Up date:2007. 7.16

Designers of A.K.Y.

My Accessory

'04.4.24のモルト会のときにA.K.Y.(現:Scary Monster's)に寄りました。そのときに
ネックレスとマネークリップを購入し、オリジナル品を少しアレンジしたものをオーダーしてきました。

お気に入りのトップ、スティングレーです。 いつも使っているマネークリップです。 A.K.Y.オリジナル・キーホルダーです。 ブラックスターです。 オーダーしたキャッツアイのバングルです。 オーダーしたスティングレーです。
アクアマリンのブローチです。 オーダーしたブレスレットです。 A.K.Y.オリジナルのネックレス・トップです。 オーダーしたアンバーのネックレス・トップです。 オーダーしたドッグタグです。 A.K.Yオリジナルネックレス・トップをアレンジしました。
オーダーしたPDAケースです。 オーダーしたスターサファイアのリングです。 オーダーしたターコイズのベルトです。 オーダーしたIDカードケースです。 オーダーしたタグプレートです。 オーダーしたサングラスホルダーです。
オーダーしたガーネット・パイソンのバングルです。 オーダーしたスタールビーのネックレス・トップです。 オーダーしたブラックスターのブレスレットです。 オーダーしたリング・ネックレス・トップです。 小さなフェザーのネックレス・トップです。 オーダーしたキーホルダーです。
オーダーしたフェザーのネックレス・トップです。 オーダーしたカフスボタンです。 オーダーしたグリーンアゲイトのブローチです。 オーダーしたバングルのアレンジ品です。


シンプルなものが好きです。 お金があれば全部買いたいのですが・・・(汗...)

オーダーメイドをお願いするために来たのですが・・・

新製品があるとどうしても目がいきますよね〜。欲しいものがたくさんあって困ってしまいます。(笑)お金があれば陳列されているものを買い占めたいのですが・・・

いつもオーダーを依頼しているTakezohさん。

オーダーメイドでお世話になってます。

トップとチェーンの組み合わせなど色々聞いても親身になって対応してくれました。私が選んだ組み合わせではチェーンがトップに通らないので丸冠を挟んでもらいましたが・・・

ネックレスです。 お気に入りのトップ、スティングレーです。

スティングレーです。

黒い部分はエイの皮です。蛇の皮を使った「パイソン」といわれるものは、かなり出回っているらしいのですが、エイを使った「スティングレー」は、あまりないらしく値段も違わないのでこれを選びました。しかし、丸冠を挟んでしまうと皮の継ぎ目の部分が横を向いてしまうので、今回もうひとつ丸冠を挟んでもらいました。トップが大きくチェーンも太いので違和感もそれほどないかな〜と納得してます。

シンプルですが気に入ってます。

マネークリップです。

ジーパンをはくことが多く、ポケットに財布を入れるとすぐに痛んでしまい、角が擦り切れてしまうので、お札を持ち歩くときに使おうと買ってしまいました。シンプルなデザインですが、気に入っていていつも使ってます。

オーダーしたのは、このスティングレーを一回り小さくしたトップです。できあがるまで
1か月以上かかりましたが、見事なまでの小さなサイズでオリジナルとダブルでかけても
いい感じでした。せっかくオーダーしたのですが、私が受け持った学生の卒業パーティーのときに
お酒を飲んだ勢いで、ジャンケン大会で勝ち残った人の景品にする約束をしてしまいました。

翌日、A.K.Y.で卒業日を刻印してもらい、プレゼントしました。もったいなかったけれど、いい記念になったかな〜?


