山岳巡礼  hkk-1540
 ≪山岳巡礼≫のトップへ戻る  

  呉羽城山(145m)

 富山・岐阜県

 2016.09.10

単独  一等三角点 
 コース

●山頂地点がわからず1時間35分のロス (ファミリーパーク駐車場8.35~~駐車場帰着10.10)
●西金屋先の公園(10.20)---白鳥城山---帰着(10.51)

城山・・・富山の百山・・・別名「白鳥城山」

本日早朝に登る予定の鉢伏山は、ルート不鮮明に加えて落石等の危険も感じて途中撤退。このまま帰宅するのは勿体ない。下調べの記憶が残っている富山市内の一等三角点城山へ立ち寄ることにした。標高145mで富山百山の中で高さは最低、山とうより丘陵です。

 
城山山頂 天測点 

記憶にあるファミリーランド(パーク)の駐車場へ車を止める。確か、この背後が城山。尋ねたくても人影もない。
知らない道を「感」を頼りにこんもりとした林の高みへと歩を進める。すると整備された遊歩道がある。この道を高い方へ進めば多分城山・・・。
遊歩道コース案内にも城址らしき表示がある。ところが縦横に道が交錯し、次第にわからなくなって来た。すれ違ったおばさんに尋ねるも要領を得ず。方角もわからぬまま歩いていると「白鳥城址」の道標、白鳥ではないよな~、目指すは城山。頭は混とん状態。さまよったあげく、とにかく丘状のこの林から下の人家のあるところへ降りなくては。

畑作業のおばさんに尋ねる。とんでもないところまで来ていた。つまり目的地からどんどん遠ざかっていたのだ。国地院地図は「城山」、しかし地元では「白鳥」というのが普通らしい。ファミリーランド駐車場への道を教わり、ようやく元へ戻れた。

カーナビで城山をセット、車を10分も走らせると城山直下の遊歩道付近へ。そこには「白鳥城址」の道標。緩く登ると15分もかからずに一等三角点のピークに到着。山頂には三角点標石のほか、天測点(全国48か所のうちの一つ)もあった。

結局、わけがわからないまま林の中の起伏をさまよったりした時間は1時間35分ほどのロスだった。

たった145mの山でも、なめたらあかんで~・・・の教訓。


山岳巡礼のトップへ戻る