第6回戸隠オフ '09.8.14-15

我々(というより、ひろのりさん?)と同じ匂いがする集団が・・・。(笑)


戸隠イースタンキャンプ場で開催されました。

ネコバスハイエースが監視中?赤信号とはいえ危ないな〜。妙高SA付近で渋滞。
今年は、輪島市から参加です。6時過ぎに出発しましたが、財布を忘れたのに気付き、取りに戻って6時30分過ぎ
に再出発です。(汗...)小杉ICから上越高田ICまで高速を走り、チーズフォンデュの材料を買うため、上越市内を
ウロウロしてました。てるちよさんから連絡があり、新潟組は、集合場所に到着したようです。長野組は、渋滞を
見込んでキャンプ場に直接向かってます。私は、買い物を済ませ、再び高速を走りましたが妙高SA付近で渋滞に
ハマりました。(汗...)
13時30分過ぎに到着。テント、ターフの設営も完了してました。今年は、ビールサーバーが登場です。
信濃町ICを降りてからは順調に走り、13時30分過ぎに到着しました。すでにターフ等の設営も完了しており一段落
ついて休憩してました。今回は、ビールサーバーが設置されてました。
生ビールで乾パ〜イ♪いい感じで焼けてます。エリンギを切ってます。
早速生ビールで乾杯です。遅れてきて設営の手伝いもせず、おいしいビールをいただいて何か申し訳ないです。
でも、キンキンに冷えていて最高でした♪
子供達は、テンション高いです。ともさん家栽培の野菜です。エリンギの食感と玉ネギの甘みがいいですね〜♪
今年もともさん家栽培の野菜が豊富です。アルミのトレーで焼きました。エリンギの食感と玉ネギの甘みがいい
ですね〜♪
ジャガイモは、ホイル焼きにしました。何やらジャンケンしていると思ったら・・・。恒例の鬼ごっこの始まりです。
ジャガイモは、ホイル焼きにしました。ある程度お腹が満たされ、ノンビリしてました。一部で何やらジャンケンして
いると思ったら、恒例の鬼ごっこが始まりました。(笑)
ともさん調達のカルビ、最高〜♪トウモロコシを茹でましたが・・・。実がパツンパツンで皮が硬めでした。
鬼ごっことは別に私は、BBQコンロに張り付いてました。(笑)ともさん調達のカルビ、最高です。漬け込みタレが
甘めでしたが、肉の旨味との相性がバッチリです。しかも、生ビールがついてますからうれしいですね〜♪(笑)
トウモロコシを茹でました。皮が硬めで実がパツンパツンでしたが、甘くておいしかったです。

続きは、次のページ

第6回無敵オフ '09.5.2-3 その6へ次へ