写真撮っておけばよかった...(涙)


'04.7.30 キーホルダー購入
A.K.Y.オリジナルのキーホルダーです。

キーホルダーです。

A.K.Y.オリジナルです。今まで使っていたキーホルダーが壊れてしまったので、シルバーアクセサリーであるかなと思い、店に行きました。見せられたものがオリジナルで、これひとつしかありませんでした。オリジナル品の証としてA.K.Y.の文字が刻印されています。ホルダーそのものがシルバーであることに価値がありますね〜。即買ってしまいました。(笑)

チェーンを切ってしまいました。もったいない... キーホルダーのアクセントにしました。

シルバープレートです。

キーホルダーだけではシンプルなのでアクセントを入れようと思い、プレートも買いました。ボールチェーンでつけましたが、店長がネックレスのものを切ってくれました。もったいないです。贅沢な使い方です。プレートには文字がありますが、よくこんな小さな文字が刻印できるな〜。

十の字の光が浮かび上がります。

ブラックスターです。

以前から欲しかったものです。ターコイズもよかったのですが、私には色が派手なのと、モノトーンでシンプルなものが好きなので、買ってしまいました。光をあてると石に十字の光が浮かび上がってくることから、ブラックスターといわれるようです。不思議な光り方をします。今までつけていたチェーンと組み合わせています。

シャツでカラビナが隠れていい感じです。 スティングレーをつけました。

キーをつけてみました。

キーホルダーにステンレスの丸冠をはさんでからからキーをつけました。ブラックスターを買ったら、トップのスティングレーが余ってしまうのでホルダーにとおしてみました。車から降りたときは、カラビナでジーパンにつけて腰からアクセサリーと一緒にぶら下げています。

次から次へと欲しいものがでてきて困ります。(笑)店長から「次の学生にプレゼントする
のは、ブラックスターを小さくしたオーダーメイド品ですか?」
と言われてしまいました。(汗...)


'04.8.28 オリジナル品オーダー
大まかなデザインを描いてもらいました。

またスティングレーをオーダーしました。

モルト会の帰りにA.K.Y.に寄りました。新作を見たり、キーホルダーのことを話し込んでいるうちにスティングレーの話になりました。学生にプレゼントした物を思い出し、無性に欲しくなってしまい、二度目のオーダーです。(笑)前回と同じ型ではなく、少し変えてもらうことにしました。オリジナルは、私が持っているものしかないのでサイズを測ってもらい、それより小さいものを注文しました。

デザインの細部は、まだ検討中。 正確に測っています。

採寸とデザインです。

今回は、幅を細く全体的にシャープにして、更にライフル弾に近いイメージにしてもらいました。エイ皮の上の部分のデザインは、まだ決まっていません。ただ、ペアーで使えるようにオリジナルに近いものになると思いますが細部はこれからまたスタッフと相談して作ってもらいます。
スティングレーの上部の模様は、サギの羽をイメージしたものだと初めて知りました。(汗...)

自分でデザインを考えるのは楽しいですね〜。また、
イメージしたとおりにできあがるとうれしさが格別です。

もう、学生にプレゼントするような馬鹿な事は、絶対しません!!(笑)


・・・・・無理かな〜?(汗...)


'04.9.11 デサイン確認
シルバーのみでオリジナルより細めのデザインです。 オリジナルをそのまま細くしたデザインです。

デザインができているということで見せてもらいました。

左は羽のイメージの模様をメインにしてチェーンのホールを底辺につけたものです。ライフル弾のイメージですがエイ皮をつけられないのが残念です。右はオリジナルに近いものですが、前回学生にプレゼントしたものが拳銃弾のように短いデザインだったので、一回り小さく細くしたものです。どちらも素敵なデザインですが・・・。

オリジナルと違う斬新なデザインです。

このデザインに惹かれました。

エイ皮と羽のイメージを継承したデザインで配置を変えています。オリジナルとはまた違った雰囲気でライフル弾に近いイメージになり、気に入りました。これを基に、細部のデザインとサイズを決めるようにしてもらいました。チェーンホールの位置が底辺になりましたが、実際にできあがったときと、オリジナルとダブルでかけたときにどんな感じになるか楽しみです。

今回は、PDAのケースを探しに出かけたついでにスティングレーの確認に行きました。OA関連会社から
販売されているケースでは使い勝手が悪そうでクレジットカードが保持できないもので今一・・・。

ルイ・ヴィトンやグッチなどのブランド品も今まで発表されてましたが、近所では売っていないしPDAがすぐに
使うことができないデザインで機能的ではなく、持ち歩くにもオシャレとはいえないものでした。

