棄物である放射性物質や、化学剤を搭載したほうが
怖いぐらいですが、それにしたって被害のおよぶ範囲は限られて
います。

話の広がる方向にあるのはいなめませんが、整備が終了に近づく
中国の核戦力と、その後にくる通常兵器の近代化のほうが脅威です。
アジアの安定化には中国の牙をどこまで鈍らせるかが課題でないのか
と感じています。

横レスになって申し訳ありません。仕事の合間にときどきしか見に
これないものですから。



[64] 投稿者:BG 投稿日:2000/01/22(土) 04:51
いま日、米、韓のTOP辺りが考えてんのは
『いかにやんわりと「北」に倒れてもらうか?』
でしょ?
この頃の『北』みてると、どの道老い先長くなさそうだから、
最後に『ヤケ』起こさないように『懐柔策』やってんじゃない
の?
最後に武力衝突なんかやったら、併合したあとしこりも残るだ
ろうし・・・。

ついでに、不謹慎なこと一つ言わせてもらえば、前に『北』が
『人工衛星だ』と言い張ったあのテポドンが、日本本土のどこ
かに(もちろん不発で)ドスンと落ちててくれたら、日本の甘い
『国防意識』一発で変わってたかもね。 世論なんかも。

考えなかった?



[65] 投稿者:>64 投稿日:2000/01/22(土) 05:48
考えたにょ☆
でも、軍事板にきているみんなが望む方向に変わったとは限らないにょ☆
全く反対方向に変わる可能性もあるにょ☆
どのみち、極端に触れるのはキケンだにょ☆



[66] 投稿者:61 投稿日:2000/01/22(土) 11:30
>62
つまり、俺が言いたいことは、
「テポドンが飛んできてから危機が始まった訳じゃないでしょ。」 と、
「北朝鮮だけが脅威じゃない」ということ。
「程度」の問題じゃねぇ。北朝鮮は「危険」だがロシア&中国は「安全」ってか?
極東ってーのは、いまだに冷戦の最前線なんだぜ!

>64
モチロン考えたとも!
逆にH2ロケットが失敗して北朝鮮は安心したかもな。



[67] 投稿者:>66 投稿日:2000/01/22(土) 17:09
>北朝鮮は「危険」だがロシア&中国は「安全」ってか?
>極東ってーのは、いまだに冷戦の最前線なんだぜ!

この部分は大賛成だ。 まったくこの通り。
そんでもって、どの順番で考えるのかってこと。
つまり、ロ、中、北という脅威のうち、今一番先に対処
すべきはまずは北ではないかってこと。
3ついっぺんでは拡散だと思ったんだがいかが?



[68] 投稿者:>66 投稿日:2000/01/22(土) 17:44
ロシアと中国はまだ話しの通じる相手。
現時点では北が一番危険。



[69] 投稿者:66 投稿日:2000/01/22(土) 18:22
北朝鮮は「謎の国」だからな。
金笑日もとい正日と会談したことのある西側の元首がいないってェのがイタイ。
イタリアが首脳会談の一つでもしてくんえェかね。

>67
どの順番で対処って言われてもね。
「対処」ってェのは具体的にどうすん事だい?



[70] 投稿者:>69 投稿日:2000/01/22(土) 18:34
>どの順番で対処って言われてもね。
>「対処」ってェのは具体的にどうすん事だい?

順番を決めるってのは重要な戦略だ。
順番を決められないような戦略は戦略ではない。

あまり考えたくない方のようなので、「対処」の一例をあげて
あげるが、中国を重石として跳ねっ返りを抑える、などという
のも対処方法の選択肢の一つだろう。
事実認定の仕方からいきなり「具体的には」など言っているが、
貴方は、貴方がいう3つの危険にどのように対応するか考えて
いるのか?



[71] 投稿者:69 投稿日:2000/01/22(土) 18:44
>70
日本は軍事的に「防御」しか出来ないんだぜ。
「軍事」の出来る事はその防御網の完備だと思うが。

外交は「政治」の範囲でしょ。



[72] 投稿者:69 投稿日:2000/01/22(土) 19:11
>70
北朝鮮に対しての「軍事面の戦略」
もうやってるが、米軍が軍事的圧力をかける。
あらゆる手段を用いての「監視」
軍事行動が出来ない状況においこんで、
軟化を促す。これが重要!
軍事的行動が出来ない状況とは、
「行動の監視」「燃料供給を絶つ」など。  どぉ?
これは、「軍事面の戦略」よ。

「戦略」って言うのは、
もっとマクロな視点(軍事・経済・外交・内政)が含まれる。
君のはたんに、「危ない奴から潰す」て事じゃない?
それではこのスレッドの「安定について」の答えになっていない。
むしろ安定を揺るがす事に繋がると思うが、そこのところはどうお考えか?



