紫の上日記
悲劇のヒロインぶりたくない
平成12年10月23日月曜日


お酒を飲んでも飲まれるな、というのはわかっているけれど、
やめられない。
病気による表現しようのない落ち込みが襲ってくるから。
毎日のように襲ってくる。
わたしは抗鬱剤の効能を倍加させるために今日もお酒を飲む。
わたしにとって泥酔は眠りの一種。
落ち込んでいるときもくしゃくしゃしているときも、
泥酔すれば何も考えられなくなる。
考えなくてすむ。
そんな都合のいいことはないのだ。
睡眠は一日六時間は取っているが、それだけでは足りない。
残りの十八時間の間に、鬱病という濃霧が立ちこめてくる。
わたしの毎日は、病気との闘いです。
その合間に英語の勉強が入っているという感じです。

抗鬱剤の副作用で頭がぼーとしているときも多いです。
副作用がなければもっと効率良く勉強ができるのではないかと思いながら、
毎日は過ぎていきます。

この間、恐ろしい夢を見た。
きっと泥酔によって体が衰弱していたからだと思います。
わたしは夜道の測道を歩いている。
前方から大型トラックが猛スピードでこちらへ。
わたしは引かれるところだったが、父親が後ろから
わたしをはねのけて身代わりとなる。
父親は飛ばされ、わたしが父の身に駆け寄ったときには、
父の両足はなかった。ちぎれてどこかへ行ってしまっていた。
わたしは足を探す余裕もなく、一刻も早く病院へ連れて行かなければならないと、
両手で父親を抱きかかえる。
父は男としては小柄なほうですが、
いくら足がなくなったとはいえ、女のわたしが両手で抱えることが可能かは
いささか疑問ですが、
とにかくわたしは必死で病院へ連れていく。
一キロほど離れた大学病院へ。
一命はとりとめたようです。よかった。

いぜん読んだ心理学の本には、重いものを持つ夢は内臓が悪いとき、
とありました。
本当だと思います。
アルコールの害毒によって、わたしの内臓はめちゃくちゃになっていたんでしょう。
なぜ父が夢に出てきたかというと、たぶん
両親にたいして申し訳ない気持ちがあるから。
わたしの顔、姿は、父にそっくりです。
父親から丈夫な体をもらいながら、わたしはお酒ばかり飲んで
自分で自分を痛めつけている。
鬱病だから仕方がないと割り切っているつもりでも、
心のどこかには、いつも両親に申し訳ない思いでいっぱいです。

父を抱きかかえたとき、自分が一家の大黒柱であることを再認識させられました。
経済的には母が大黒柱です。
でも、もはや母は、精神的には大黒柱ではないのです。
母は、それを放棄している。それを肌で感じる。
リタイアしたがっている。母は苦労ばかりしてきたから疲れてしまったのだろう。
何の将来性もない息子を目の当たりにして。
わたしはいっそう、自分がしっかりしなくちゃという気分になる。

たらればの話をしてもしようがないけれど、
心も父に似れば良かった。
そしたら鬱病にはならなかった。
父の血統は、無責任とも思えるくらい楽天的な血筋であるから、
勉強のできる人もいないかわりに鬱病の人もいません。

父とは二年以上会っていないというのも夢に出てきた要因だと思います。
父の身を案じているんでしょう。
父親らしいことは何一つしたことがないといっても、
顔のそっくりな娘であるわたしのことを可愛いと思っていることは
間違いないこと。
父には近親相姦の気がないというだけでも、
わたしにとっては、少なくとも軽蔑には値しないのです。

生きるってことは、易く難しいのかもしれませんね。
わたしだけでなく。
そう思いたいです。
わたしは、たまたま鬱病だったからこんなに苦しいんだと、
なんでもかんでも病気のせいにしたくないです。
病気でなくても人それぞれ悩みを抱えていると知っているから。
悲劇のヒロインぶりたくないです。
I don't wish to play a tragic heroine
2000/10/23 Monday


'Even if you drank, wouldn't let the drink take control.'
I know, but I can't help it.
The heavy melancholy owing to a Depression no words can depict
Come on me daily.
I have drinks again to boost up drugs.
Boozing is my second sleep.
I will forget all by booze when moping and fretting.
There is not such convenience.
It is not enough to have a six-hour sleep everyday.
For the remaining time, a dense fog of Depression begins to envelop.

My daily life is a battle against disease.
I am translating into English at the intervals.
My brain is often dazed by side effect.
Without side effect, I could work more efficienty.
I have passed such the days.

The other day, I had a nightmare.
It may have grown weak from hangover.
I am walking a sidewalk in night.
A large speeding truck come forward.
While I will be run over, my father push me from behind
and take the place of me.

He is knocked hit.
When I ran up at him, both of his legs were lost.
I hold him in my arms to give first aid to him as soon as possible,
and I have no time to search for his legs.
Though my small father lost legs,
I doubt whether he is as light as any woman can hold him,
then, I hurry him to the University hospital which is 1km from here.
He seems to have escaped death.
Thank heaven.


In a book of psychology,
an internal disease causes a dream holding a heavy thing.
It will be true.
My internal organs would be spoiled by evils of alcohol.
Perhaps I feel remorse for my parents, he appeared.
I and father are as like as two peas.
Though I have healthy from my father,
I'm roughing up myself to drink hard.
I think it can't be helped me suffered from depression,
but I'm always full of regreting toward parents somewhere in my heart.

I was made to recognize to be the prop of a family again
when I held my father.
Economic prop is my mother,but spiritual side is propped no longer.
She is giving up it, I feel so.
She would be tired out with the life of only care,
and saw her son with no future.
I become feeling that I should be steady more.