この事をA.K.Y.で話をしているうちにPDAのケースのオリジナルデザインのものをオーダーする
ことになりました。(汗...)私の要望を大まかに描いてもらいましたが、機能的なデザインで今から
ワクワクしています。(笑)シルバーをポイントに使って持ち歩いてもオシャレなものができあがりそうです。


'04.11.13 オーダー品完成
ブラックのキャッツアイを使いました。

キャッツアイのバングルです。

様々な色のキャッツアイを見せてもらったときに、一つしかないブラックを使って何かできないかと相談したところ、バングルにしたらどうかということになりました。デザインは、お任せです。キレイに石が輝くように取り付けに試行錯誤したようです。できあがりを一目見て作ってもらってよかった〜、と思いました。ブラックスターのネックレスと合わせて身につけています。

どちらもお気に入りです。 スティングレーです。

オーダーしたスティングレーです。

一番楽しみにしていたものです。実物を見てデザイン画からイメージしていたとおりの物ができあがってよかったです。以前作って学生にプレゼントしたものとはまた違いますが、オリジナルと並べてみるとイメージが継承されたデザインです。早速ダブルでかけて身につけてます。絶対誰にもあげられませんね〜。(笑)

アクアマリンのトップを修正しました。

アクアマリンのブローチです。

元は、ネックレスのトップですが、服に直接つけて使いたいのでブローチにしてもらいました。中央の小さなアクアマリンがアクセントになっています。他のアクセサリーと合わせて、さりげなく身につけて使います。

(PS:'05.1.29、30の白馬スキーオフでなくしてしまいました。ショックです。:涙...)

お店に行く度にオーダーメイドを頼んでばかりで、大変な客ですよね〜。
でも私がイメージしたとおりのものを製作してくれるのでうれしいです。

アンバーのトップもオーダーしてまだできあがってないのに、今回スティングレーに
合わせたブレスレットをオーダーしてしまいました(汗...)
もうこれは、ビョ〜キでしょうか?(笑)


'04.11.24 ブレスレット完成
このパーツを使ったブレスレットをオーダーしました。 皮のブレスレットです。

オーダーしたブレスレットです。

四つ編みにした皮ひもにシルバーのパーツを組み合わせたブレスレットです。皮がまだ新しいのですが身につけているうちに腕に馴染んでいく過程が楽しみです。パーツのデザインと皮の色合いが私好みです。スティングレーに合わせて身につけます。

スティングレーをダブルでかけました。

スティングレー用のチェーンも買いました。

オリジナルのスティングレー用のチェーンを新たに買いました。一風変わったボールチェーンですが一目見て気に入りました。またオーダーしたスティングレー用のチェーンを少し長くしてバランスを調整してもらいました。ダブルでかけるとこんな感じです。

今回は、アクセサリーを受け取る他にPDAを持っていって寸法を測りました。
これからまたデザインの打ち合わせをしていくので納得のいくものができあがり
そうです。展示しているメディスンバッグやシザーケースなどを見ると完成が楽しみです。

また、アンバーのトップも近々できあがりそうなのでこちらも待ち遠しいです。(笑)


'04.12.17 ネックレス・トップ購入
A.K.Y.オリジナルです。 ロゴのコンセプトを表わしてます。

衝動買いしたネックレス・トップです。(笑)

服を買いに出かけたついでにA.K.Y.に寄りました。今回は静岡からデザイナーが来てました。A.K.Y.オリジナル品もデザイナーごとにディスプレーされてました。そこで目に入ったのがネックレスのトップです。力強いデザインに繊細なハートのモチーフを取り入れた作品に惹かれ、ほとんど衝動買いです。(笑)P・Hのロゴは、precious heartの略でデザイナーのコンセプトを表わしてます。これをネックレスにではなく・・・。

静岡から来たMAKOTOさん&RIKIYAさん。 キーホルダーも賑やかになってきました。(笑)

キーホルダーにつけました。

キーホルダーのポイントに使ったらどうかと思い、スティングレーとシルバープレートの間に入れてみました。プレートのチェーンも変えて長さを調節してもらい、丁度いいバランスになりました。このキーホルダーは、4人のデザイナーの作品が使われています。何か贅沢ですね〜。(笑)

