ハイエース・アルバム
オフ会などで撮影した写真です。

もてぎオフ '03.5.4-5
HFC関東えだまめさん主催のオフ会でツインリンクもてぎのサーキット場走行会に参加しました。
サーキットに似合わない車だな〜バンクで止まったときは転がりそうだった。出走前でワクワクしました。
1日目はキャンプサイトでバーベキュ
ー、2日目に走行しました。
バンクで停止していたときはひっくり
返りそうで笑えました。
待機しているときでもGT-Rなど、
名車をたくさんみることができました。
妙な光景です。車高がぜんぜん違う〜落っこちるようにして降りてました。
オーバル、ロードのコースを走ること
ができました。
(無敵の超長さんから画像拝借)
12インチアップのりょうさんの車です。
私のと並べると高さがぜんぜん違い
ます。
無敵オフで撮影したものですがしげ
さんはよじ登るようにして乗車、落ち
るようにして降車してました。
1BOX車がサーキット場を走るなんて妙な光景ですね。貴重な体験をしました。楽しかった〜。
りょうさんの車はメーターパネルをみると自分の車に乗っている感覚と変わらないから慣れて
ないと降りるとき、落差があって焦るみたいです。

第5回全国オフ '03.6.7-8
HFC全国オフミーティングが長野で開催されました。私は第4回からの参加で全国は今回で2回目です。
どれも個性的でノーマル車は私だけです。いろいろな仕様のハイエースが集まりました。ピロ長のハイエース。迫力あります。
HFC各支部からたくさんのハイエースが集まりました。どれも個性的で同じ
仕様のハイエースが一つとしてありません。
HFC本部長のピロキさんの車です。
リフトアップ車は迫力あります。
怪しいマークを貼りまくりです。
ローダウン車。ホワイトヴィーナス号。なんちゃん号。仕様が凄い。 他にもたくさん撮ったのです
が、ピンボケでした。次回は
しっかり撮らなければ・・・
逆にローダウン車のホワイトビーナス
号です。こちらも怪しいマークが・・・
でもこちらの方が怪しい車かな〜?
なんちゃんの車です。
多分今年も全国オフが開催されると思いますのでまた参加する予定です。いろいろな
ハイエースが見れるのは楽しいです。

長野にて・・・ '03.12.26-29
実家に帰省したときに見かけたハイエースです。
米軍人(?)2人と女の子4人積載(?)してました。こんなナンバーは初めて見ました。私のハイエースも一緒にコンボイツーリング
実家に帰省する途中で横からハイエース3台入ってきましたが、ナンバーをよく見ると
U.S AIR FORCEとなっていました。Yナンバーは時々見かけますがこれは初めてです。
現行型1台と後期型2台でした。スキー積んで北志賀方面へ向かって行きましたが途中まで
私のと4台一緒に走って、何だか感激しました。
志賀高原にて、キャタピラ車です。ゲレンデの斜面を走り、お客さんの送迎をしています。 世の中には色々なハイエース
があるんですね〜。驚きです。
帰省中、志賀高原でスキーをしましたがブナ平スキー場の近くで走ってました。
ホテルと駐車場間のお客さんの送迎をしてました。

HIACEの部屋へ