hkk-565 山岳巡礼≫のトップへ戻る  

日隠山=ひがくれさん(602m)

福島県 2005.10.17 単独 マイカー 一等三角点
コース 坂下ダム登山口(12.00)−−−姥懐(12.40)−−−参詣清水(12..50)−−−四等三角点(13.00)−−−日隠山(13.15-20)−−−参詣清水(13.40)−−−坂下ダム登山口(14.20)
≪福島県山旅−4−≫

日隠山一等三角点
本日3座目の山。
屹兎屋山から車を飛ばして浜通りをさらに北上。R399号から県道36号線へ入って東進、上手岡の信号で左折して35号を北へ進むと坂下ダムへの道標がある。
登山口はダム管理棟から右岸を少し行ったところにあって、広い駐車場と立派なトイレも設置されている。
空模様が怪しい、急いで登ってくることにする。
ゆったりとした杉林のジグザグ道を登ると、あとはなだらかな落葉樹林の道がつづく。気になるような勾配はなく、道も実に良好。昔、村中の田舎道はこの程度のものだった、そう思えるほどの道で、路面のゴツゴツはいっさいなく、段差もまったくない。登山道脇の案内板には旧会津街道と説明されていた。

ほとんど高度の稼げないような緩やかな道が延々とつづく。平坦に近い道は、姥懐の表示の付近でようやく終り、山道らしい感じになってきた。
姥懐から10分、参詣水場となる。ここで道は二分する。とりあえず尾根道の感じの右手をとる。ようやく登り勾配となって登山道らしい雰囲気が出てきた。
清水の先で四等三角点を見て、さらにもうひと登りすると登山道から外れてわずかに下がったところに、笹に囲まれた一等三角点の標石があった。目の先の高みのほうが3、4メートルは高さそうに見えるのに、どうしてこのような場所に三角点を設置してのか不思議だった。

三角点の写真を撮っていると雨が落ちてきた。
目の前のピークに山頂表示がありそうな気がして行って見たが、樹林に囲まれたピークにはそれらしいものは何一つない。結局日隠山という表示はどこにも目につかなかった。
雨がひどくならないうちにと思い、ロマンの広場を周回せずに同じ道を下った。

                    この福島県山旅の日程表はこちらです
 
≪山岳巡礼≫のトップへ戻る