山岳巡礼 hkk-1544
≪山岳巡礼≫のトップへ戻る
二上山(274m) ~大師ケ岳(254m)
富山 |
2016.09.16 |
単独 | 大師ケ岳 二等三角点 | |||||||
コース |
青少年の家(7.05)---二上山---平和の鐘分岐---大師ケ岳---平和の鐘分岐---車道===青少年の家(8.55) |
|||||||||
【富山の百山】 二上山
カーナビの誘導で着いたところが二上山々頂付近。青少年用施設の大きな駐車場へ車を止める。その前が大伴家持の祀られている日吉社で二上山への道標がある。 そのまま道標に従って大師ケ峰へ向かう。小さな起伏がある尾根は、まさに遊歩道、すぐに「大師ケ岳1.1㎞35分 平和の鐘0.8㎞15分」の道標。そのまま大師ケ岳へ向かう。 百人一首 大伴家持の歌 『かささぎの わたせるはしに おくしもの しろきをみれば よぞふけにける』 このあと、能登半島付け根の小矢部市にある富山の百山「稲葉山―347m」へ向かったが、狭い林道に不安を感じて退却、登らずじまいとなった。車は稲葉山牧場を目標に進むのだが、南側からの道ではなく、北側からの道をとるのが良さそうだ。 |