[73] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/24(月) 05:05
外交
日本のお金無しでは成り立たないようにしてます。
中国:既に日本・台湾・韓国・米国・西欧諸国からのお金が入り込み
   これ抜きでは成り立たない国になってます。
   もちろん、我が国も、中国との貿易が日本経済のために重要な位置を占めてます。
ロシア:基本的に中国と同じ。ただ、まだ日本からの投資が不十分。
    これからもっと投資して、特に東シベリア地域の投資ではもっと積極的に出るべし。
    今のままだと、韓国・米国の後塵を拝しそう。
北朝鮮:何だかんだといいながら日本のお金が結構渡ってます。北朝鮮もそれをあてにしてます。
    ただ、もっと引き出そうとする手段がちょっとせこい。
    もっと大人の国になるべきでしょう。



[74] 投稿者:BG 投稿日:2000/01/24(月) 12:05
>73
北朝鮮は対日外交に使えるカード少なすぎ。
『脅威』しかないからああゆうセコイ手になるよね。
そのうち『腹減り』が原因で何かやらかさなきゃいいけど・・。



[75] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/24(月) 13:08
結局、日本にとって国防上は中国は敵国な訳ね。



[76] 投稿者:BG 投稿日:2000/01/24(月) 13:19
あくまでも『仮想』でしょ?
政治体制が根本的にちがう隣国はなかなか『お付き合い』が難
しいから、どうしても国防上はそうなるよね。 イデオロギー
的にも相入れない部分多いし。



[77] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/24(月) 13:28
75です。すいません「仮想」抜けてました。BG様感謝。



[78] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/25(火) 05:52
軍事力で対抗するより、経済交流を進める方が、
お互いの経済も豊かになりハッピーになる。
人的交流が進み、国際結婚が進む。現実、その方向に進んでいる。



[79] 投稿者:>78 投稿日:2000/01/25(火) 05:57
そりゃ確かにそれが理想ですが、じゃあ北朝鮮のように向こうが
あからさまな敵対行動をとってくる場合はどうするの?
経済交流って言ってもお互いにメリットがないと意味ないでしょ?
今の北朝鮮と経済交流なんて言っても日本側が良いようにむしりとられる
だけじゃない。日本の援助で日本を狙うミサイル作ってるなんて
笑えないジョークだよ。



[80] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/01/25(火) 07:24
>78

朝日真理教徒?



[81] 投稿者:BG 投稿日:2000/01/25(火) 07:45
>78
『経済交流』は政府が行う『経済援助』とはまったく別物で、
あくまで民間ベースでしょ?
今の北朝鮮とはあちらの政府の方針上の問題で、とても『経済
交流』が行えるとは思えない。



[82] 投稿者:>78 投稿日:2000/01/25(火) 18:04
経済交流して得るものは何だろうか。
北朝鮮が得るものは、雇用・金銭等具体的で理解しやすい。
一方、我が国が得るものは何だろうか。
相手国に対して「火の海になるぞ」などという国政常識をわきまえない
国との関係が深まり戦争になり難くくなる、などという「主観的安心感」
だけしか得るものはないのではないか?
しかも、自分が考えるに、そのような「主観的安心感」などは有り得ず
軍事冒険主義国の戦力をささえているだけで、かえって危険度が増すの
ではないか?



[83] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/28(金) 06:15
アメリカとは経済では仲間であり、敵国です。
経済で、中国、ロシアで仲間であり敵国になりました。
北朝鮮ももう少しです。
経済交流で得られるものは、平和、繁栄、友好です。
いいでしょう。
ヨミウリ愛読者より



[84] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/01/28(金) 08:06
 >83

 本気で言ってるならくれぐれも個人情報を撒き散らさないように
用心してくれ給え。
 あと、大きい買い物するときは回りと良く相談しなさい。

 意見の内容からすると随分と良いお人柄のように感じて
とても心配になってしまう(わらひ)