今回は、2人のデザイナーが来ていました。オリジナルのスティングレーのデザイナーで
あることを知り、感激しました。また、私がスキーでアクセサリーを身に着けたいと話した
ところ、スキーシーンでの様々なシチュエーションを想定してアイデアを出してくれました。

今年は、スキーウェアーを買う予定なので、それに合わせたアクセサリーを作ってもらうのも楽しみです。


'05.1.12 ネックレス・トップ完成
琥珀を使いました。

アンバーのネックレス・トップです。

かなり前からからオーダーしていたネックレス・トップができあがってました。私が想像していたデザインと大きく違ってましたが、着けてみてすぐに気に入ってしまいました。(笑)アンバーの周りには唐草模様が刻印されていて、キャッツアイのバングルと同様、デザイナーの個性が出ています。大きめのトップなので、太目のボールチェーンを短めに調整してもらって着けようと思います。

PDAケースもできあがっていたのですが、スタライスが使いにくくなるので
ケース側に付けられるようにオーダーし、ストラップも付けるようにして
もらいました。カードも入るので、満足のいくケースになりそうです。


'05.1.19 ドッグタグ完成
私の認識票です。 あらかじめ、皮で刻印の試し打ちをしてました。

オーダーしたドッグタグです。

MA-1、B-15、N-2Bを着るようになってからフライトジャケットに合わせてドッグタグが欲しくなりました。昨年11月下旬にオーダーしたのですが、数字の鏨がないので、完成までに期間がかかりました。実は、今回のために数字の鏨を取り寄せてくれました。面倒な客ですみません。(汗...)刻印する前に、皮に打ち込みの練習をしたらしいのですが、数字のサイズが割と大きいため、はみ出してます。(笑)

この組み合わせをしたかった...。(笑)

スティングレーと一緒にしてみました。

タグには氏名、性別、認識番号、生年月日、血液型を刻印しました。本当の認識票らしくなり、オーダーしたスティングレーと合わせてみると、まさに私の職業の象徴を表わしているみたいで必需品となりそうな感じです。(笑)まわりから「せっかく作ったんだからいつも身に着けていたら?」と言われましたが、これが役に立つときって・・・?(謎...)

すべて、アメリカの鉱山のものです。

ターコイズです。

A.K.Y.で話し込んでいるうちにベルトを作らないか、という話になり、丁度いい皮があったのでオーダーしました。バックルに石をあしらったイメージでお願いしたところ、ターコイズを出してくれました。採掘される鉱山によって模様が微妙に違います。ジェムクリコーラ、パイロットマウンテン、ゼスビー、イースターブルー(ちょっと名前があやふやですが・・・。)の四つの鉱山のものを見せてもらいました。

ベルトのデザインです。
イースターブルーのターコイズです。

ベルトのデザインです。

ぱっと見てイースターブルーのターコイズに惹かれました。これを使って大まかにデザインしてもらいました。バックルを楕円にして真ん中にターコイズを配置した感じが竜の目に見えたので、コンセプトは、「ドラゴン・アイ」と名付けました。(笑)

アンバーのトップができあがった時点でしばらくオーダーすることは、ないと思っていたのですが・・・。

やっぱり無理でした。(汗...)


'05.2.6 アレンジ品完成
左端のP・Hのアクセサリーをアレンジしました。 一部を切ってしまいました。何かもったいないです・・・。 試行錯誤してつけているKONさん。

オリジナル品を加工してもらいました。

以前からスキーウェアーに付けられるアクセサリーが欲しいと言ってましたが、アジャスターを探してきてくれました。前から気に入っていたA.K.Y.オリジナル品を選んでその場で加工してもらいました。

こんな感じです。 MA-1のシガーポケットにつけてみました。 アジャスターもシルバーです。

お気に入りのMA-1につけてみました。

チョットしたアクセントになって、いい感じで気に入りました。このジャケットは、実在する米海軍のワッペンを縫いつけて「トップガン・モデル」風にしてます。ドサクサに紛れて私の職場のワッペンもつけています。(笑)

今シーズン買ったスキージャケットです。 ここじゃ目立ちにくいかな?

