ここではヒカ碁における私なりのカップリングについて考察します♪
文章は下にいくほど書き足しております。

アキラ×市河さん    について語る

アキラファンに物投げられそうだけど(汗)結構イチオシ♪っていうかめちゃくちゃ市河さんに感情移入してしまう(笑)
「プロ」になっちゃうことで、自分の手の届かないところへいってしまいそうな(少なくとも今までは気軽な関係だったじゃん)
そんな切ない市河さんの気持ちちょっとわかるカモ…プロになったらなったで決して「先生」と呼びたくない気持ちも(;;)
三谷と同じくらい実は切ない市河さん(爆)市河さんにとっちゃ緒方九段も(ホラ一応独身の若い(?)男性ってことで)
アウトオブ眼中(古)なのよね〜♪めっちゃ気ぃなさそうだもん、緒方さんに対しては(笑)
希望としては市河さん今24歳。んでアキラくんは14歳でショ。10歳離れてるわけだけど、市河さんが31の時、
アキラくんが21の時に結婚してしまいましょう(大笑)それがいいです。よかったね市河さんvvv(わー勝手に…)
今はまだ市河さんも「男の人」としてアキラ君のこと見てないの。まだまだカワイイ男のコ☆って感じで。
でもいつからか「男性」としてみるようになっちゃうんだよな〜コレが(笑)アキラ君も同様。
いいなぁ〜ドリー夢だよ…ココの2人も…

緒方さん×市河さん    について語る

つーか、この二人はカップリング云々というより、どーみてもアキラを巡る好敵手同士にしか思えません(笑)
みんなの前じゃクールを装う緒方さんも、市河さんの前じゃ汚い言葉は吐くは、殴り合いになるは、物投げるは
(もちろん市河さんも同様の攻撃を行う)超、精神的には中学生のケンカみたいな感じで(笑)
一例→「ばーかばーか」「ふざけんなこのアマ!!」(ミカンを投げる)「あー!食べ物粗末にするなって教わらなかったのー??
しーんじらんない!!これだから囲碁しか出来ないヤツって…」「くっそおおおおおおお!!」(笑)
で、鈍感な芦原さんあたりに「仲が良い」と勘違いされてさらに激怒の二人。熾烈な争いはいつまでも続く…を希望(笑)
永遠のライバル同士なんです(程度の低い)もしくは仲の悪い兄妹ー

岸本×日高    について語る

ビジュアル的にも似合うし、性格的にもつりあい取れてるんじゃないかな??と思います。
岸本が「静」で日高が「動」・岸本が「月」で日高が「太陽」(笑) 出番があまり無いので多くは語れないわ…(笑)
でも、まぁ、言えるのは「間違いなく岸本は尻に敷かれます」ということですね。(合掌)

和谷×しげ子    について語る

ココの二人は「緒方×市河さん」同様「カップリング」っつーかんじではないです(笑)
やっぱり兄妹とかそんな感じじゃないかなー。和谷は一人っ子だし、しげ子に対しては手軽に兄を演じられるって言うのか…うん、
和谷は元々「天然兄」の素質があるので年下であれば誰にでもこんな感じでしょうねー分け隔てがないって言うのか…イイ奴だ(;;)

塔矢名人×明子夫人    について語る

独特の雰囲気を漂わせていると思いませんか…vvv密かに大プッシュ(笑)っつーかもう夫婦なんだけどさー
ま、そのウチおいおい語って行きますー

森下九段×奥さん    について語る

上の二人があるならばココも外せません(笑)赤マルジャンプ読まれましたかー?????
あの!!「あの」森下九段がですヨーーーーーーーーーー(笑)なんてカワイイ人なんでしょうか????
ま、ジキジキ語って行きます(えー)