[85] 投稿者:>83 投稿日:2000/01/28(金) 11:57
貴方のご意見は表面的である。
同時に定性的な話題だけに終始し、定量的な視点が欠落している。
「市場規模」という概念を念頭にもう一度考えてみることをお勧めする。



[86] 投稿者:追加@海 投稿日:2000/01/28(金) 22:50
交流する価値と分別のある国ならとうに歩み寄っている。
敵対的な言動を繰り返すばかりか、自らの国民を飢餓に追い込む国と
経済交流をする必要など無い。



[87] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/29(土) 04:33
>交流する価値と分別のある国ならとうに歩み寄っている。
>敵対的な言動を繰り返すばかりか、自らの国民を飢餓に追い込む国と
>経済交流をする必要など無い。

でも隣に住んでいるからつき合っていくしかない。
かつての中国も同じだったが、つきあえるようになってきた。
そう頭から決めつけちゃいけないね。



[88] 投稿者:>87 投稿日:2000/01/29(土) 04:57
かつての中国も同じだったが、つきあえるようになってきた。>

中国は良いカネ蔓ができたくらいにしか思ってませんよ。
中越戦争なんて日本の円借款で戦争できたようなもん。
日本の国益(安全保障)と引き換えに特定の企業(主にゼネコン)
と口利き料の見返りをもらう政治家が癒着で利権を得る状況が
現在の日中関係ですよ。
北朝鮮と名ばかりの「交流」を行なってもそれが繰り返されるだけ。
残念な事に日朝関係においてもその傾向がすでに見られる。
しかも今回は日本国民の「拉致問題」すらも棚上げされる気配すら
ありタチが悪い事この上ない。



[89] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/29(土) 05:43
平和のためには、ある程度切り捨てがあるでしょう。残念ながら。
平和を獲得するために戦争して将兵の命を切り捨てるように。

日本も中国という良いカネ蔓ができて喜んでいる。
このおかげで、生活が良くなった人が両国にたくさんいます。
これがお互いの信頼へと繋がる。
数十年前のアメリカと日本がこの道を歩んで成功した。



[90] 投稿者:>89 投稿日:2000/01/29(土) 06:45
数十年前のアメリカと日本がこの道を歩んで成功した。>

は?あなたの意見は理論が破綻していますね。
戦後の日米関係と現在の日中関係及び日朝関係は全く別次元でしょう。

これがお互いの信頼へと繋がる。 >

日本の円借款を中国が軍事費にまわして「お互いの信頼」ですか?
私には現在の中国政府が日本を信用しているとは到底思えませんが?
信用しているのならどうして過去のあったかどうかも定かでない虐殺事件
をいつまでも外交の道具にし(中国が現在チベットに対して行なっている
事こそ真の虐殺だと思うが)、日本が「普通の国」並に軍備を持とうとする事を
「かつての軍国主義に戻ろうとしている」などと時代錯誤のプロパガンダ
で貶めるのでしょうか?



[91] 投稿者:追加@海>89 投稿日:2000/01/29(土) 15:05
>>かつての中国も同じだったが、つきあえるようになってきた。
>>そう頭から決めつけちゃいけないね。
アメリカは自由・民主主義・自治を保証しており、
戦後責任・戦後補償を蒸し返すこともない。
アメリカとの間で戦後良い関係を築けたのは当然のことである。

一方、中国と北朝鮮は自国民に対し自由・民主主義の概念を広めず、
また国家レベルで意図的な対日対米敵意の啓蒙を行っている。
また、戦後補償を要求し続けている。
このような施策を行う国家と関係改善を行う利点は何もない。

国家間の信頼と交流はお互いの歩み寄りで行う物であり、
一方的な恭順、あるいは貿易により得る物ではない。



[92] 投稿者:中国も仮想敵? 投稿日:2000/01/29(土) 15:37
91の追加@海さんの書き込みを読むと現在の海自の仮想敵は中国の
ようですね(それで90年に入って空母建造のOR研究?)