スキージャケットにつけてみました。

フロントのファスナーにつけました。チョット目立たない感じになってしまいますが、隠れたところにシルバー・アクセサリーをつけることに密かな楽しみを感じてます。(笑)

1/29、30の白馬スキーオフでアクアマリンのブローチをジャケットにワンポイントでつけて滑ってましたが、
着替えて帰る準備をしているときに落としたみたいで、家に着いてからなくしたことに気付きました。(涙...)

今度は、なくさないように気を付けて滑らなければ・・・(汗...)


'05.2.13 PDAケース完成
やっとできあがったPDAケースです。 カード3枚、CF型通信カードも収納できます。

オーダーしたPDAケースです。

昨年の9月から話していたPDAケースがやっと完成しました。1月にはできあがっていたのですが、細部を修正してもらったので使いやすくなりました。CF型通信カードが収納可能でインターネットやメールの送受が手軽にできる環境ができました。SDカードも装着できるので、100曲近くの音楽を保存して持ち歩くこともできます。クレジットカードも3枚入るし、マネークリップがあるので財布を持たずに済みます。

時間をかけただけあって、機能的なケースができて満足です。使い込んで
いくうちに皮が馴染んでいい色合いになっていく経過も楽しみです。

あとは、ベルトができあがるのが楽しみです。・・・が!!!スターサファイアを
キープしてオリジナルリングの作成を依頼してしまいました。(汗...)

まだまだ、オリジナル・オーダー品は、増えていきそうです。(笑)


'05.4.2 リング完成
P・Hのリングをアレンジしてもらいました。

スターサファイアのリングです。

オーダーしたリングができあがりました。このリングをオーダーするときに、スタールビーも見せてもらい、どちらの石を選ぶか悩みました。鮮やかなピンク色のルビーも魅力的だったのですが、あと一つだけ残っていたサファイアに決めました。A.K.YオリジナルP・Hのリングでオーダーしました。光をあてると六条の光の線が現れます。

最近、ストーン・アクセサリーのオーダーが多くなってきました。

一条のキャッツアイ、四条のブラックスター、六条のスターサファイア
など、不思議な光の線が現れる石の魅力にハマったようです。(笑)

ブラックスターを使ったアクセサリーをオーダーしてしまったし・・・。(汗...)


'05.5.2 ベルト完成
ターコイズを使ったバックルです。 ベルトにも模様を入れてもらいました。

オーダーしたベルトです。

'05.1.19にオーダーしたターコイズを使ったベルトが完成しました。バックルの形状を楕円にして滑らかな曲面を打ち出すのに苦労したようです。デザイン画どおりのイメージで感激しました。その場でサイズ合わせをしてベルトに穴をあけてもらいました。しばらくこのベルトを使い続けます。

次々とオーダー品が完成し、だいぶアクセサリーも増えてきました。

ブラックスターを使ったオーダー品も楽しみです。
デザイナーからしてみれば大変な客ですよね〜。

さて、次は何をオーダーしようかな〜?(笑)


'05.8.21 IDカードケース完成
カードケースとIDケースです。 カードを入れるとこんな感じです。 IDカードが2枚入ります。

オーダーしたIDカードケースです。

IDカードや運転免許証を持ち歩くことが多いのですが、いつも使っているケースがボロボロになってしまったので、IDカード類を首にかけて、クレジットカード類をポケットに入れて保持できるようにしてもらいました。使っていくうちにケースの色合いが変わっていくのが楽しみです。

タグプレートです。

小さなタグプレートです。

ネックレスを身に着けるとき、ちょっとしたポイントとなるように作りました。アジャスターを付けたのでチェーンやアクセサリーに取り付けることができます。プレートに文字を刻印していますが、ネックレスのチェーンにぶら下げてたら、いいように遊ばれてしまいそうです。(笑)

実用性のあるIDカードケースと遊び心で作ったタグプレートですが、できあがりに満足です。
ブラックスターのブレスレットの完成は、まだ先になりそうですが、ガーネットとパイソンを
組み合わせたバングル、サングラスホルダーを最近オーダーしてしまいました・・・。(汗)

