![]() | ![]() | ![]() |
20時過ぎに出発しました。小杉ICから高速を走る予定でしたが日中春一番が吹き、夜になっても風が強く、富山 県内の高速は、横風で車がフラつくことが多いので国道8号線をひたすら走りました。滑川ICから高速を走り、有磯 海SAで晩飯です。肉うどんにしましたが味は、まあまあでした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
有磯海SAで給油し、越中境PAまで走りました。昨年と違って雨が降っています。0時過ぎに仮眠しましたが、暖か くてFFヒーターを使わなくても快適でした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
5時前にFOXさんの無線からのCALLで起きました。かなり雨が降ってます。外に出ないで運転席に移り、FOX号に 続いて白馬へ向かいました。糸魚川ICから国道148号線を走り、途中コンビニに寄って朝飯を買いました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
白馬へ向っている間、雨が降り続いてました。白馬オフ参加して以来初めての状況です。ゲレンデに雪があるのか 心配になってきました。Hakuba47のゲレンデが見えてきた辺りで、けんたっちから無線が入ってきました。既に 到着しているようです。6時30分過ぎに、いいもりゲレンデ駐車場に到着し、とりあえず朝食です。FOXさんから クッキーの差し入れがありました。奥さんが焼いてくれたそうです。そういえば今日は、バレンタインデーでした。 甘過ぎず、私好みの味です。紅茶が飲みたくなってきました。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
雨が止まないので、車の中でDVD鑑賞してました。かなりノンビリしてましたが、10時頃になると広島組御一行様 に動きがありました。Hakuba47方面に向かうとのことで雨の中準備してました。初滑りの方もいるので・・・。 |
![]() | ![]() | ![]() |
いや〜根性ありますね〜。(笑)昼過ぎから晴れの予報なので私は、他のメンバーと午後から滑ることにしました。 10時30分頃、特盛号が到着しました。JUNさん、やっと仮ナンバーから卒業したようです。挨拶回りに何かを引き 連れてますが・・・。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
白馬なMacさん参上です。このまま滑走してくれたら「神!!」なのですが、いつものMacさんに戻ってしまいました。 (笑)11時過ぎになると陽が当たってきたので椅子を出して休んでました。そのうち皆、椅子を出してきてマッタリ してました。DVDをかけっ放しにしていましたが、私の車を見て「payforeさんへ売却→payfore号取得」という計画を 「妄想」しているメンバーがいました。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
12時近くになってから皆準備し、午後券を購入しました。午前中の雨が嘘のようないい天気です。いいもりゲレンデ は、土が出ていてコスモフォーリフトが運休だったのでミルキーフォーリフトに乗りました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
天気は、快晴となりましたが風が強く、五竜テレキャビンが止まってました。その影響で、とおみスカイフォーリフト が混み始めたので、いいもり第6ペアリフト沿いのコースを滑りました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
1本目は、皆慎重に滑っているようでした。広いバーンなので私は、大回りのカービングターンで滑りました。斜度も 丁度よく、左右の板のエッジに加重し、スピードに乗ることができました。リフト乗場に人が多くなってきましたが、 第6ペアリフトは、2本架かっているので待ち時間も短いです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
2本目になると体が慣れてきたのか、皆スピードに乗ってきました。雪は、春スキーのような状態ですが、快晴の下 で気持ちよく滑ってます。30分ほど滑っていいもりゲレンデまで戻り、レストハウスで休憩しました。 |