で、対中国に関してですが東シナ海の大陸棚資源問題(中国は全部
自分のもんだと思っているらしいが・・・)と、それに絡んで尖閣諸島
の領有問題の火種があるので(直接日本との問題でもないけど、台湾
問題だって中国/台湾の軍事的な小競り合いが日本のシーレーンに
与える影響を考えたら無視出来ない話しです)、87、89さんはこの
へんはどう思っているのでしょうか?
民間レベルでの経済的な交流や戦後のアメリカとの関係を持ち出し
て、それを理由に今後の中国との関係が良い方向に向かうと見る
なら少々楽天的過ぎないか?
#かつての中国も同じだったが、つきあえるようになってきた。>
北朝鮮はともかく、中国でさえも決してつきあえるようになって来た
国家との感触はないんですが?(これは個人の差か)



[93] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/29(土) 17:09
北朝鮮に行きたいなぁー



[94] 投稿者:追加@海>92 投稿日:2000/01/29(土) 17:27
空母運用の基礎研究については70年代より断続的に続けられている。
また、技術的にはDDHの着艦設備や輸送艦の艦型デザイン・防揺機構
となり形に現れている。



[95] 投稿者:うへほ 投稿日:2000/01/29(土) 18:00
 おいおい、中国は近隣諸国を相手にトラブル起しまくってるぜ。
日本や台湾相手だけじゃない。ベトナム、比、印度、インドネシア
探せばまだまだあるだろうな。



[96] 投稿者:>93 投稿日:2000/01/29(土) 23:28
いってらっしゃい。
ただし、行く前には水杯をわすれずに。



[97] 投稿者:名無しさん 投稿日:2000/01/30(日) 07:10
北朝鮮は住むのがゴメンだけど
観光に行くには面白いですよ。
また、定期的にチャーター便が飛ぶようですし。
ただ、内容の割に料金が高すぎる。
その内、中国旅行並になるだろうけど。
北京4泊5日4万円だものね。

仲良くつき合う方がお互い楽だし、儲かると感じる人が増えてるので
近隣諸国との関係はいい方向にいきますよ。

中国台湾の関係だって、
一日何発と決めあって砲撃ゴッコをしていた程度です。
最近は、身なりの良い中国語しゃべる人が中国で増えてますが
かなりの人は台湾からの観光客です。



[98] 投稿者:追加@海>97 投稿日:2000/01/30(日) 09:23
>>中国台湾の関係だって、一日何発と決めあって砲撃ゴッコをしていた程度です。
>>近隣諸国との関係はいい方向にいきますよ。
死者を出す「ごっこ」遊びなど無い。呆れたものだ。
中国にとり自国領土と海洋(大陸棚)資源を確保することが経済上の死活問題である以上、
今後も軍備拡張は続くであろう。彼等は現在海軍力を大幅に増強中である。
これは揚陸部隊、民間を含む輸送船団の編成も含む。
彼等が本当に経済による共存を望むならこのような増強は行わない。

某ニュースソースより。
-----------------------------------------------------------
福建省予備役部隊国防交通運輸師団が、昨日、福州において創設された。
当師団は、福建省内の各種車両船舶で編成し、緊急状況発生時、直ちに軍隊に
編入され、各種応急物資の運輸保障任務を遂行することができる。
また、中央軍事委員会の要求に基づき、福建、広東に、各1個予備役運輸師団が
創設され、各地の民用車両、船舶で編成し、海上運輸団、公路運輸団、総合
保障団及び各地分団等を編成下に有し、各種車両と船舶を保有し、平時は、
各地の交通戦備弁公室が指揮する。
海上運輸団は、数千隻の機動漁船と数千隻の各種旅客、貨物船を含む1万隻
以上の団隊を擁し、予備役部隊中人数が最も多く、装備も最も多く、地域最大の
団である。
中央軍委と国務院の最新規定に基づき、予備役参加に選定された軍官と士兵は、各単位が必ずその適時訓練参加と徴集に同意しなければ
ならず、理由なくして徴集を拒否した者は、「国防法」に照らして処罰される。
----------------------------------------------------------------------------------



[99] 投稿者:>97 投稿日:2000/01/31(月) 10:27
まだ脳天気なこと言っているんだね。

>仲良くつき合う方がお互い楽だし、儲かると感じる人が増えてるので

仲良くつきあうことを阻害しているのは北朝鮮の方でしょ。
それから、儲かるのがどっちだ、ってこと。
貴方の中国台湾関係の理解に仕方があの程度なのだから、北朝鮮理解も
極めてあやふやな根拠ないものだと判明してしまいましたよ。



[100] 投稿者:>97 投稿日:2000/01/31(月) 10:45
私の知り合いは台湾の陸軍にいたが、時々中国の部隊がやってき
ては喉掻かれて殺されていたそうだ。

でも、事故として処理していたそうだ。ある島での話。

これが微笑ましい話だったら97氏の話は正しいが、残念ながら俺は
そうとは思えない。