第1回まことオフ '08.4.12-13



神奈川県緑の休暇村青根キャンプ場で開催されました。

6時過ぎに出発。有磯海SAで給油。白馬は、まだ雪が残ってました。
14日に代休を取り3連休になったので青根キャンプ場のオフ会に参加しました。6時過ぎに出発し、北陸道小杉IC
から高速を走りました。有磯海SAで給油し、糸魚川ICから下道を走りました。白馬は、まだ雪が残ってました。
諏訪湖SAで休憩。桜が咲き始めてました。休憩のついでに昼飯です。
しばらくバスの後をノロノロと走り長野道松本ICからまた高速を走りましたが、北陸道から上信越道経由で走るより
時間が早く、高速料金も安く済みました。諏訪SAで休憩し、昼飯です。
中央道は、空いてました。かなり細い道を走りました。ATMが見つからず、かなり焦りながら走ってます。
12時30分過ぎに出発して渋滞もなく順調に走り、相模湖ICから下道を走りました。お金を下ろすつもりでいたの
ですが、目的地に向かうにつれ道が細くなり、ATMも見つかりそうな雰囲気でなく、かなり焦りました。
何とかコンビニを見つけました。16時過ぎに到着。すでにBBQは、始まってました。
しばらく走って郵便局を見つけましたが、ATMが閉まっていたのでどうにもならず、ナビでコンビニを検索して何とか
お金を下ろすことができました。次にスーパーを探して食材を買おうとしましたが、欲しい物がなく諦めたところで
まことさんからメールの返信が入り、ピロキさんから電話がありました。食材は、十分に揃っていて皆集まっている
というのでキャンプ場に向かい、16時過ぎに到着しました。
釣りに行って数分後釣ってきました。記念撮影♪肉を焼き始めました。
長時間の運転後なので椅子を出してしばらく休憩しました。近くに川があるので数名釣りに行きましたが、10分も
しないうちにピロキさんがニジマスを釣ってきました。「beginner's luck!!」と言ってましたが大物を釣られてはまこと
さんとけんたっちの立場がないですね〜♪(笑)
サイコロステーキと焼鳥です。焼けた途端ハイエナ達が・・・。(笑)何やら煮込んでますが・・・。
皆、お腹が空いてきたようなので肉を焼き始めました。焼けた途端ハイエナ達が匂いを嗅ぎ付けて寄ってきます。
(笑)私は、運転の疲れのせいか食欲がまだ湧いてこないのですが・・・。若いってい〜な〜〜!!(汗...)
出汁の素を入れて味を調整してます。しっかり味見してます。熱々のモツ煮です。
BBQの他にモツを煮込んでました。味噌煮込みですが、コクがないので出汁の素を入れました。味に深みが出て
長ネギの食感と辛味が合います。私が持ってきた「硫黄島唐辛子」を入れていただきましたが体が温まり、食欲
も湧いてきました。

続きは、次のページ

第4回戸隠オフ '07.8.14-15 その7へ次へ