まだまだオリジナルオーダー品は、増えていきそうです。(笑)


'05.9.10 デザイン確認
サングラスホルダーのデザイン画です。

サングラスホルダーです。

普段サングラスをかけて車を運転したり出かけてますが、Tシャツを着ているときにいつもサングラスの保持に困っていました。8月にサングラスホルダーの機能を兼ねたネックレスのトップをオーダーし、店のリニューアルオープン日に寄ったら製作途中のものを見せてもらいました。イメージどおりのデザインでよかったですが、完成までまだ期間がかかりそうです。

リニューアルオープン日に寄ったのですが、店内がまだ整理されてなくて製作どころではない状態でした。
IDカードケース用のチェーンもオーダーしたので次回寄る頃には多分店内もキレイになっているでしょう。(笑)


'05.9.26 サングラスホルダー完成
ネックレスのトップとして身に着けます。 サングラスをかけるとこんな感じです。

オーダーしたサングラスホルダーです。

IDカード用のチェーンを受け取りに行くと、サングラスホルダーができあがってました。アンバーのネックレスのトップのイメージに近いデザインです。これでTシャツを着ているときでもサングラスの保持に困らずにすみます。
リニューアルして店名が変わりましたが、A.K.Y.の刻印がされています。

ネックレスのトップが増えるのに合わせてチェーンも増えてきました。

オーダー品は、あと2品あるし、収納スペースも
なくなってきたのでケースを買い換えなければ・・・。(汗...)


'05.10.17 バングル完成
Scary Monster'sオリジナル・パイソンのリングをアレンジしたデザインです。 デザインの基となったパイソンのリングです。

ガーネット・パイソンのバングルです。

服を買いに出かけたついでに店に行くと、オーダーしていたバングルができあがってました。8月にScary Monster'sオリジナル・パイソンのリングを見て、イメージを継承してガーネットをあしらった バングルができないか相談して製作してもらいました。重量感があり、ハードテイスト満点なデザインです。

店内もリニューアルしてから落ち着いて、オリジナルアクセサリーも増えてました。

また、オーダーしたバングルを基に製作されたパイソンの
バングルが数点展示されています。私のアイデアが生かされた
作品が店内に展示されているのを見て、感激しました。(^^)


'05.12.5 ネックレス・トップ完成
六条の光の線に惹かれます。

スタールビーのネックレス・トップです。

4月にリングをオーダーしたときから気になっていたスタールビーが店にストックされていたので、11月にネックレス・トップをオーダーしました。スターサファイアと同様に六条の光の線が現れ、シンプルなデザインですが、実際に見ると存在感があります。

スタールビーは、鮮やかな色と光の線に惹かれます。友人が
一目見て、「欲しい!!」と言ってましたが、絶対にあげません。(笑)

4月にオーダーしたブラックスターのブレスレットは、
まだまだ先になりそうですが、完成が楽しみです。


'06.1.28 ブレスレット完成
重量感があります。 唐草模様も入ってます。

ブラックスターのブレスレットです。

オーダーしてから10か月かかってやっと完成です。パーツ一つ一つが手作りで、ベルトに唐草模様を入れてもらったので手間がかかってます。重量感のあるブレスレットで、ベルトの長さに余裕を持たせています。冬物の服に合わせると袖で隠れて目立たなくなるのが残念です。

オーダーしたアクセサリーがすべて完成しました。
これでしばらくオーダーすることはない・・・




・・・わけがありません。(笑)もう次に欲しいアクセサリーの イメージができてます。


'06.4.4 オリジナル品オーダー
ネックレス・トップのデザイン画です。

ネックレス・トップのデザイン画です。

3/25のモルト会のときにScary Monster'sへ寄ってオリジナル品をオーダーしました。大体のイメージを伝え、4/4に再び話をしました。リングに使う石も決め、「ネックレスのトップにだけではなく、リングとして身に付けられたら面白いな〜。」と話したら、色々なアイデアを出してくれ、大まかなデザインができました。

