Hakuba47・白馬五竜スキー場 '17.2.11-12
今年もHFC白馬スキーオフに参加しました。
その1
19時50分過ぎに出発。明け方、吹雪いてました。車中で朝食です。
仕事を終えて19時50分過ぎに出発しました。急いで到着する必要もないので下道を走りました。軽井沢の峠を
経由して1時30分過ぎに到着し、仮眠しました。6時30分過ぎに起きたときにはpayforeさん、yoshiさん達が到着
してました。
朝礼開始。滑走準備中です。9時20分過ぎに移動。
車中で朝食をとり、けんたっち、FOXさん達も到着して朝礼開始です。新年の挨拶を交わして滑走準備をしま
した。今回は、ノンビリ行動で9時20分過ぎにゲレンデ移動です。
伝統ある(?)ウェアが引き継がれたようです。年に一度の白馬にワクワクしてます。介助を得ず、バックルを締めてますが・・・。
先シーズンと違いチケット売り場は、空いてました。ゲレンデも空いているようです。1日券を購入しゴンドラ乗場
に向かう前にけんたっちが介助なしにブーツのバックルを締めてますが…。
頭上には「シニアスキー倶楽部」の看板が・・・。(笑)曇ってます。ルート7、1をメインに滑りました。
頭上にはシニアスキー倶楽部の看板が・・・。もう両足突っ込んでる気がします。(笑)ゴンドラに乗って
ルート7、1をメインに滑りました。大回りでのポジションとエッジの切り替え時の体の動きを意識しました。
完全におつまみです。(笑)乾パ〜イ♪きのこ汁に誰かがロックオン?(-_☆)
あまりの寒さと昼飯で混む前に11時に休憩しました。何とか席を確保しましたが、結構混んでます。休憩後も
滑り込むつもりなので軽めのメニューですが、完全におつまみです。(笑)再会を祝して(?)乾杯しました。きのこ
汁を珍獣その1が注文しましたが、すかさずロックオンしている者が・・・。
珍獣その2が横取り!?(笑)yoshiさん達と合流し、乾パ〜イ♪私もグビグビと行っちゃいました〜♪
珍獣その2が横取りしてます。(笑)私も少しいただきましたが、温まります。yoshiさん達も合流し、改めて乾杯
しました。私も飲みモードに入りかけでビール350缶2本目に手が出ちゃいました。(笑)

続きは次のページ

志賀高原スキー場 '17.1.1-2、7-8へ次へ