Hakuba47スキー場 '14.2.8-9
今年は、夜の部からの参加でした。

18時頃出発。有磯海SAで給油。糸魚川IC付近は、路面の雪が融けてます。
今回オフ当日に職場の視察行事があり、通常の勤務だったので仕事を終えた後、18時過ぎに出発しました。
雪は、降ってますが輪島から小杉ICまでの道路にほとんど雪もなかったです。天気予報を見て道路状況が
心配でしたが、北陸道も走行車線に雪もなく、糸魚川ICまで順調に走りました。
小谷を過ぎると雪道に変わりました。宿の近くのコンビニで買い出し。22時過ぎに到着。
道の駅小谷を過ぎた辺りから雪道に変わりました。今シーズン新しいスタッドレスタイヤに変えたのですが
スリップすることもありませんでした。予定より早く宿の近くのコンビニに着いたので何か買う物があるかと思い
yoshiさんの携帯に電話しましたが出ません。後で聞いたら充電中だったみたいです。(笑)晩飯と飲み物を買い
22時過ぎにみなみ家へ到着しました。
既にできあがっているみたいです。(笑)数年振りにSINさん、ふくちゃん、Macさんと対面!初参加のピロキさんも快調です。(笑)
受付で部屋番号を教えてもらい、賑やかな部屋を除いてみると既にできあがっているみたいです。(笑)「あの
人は今?」のメンバーSINさん、ふくちゃん、Macさんと数年振りに対面し感動したのも束の間、あまりの空腹で
サンドイッチを頬張りました。(笑)雪山オフ初参加のピロキさんもエンジン全開の様子のようですが、その一方
で・・・。
初参加のゆっきーさん、既にダウン?!「これが最高なんですよ〜♪」とピロキさん。並々を超えて注いでくれるもんだから・・・。
夜の部のテンションについていけなかったのか、初参加のゆっきーさん、既にダウンしてました。(笑)コンビニ
で買ったビールを空け、自販機で買ったビールも飲んでしまったので日本酒に触手が伸びました。ピロキさん
お勧めの新潟の地酒「北雪」を注いでもらいましたが、勢いなのか並々を超えてしまい・・・。
携帯が酒浸し〜〜♪(笑)拭き取れるのかな〜?(笑)酒の肴が沢山♪
純米大吟醸がこぼれて携帯が酒浸しになってました。慌てて拭き取ってましたが、匂いまではとれないかな〜?
(笑)酒の肴が豊富に用意されてますが・・・。
私好みのおやつもありました〜♪一瞬、遠藤関に見えたMacさんも快調。(笑)皆、疲れてきたかな?
私好みのおやつもありました。チーズ菓子は、ビールに合いますが日本酒でもいけます。長距離の運転や雪に
よる通行止めの影響での運転、移動で皆、疲れが出てきているみたいです。FOXさんが「誰か腰を踏んで〜。」
と言ったので、私が腰を手押しマッサージしてたのですが・・・。

親亀の上に子亀、孫亀・・・じゃなくて!

FOXさん、悲鳴を上げている?

・・・諸事情により、短髪になった私がフランケンぽく見えるのは私だけ〜?(笑)


3次会(?)開始〜♪皆タフです。(笑)熱く語り合う二人!?その横で・・・。
0時を過ぎ、睡魔に襲われる人もいるので一旦締めて3次会(?)開始です。数人残ってましたが、1時間も経つと
次々とダウンしていきます。私は、22時過ぎからの飲み始めなのでまだ大丈夫です。最後まで残ったけんたっち
宮Xさんが熱く語り合う中・・・。
ピロキさん撃沈。(笑)2時過ぎに就寝準備。ロフトから落ちないでね〜。(笑)
ピロキさん撃沈です。サスガに睡魔に襲われたようです。(笑)2時を過ぎているので片付けて就寝準備です。
ヨッパがロフトまでの階段を上るのは非常に危険ですが、落ちることなく眠りにつけそうでした。(笑)私も自分の
部屋に戻りましたが・・・。
ピロキさん即オチ?Macさん、御開帳?!(笑)yoshiさん、御開帳!!(爆)
思わず4年前の雪山オフの光景を思い出し、その寝相に笑ってしまいました。私が眠りについたのは2時40分
過ぎです。(汗...)

2日目は次のページ

IOX-AROSAスキー場 '14.1.12へ次へ