今回は、いつもと違う素材のシルバーを使うので
今までと違った印象のネックレス・トップになりそうです。

完成までの工程を見るのも楽しみです。


'06.6.9 ネックレス・トップ完成
ボールチェーンで身に着けます。

唐草模様のネックレス・トップです。

4月にオーダーしたネックレス・トップが完成しました。今回初めてピンクシルバーで製作してもらいましたが、イメージどおりにできあがってよかったです。ボールチェーンで身に着けますが、リング内に小さなプレートなどを付けられそうな楽しいデザインです。さっそく次にオーダーするアイテムのイメージが浮かんできました。(笑)

リングとして身に着けられます。反対側にはガーネットを埋め込んでます。アクアマリンを埋め込んでます。

リングとして身に着けられます。

チェーンを外すとリングになります。サイズも合わせてもらいました。側面にはアクアマリンとガーネットを埋め込んでいるので気分によって向きを変え、ネックレスで身に着けてます。

次々とイメージしたものがアクセサリーになるのは楽しいですね〜。

5/27のモルト会の帰りにスターサファイアのリングを着けて
いたのですが、帰るときに石が取れてなくしてしまいました。(涙...)
リングの修理で違う石を使うか、迷ってます。

また、今回のネックレス・トップの中に付けるアイテムを近々オーダーする予定なので楽しみです。


'06.6.24 ネックレス・トップ購入
小さなフェザーです。 丁度サイズが合いました。

リング・ネックレス・トップに合わせました。

夜、飲みに行くついでに店へ寄りました。リングを身に着けていたので、リングに通しているチェーンに何かアイテムが着けられないか相談しました。展示している首飾りから小さなフェザーを外して合わせ、リングと干渉する部分を加工してもらいました。チェーンホールがリングの上に重なり、いいバランスで着けられました。

スターサファイアがまだ入荷しないので、リングの修理に時間がかかりそうです。

修理より、次のアクセサリーのオーダーが先になりそうです。(汗...)


'06.8.5 キーホルダー完成
編みこんだ皮ひもとキーリングの組み合わせです。

オーダーしたキーホルダーです。

家の鍵用のキーホルダーが欲しくなり、7/28にオーダーしました。四つ編みにした皮ひもにベルトクリップ、キーリング、シルバーのパーツを組み合わせたもので、以前オーダーしたブレスレットに合わせたデザインです。ベルトホルダーに着けると垂れ下がった4本の皮ひもがアクセントになります。

スターサファイアのリングも修理され、大分アクセサリーも
揃いましたが、すでに次のネックレス・トップもオーダーしました。

完成が楽しみです。


'06.8.26 ネックレス・トップ完成
皮ひもにビーズをあしらってます。 ヘマタイトと18金を使ってます。

フェザーのネックレス・トップです。

以前からインディアン・ジュエリーに興味があり、フェザーのネックレストップをオーダーしました。石は、ヘマタイト、羽軸は、18金を使っています。皮ひもに青のビーズやシルバーのビーズ、水牛の骨を紅茶で煮て色付けしたビーズをあしらいました。精悍な感じで私好みの色合いです。

初めて皮ひもとビーズのネックレスを作りましたが、
ビーズの色の組み合わせを考えるのも楽しかったです。

次のアクセサリーは、ビーズを使ってチョット変わったアクセサリーをオーダーしようと思ってます。


'06.11.10 オリジナル品オーダー
カフスボタンのデザイン画です。

カフスボタンのデザイン画です。

仕事が落ち着き、久し振りにScary Monster'sへ寄ってカフスボタンをオーダーしました。左右全くデザインの違うカフスボタンを着けるのも面白いかな〜と思い、2種類の石を使います。キャッツアイは、そのまま瞳をイメージし、アクアマリンは、私の職業をイメージしたデザインにしました。仕事場では制服を着ているので、隠れた所にアクセサリーを身に着けるのも楽しいです。

