![]() | ![]() | ![]() |
16日に滑る予定だったのですが天気予報を見たら雨の予報だったので17日に変更し6時に出発しました。日の出 の時間も早くなり雪もなく走りやすかったです。熊谷は、桜が散ってしまいましたが黒保根村辺りは、満開でした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
いつもの下道をいいペースで走りました。峠道をマニュアル車で走ると楽しいですよね〜。カーブの走りにナビが 追いつけないのか、車が道路上から外れて表示されてます。(笑)老神温泉を経由して8時過ぎに到着しました。 第2駐車場に誘導されましたが、先に駐車している車が適当に停めているため、私の車は、白線からはみ出して 駐車です。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
予報どおり、いい天気です。雪もかなり融けていましたが、コースには滑走するのに十分な積雪がありました。 チャンピオンコースではモーグル大会が行われてました。国体女子、チャンピオンコースを滑りましたが、ザラメ状 で雪が重かったので、すぐに西山方面へ移動しました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ウォーミングアップが十分できていないうちに、ぶなの木コースで滑ったらコブに足が追いつけず、思いっきりコケて 右脇を強打してしまいました。かなり痛かったです。しばらくお祭広場で休憩し、チャンピオンコースで2本滑った後 再び西山方面へ移動し、みずならコースを滑り降りたときに羊を発見!!すぐに声を掛けました。気さくな方達で写真 にも応じてくれました。岩鞍シーズン最終日にやっとメーメー団を撮ることができました〜。(^^)v | ||
![]() | ![]() | ![]() |
午後は、国体女子、チャンピオンコースをひたすら滑ってました。西山のホルンの前で休憩し、ウトウトと居眠りを してましたが、空が曇ってきたので移動し、再びチャンピオンコースで滑り、14時30分に切り上げました。15時頃 雨が降ってきたのでいいタイミングで駐車場をでることができました。帰る途中、吹割温泉センター「龍宮の湯」に 寄りました。先シーズンも来たのですが、相変わらず設備は、露天風呂、サウナしかなく、そのためか客が少な かったのでノンビリと入れました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
右脇の痛みがとれず、ハンドルを回すのが辛いので高速を走ることにして昭和ICに向かいました。関越道を走って いる途中、本庄児玉IC付近の渋滞情報が入ったので、伊勢崎ICに進路を変えて北関東自動車道を走りました。 下道ルートの走行時間とほとんど変わりませんでしたが、19時頃に帰宅しました。 |