hkk-691  

飯縄山=いいづなやま(1917m)       

長野県 2006.06.126 単独 マイカー 飯縄山 二等三角点 地図 若槻北西
コース 一の鳥居登山口(7.20)---駒つなぎ場(8.00-8.05)---中社コース分岐(8.40)---飯縄山(9.00-9.10)---駒つなぎ場(9.55)---一の鳥居登山口(10.25)
飯縄山山頂
≪日本300名山・信州百名山≫

何回となく登った飯縄山、梅雨の合間に久しぶりに出かけてみた。長野市民の山として気軽に登るにはもってこいの山である。

コースは一の鳥居からの往復、私同様に梅雨の晴れ間を待っていたハイカーに何人も行きあった。

スイスのハイキングから帰って間もないこともあってか、雨上がりのしっとりとした落葉樹林の雰囲気は何とも言えず心地よかった。

コース脇の石仏も居心地よさそうに樹下にたたずんでいる。
一不動から始まって釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩、地蔵菩薩、弥勒菩薩、薬師如来、観音菩薩、勢至菩薩とつづいて10番目が阿弥陀如来の駒つなぎ場。
始めて登ったときは10番目が頂上だと思って登って行った。それにしては早すぎると訝しげに足を運んだが、このあと少し離れて阿閃如来、次が12番目の大日如来があって石仏は終る。
しかしここでコースのほぼ半分、この先から勾配も急になって山頂へと向かう。

樹林を抜け出し山頂が近づくと、ハクサンフウロやシモツケソウなどの花も見られるようになる。
山頂は360度の展望台だが北ア方面は湿っぽい雲が絡んで全容は見えないものの、この時期としては残雪が少し多いような気がする。谷間や山襞にはかなりの雪が見える。
根子岳、四阿山、横手山、岩菅山、苗場山、鳥甲山などのほか、近くには黒姫山、妙高山、火打山、焼山、高妻山を望むことができた。
標高差750メートル、3時間の程よいハイキングだった。
 
≪山岳巡礼≫のトップへ戻る