キャッツアイのアクセサリーは、バングルを持っていますが、まったく違った色の
石を使います。印象が違ったアクセサリーになると思うので、完成が楽しみです。


'06.12.16 カフスボタン完成
左右全く印象の違うデザインです。

キャッツアイとアクアマリンのカフスボタンです。

チーズ会に参加する前にScary Monster'sに寄ったらカフスボタンができあがってました。左右全く違うデザインなので、一目見て面白い物ができあがったな〜と思いました。

まさに猫の目のようです。

イエローのキャッツアイです。

名前のとおり、猫の目のようです。奇抜な色を選んだようにも思えますが、着けてみるとそれ程派手でなく、制服の袖に隠れるので腕を動かすと時々見える所がいいですね〜。

電磁波をイメージしました。

アクアマリンです。

私の職業に関連付けたデザインでアクアマリンを星に見立て、Zに見える模様は、電磁波をイメージしました。キャッツアイに比べ、落ち着いた感じです。

今では仕事中にこのカフスボタンを着けています。

目立たない所にシルバーアクセサリーを身に着けるのは
密かにお洒落をしている感じで、不思議な優越感に浸れます。(笑)

1/13に新しいアクセサリーについて相談しました。
デザインのイメージができたらまたオーダーします。


'07.3.19 デザイン確認
太陽をイメージしました。

ブローチです。

1月になって仕事が忙しくなってきたのですが、暇ができたので服を買いにでかけたついでにScary Monster'sに行くと、1月にオーダーしたブローチのデザイン画ができてました。太陽をイメージしたもので中央のデザインをどうしようか相談し、石を入れることにしました。

石の種類と色は、今まで使った事のないものに決めました。石の種類に
よって、イメージが大きく変わると思いますが、できあがりが楽しみです。


'07.5.26 ブローチ完成
グリーンアゲイトのブローチです。

グリーンアゲイトのブローチです。

モルト会の日にアクセサリーができた事を知らせてくれたのでScary Monster'sに寄りました。裏がピンになっているのでボタンホールや服に直接着けられます。石は、グリーンアゲイトを使いました。落ち着いた感じで色々な服に合わせられそうです。

ネックレス、バングル、リングと違って色々な
箇所に着けられるので、重宝しそうです。

これからの時期、Tシャツに着けてネックレスと合わせてみてもいいかな?


'07.6.2 オリジナル品オーダー
通常のバングルをアレンジしたデザインです。

バングルです。

ネックレス用の細いチェーンを買いに行ったついでに、1年以上も前から考えていたアクセサリーのイメージを伝え、デザインしてもらいました。バングルを上下逆にして、石を埋め込みます。石の種類も決めました。

アクセサリーのデザインの打ち合わせをしていると時間を忘れます。( 笑)
店を出てから飲みに行きましたが、先週完成したブローチを早速身に着けてます。


'07.7.7 バングル完成
通常のバングルを上下逆さにしたデザインです。

バングルのアレンジ品です。

モルト会に参加する前にScary Monster'sに寄ったらアクセサリーができあがってました。通常のバングルを上下逆にしたデザインで、切れ間の端にはそれぞれ石を埋め込んでいます。

ピンクトルマリンです。 ブルートパーズです。

ブルートパーズ&ピンクトルマリンです。

二箇所に石を入れることにしたので、対照的で清涼感のある色を選びました。ブルートパーズは、放射線照射によって濃い青色になった「トリートメントブルートパーズ」が存在するらしいのですが、今回使ったのは、淡い色のものです。ピンクトルマリンも様々な色合いのものがありますが、ブルートパーズに合わせて淡い色のものを選びました。

こんな感じで身に着けます。

こんな感じで身に着けます。

上下逆に身に着けるだけで、通常のバングルとは印象が違って見えます。輪の部分もシンプルなデザインにしているので、通常のバングルとして他のブレスレッドと合わせてもいい感じです。

シンプルで清涼感のあるデザインなので、これから夏に
合わせたアクセサリーができあがってよかったです。

来月から転勤で、アクセサリーを作ってもらう
ことができなくなってしまいます...。

でも、どうしても欲しくなったら、FAXやネットを
使ってオーダーすればいいかな?

そこまでしたら、ホントに病気ですね〜♪(笑)