BBQオフ後の行動 '04.8.9

道の駅美濃白川で一泊。大きな施設もなく静かな所です。キレイなオネーサンが掃除してました。
解散後、飛騨高山方面に向かって出発し、23時頃道の駅美濃白川に到着しました。車の通りも少なく静かな所で
すが、つぐ高原とは違って蒸し暑くエアコンをかけてオフ会の撤収時にもらったビールを飲んでから寝ました。翌朝
も暑さで8時頃、目が覚めました。顔を洗おうと外に出ると掃除をしている人がいて少し驚いたようです。(笑)
渋滞もなく、いいペースで走りました。下呂温泉街、ここはパス!(笑)道の駅飛騨街道なぎさ到着。
車内を片付けて出発。飛騨の温泉に入って飛騨牛を食べるつもりだったので下呂温泉を通過、更に北上しました
が、お腹もすいてきたので道の駅飛騨街道なぎさで休憩。10時前なので食堂は、まだ閉店中です。
焼きたてのいい香りが広がってます。あんデニッシュです。十勝あんぱんです。
パンのコーナーが開店してました。まだ早いせいか品数が少なかったですが二つ買いました。あんデニッシュは、
サクッとした歯ざわりとコシのある生地で、あんもそれ程甘くなく、私好みでおいしかったです。ただ、皮がボロボロ
と落ちるので車の中が散らかって大変でしたが・・・。(笑)十勝あんぱんは、普通かな?
安房峠に行く前に給油。峠道のドライブが楽しかったです。かなり狭い道を走り、温泉地に到着。
あんぱんで胃が満たされたためか飛騨牛に対する食欲が失なってしまいました。まあ食べ始めた時間のせいも
あるのですが・・・。(笑)時間帯と混雑を考えて温泉は、高山から乗鞍方面に変更しました。途中で給油して安房
峠を走りました。マニュアル車で峠道走行、楽しいですね〜。(笑)平湯温泉の看板が目につくので神の湯に入る
ことにしました。
秘湯の雰囲気がいいです。平湯温泉神の湯。138,000Km達成。
狭い道を車で山奥に向かって走り更に奥へ歩いて行くので秘湯の雰囲気に包みこまれました。風呂場は、こぢん
まりとしたややぬるめの露天風呂でゆっくりできました。スッキリした後、松本へ向かって走りましたが途中で走行
距離138,000Kmに到達しました。(右の写真だけクリックすると大きなサイズで見れます。)長野道松本ICで高速
にのって上信越道経由で走り、15時頃実家に到着しました。

高速走行中、水温計の針が上昇し、上越オフと同じ状況になりました。回転
数を落として走行すると針が下がるのですが、実家に到着後すぐにディーラー
に預けました。ガスケット、ラジエター不良で交換するのにエンジンを降ろした
ため工賃込みで約15万円かかりました。ボーナス飛んで行きました〜。(涙)