第5回戸隠オフ '08.8.14-15
その6
2日目

大物の道具類は、片付け終わりました。スイカ割り大会開始〜♪お見事!!
大物の道具類は、片付け終わりましたがスイカが残り、折角なのでスイカ割りをすることにしました。叩き棒がない
ので、けんたっちの釣竿ケースで代用しました。皆の声に誘導されて見事一発でキレイに割られました。
食べやすいように切り分けてます。あま〜いスイカに皆大満足。種を出しているつもりですが・・・。
ともさんが食べやすいように切り分け、皆でいただきました。甘くて美味しかったです。子供達も食べながら種だけ
を出しているつもりですが・・・。
・・・ほとんど実です。(笑)11時過ぎに出発。そば処に到着。
落ちているのはほとんど実です。拾い上げて片付けている母親の姿が大変そうでした。(笑)全て撤収して清算
を済ませ、そば処を目指して11時過ぎに出発し、20分程で到着しました。
そば処戸隠観光会館です。美味しいざる蕎麦でした。一所懸命、箸を使ってます。
店内は、混んでましたが、ともさんが予約を入れていたのですぐにテーブルへ着けました。全員ざる蕎麦を注文
です。割と安く、美味しい蕎麦でした。子供達が一所懸命、箸を使ってました。量が多いので残ってしまいました
が・・・。
残りを食べ尽くしてます。 道路は、混んでました。12時30分過ぎに到着。
のりぞうさん、頑張ってます。残りを食べ尽くす父親の姿が大変そうでした。(笑)食事の後、売店に行きましたが
りょうさんソックリの人形があって皆笑ってました。店を出た後、前回行った温泉に向かい、12時30分過ぎに到着
しました。私は、駐車場で写真を撮り、施設まで歩いて行きましたが・・・。
タオルを忘れたのりぞうさん。(笑) むれ温泉天狗の湯です。駐車場で解散しました。
先に行っていたのりぞうさんが「タオル忘れた〜!」と言って戻ってきました。前回テントを忘れて賑わせたように
今回も何かしてくれると思った(期待してた?)のですが・・・サスガ!やってくれましたね〜。(笑)ユックリ温泉に入り
疲れもとれました。その後駐車場で解散となり、途中ともさんと別れてから関東組と中野方面に向ってお土産店
まで同行し、15時30分過ぎに実家へ到着しました。実家からの往復距離:125Km。今回も楽しかったです。

参加者の愛車紹介は、次のページ

前へ次へ