There is no help for it but to think, if my mind too had resembled my father,
so I wouldn't have suffered from depression.
His blood is as optimistic as a irresponsible person.
The family has no bookworm and no Depression.
It is one of an important anxious fact
what I haven't seen him for over two years.
He has never done father's duty, however he loves his daughter like himself.
At least he, who hasn't a taste for inbreeding, isn't worth scornning to me.

Living may be easy and not easy.
I'm not the only one who wants to think so.
I don't want to attribute my pain all to disease.
Others pain without disease, I know.
I don't wish to play a tragic heroine.
試金石
平成12年10月12日木曜日


言葉の勉強とは、そこの民族の文化を学ぶこと。
高校の時、先生に言われました。
その通りですね。
毎日英語の勉強をしていて感じます。
アングロサクソンの合理的で叙事的な民風を知ることができる。
なんて素晴らしい。毎日新鮮な驚きに満ちています。

けれども、苦しみがないわけではありません。
わたしは高校の時、英語と数学が大の苦手で、
どんなにがんばっても欠点ぎりぎりくらいしか結果が出せませんでした。
わたしは優等生でしたから、テストは九十点台をマークして当たり前だったのです。
そのわたしが欠点ぎりぎりとは、あまりの屈辱だった。悲しかった。
毎日泣き暮らし、自殺まで考えた。
わたしは次第に欠席がちになり・・。
同級生のウッディさんが、詳細にノートを取ってくれなかったら、
わたしはおそらく卒業できなかったでしょう。
ウッディさんのおかげで卒業できたようなものです。

そんなわたしも高校に入学したときは、国立大を目指していたんですけどね。(笑)
京都大学に行きたかったです。
関西の人間なら誰しも京都大に憧れるとは思いますけれど。(笑)
天才的に勉強のできたウッディさんでも、
京都をあきらめて大阪府立の方へ移行したんですから、
現実とはそういうものです。

わたしには、英語のセンスがまるでないです。
英語の基本がわかっていません。
それもnatureさんのおかげで、少しずつ矯正できていますが。
わたしには、いつも助けてくれる人っているんですよね。
ありがたいことです。

英語の基本がわかっていないわたしですから、
自力での英訳が、非常なストレスになっていることは確かです。
自分で決めたことだから泣き言は言うのは筋違いであることはわかっています。
でも、つらい部分はある。

この間、わたしは自暴自棄になって、手持ちの抗鬱剤全部と日本酒四合を
一気にあおりました。
もう死んでもいいやと思った。
以降のことは記憶にないけれど、
目が覚めたときにヨカナーンから言われたことを記します。

わたしが、普段では考えられないような弱気発言を繰り返したそうです。
「ウェブの日記を書いている人で、有言不実行の人っていくらでもいるでしょ。
恥ずかしげもなく有言不実行をして、平然としている人。
わたしの大学の同級生にもいるよ。
英会話を習うと言いながら、いっこうに何もしない子。
それでも人間としての最低限度の矜持(きょうじ)を保って生きていけるなら、
わたしもそうしたい。だって楽だもん」

ヨカナーンは、怒ったそうです。怒るなんて普段は考えられない彼が。
「馬鹿を言うな!
ここであきらめたら今までの苦労が全部台無しになってしまうんだよ。
負けたってことになるんだよ。
さとこが生まれてきてから舐めてきた苦労も悲しみも全部、
出来事として水に流れてしまうことになるんだよ。
家蜘蛛にさえ慈愛をかけられるやさしい心も何もかも。
さとこは立派なことのために生まれてきた子だろ。
弱者被害者を救うために生まれてきた子だろ」

わたしからの返事はなかったそうです。
そして、わたしは、しゃくりあげて泣いたそうです。
「Yokさんがネットの女子高生の話ばかりするから、
Yokさんを女子高生に取られそうで悲しい。
女子高生に取られるかもしれないけど、それでもYokさんのことが好き!」

英語をあきらめたいことも、ヨカナーンを女子高生に取られるかもしれない危惧も、
わたしが潜在的に思っていることなんだと思います。
ヨカナーンの話を聞いて初めて知ることができた。
正気のときには、おくびにも出てこない意識。
心の奥底に封印された過去。
そこには、弱いわたしがいる。
思えば、ただ苦しいことが多かったわたしの人生。
やたらにさみしかった子ども時代。
失語症という暗くさみしいトンネルを、五年かけて這い出ることができた。
いつだってひとりぼっちだった。
それもこれもきっと、一つの目的に辿り着くための試金石だったんだ。
神様がわたしという人間にお与えになられた試金石。
文学を通じて弱者被害者を救済する、それがわたしという人間に与えられた使命───。
その使命に辿り着くまで二十二年を費やした。
試金石をくぐり抜けて来たわたしなら、それができるはずだ。
あの長いトンネルを一人で這い出てきたわたしなら、できないことは何もない。
外国語がなんだというのだろう。
得手不得手があっても、人間の言語である以上、ものにできないことはない。
石にかじりついてもやり遂げるのだ。

障害児が安心して暮らせる、それが当たり前の社会を建設してみせる。
それがわたしの使命だから。
わたしはクリエイターだから。わたしは心の母だから。
さいわいにも、理想郷建設の目的を達成するのに、一人でやらなくてもいいのだ。
わたしにはヨカナーンがいる。平和を愛する人たちがいる。
同級生のウッディさんも、立派な目的のためにホームページを持っていることを
わかってくれた。
わたしは子どもの頃ひとりぼっちだったが、今は違う。
今は、みんながいる。
わたしの頬に涙が伝いました。


目が覚めたわたしに飄々(ひょうひょう)と語っていたヨカナーン。
そして、ヨカナーンの素晴らしい一言が聞こえました。わたしの耳に。

「これほどまでに自分を愛してくれた女性はいない」

身震いするような感動が、わたしの全身に走りました。
これほどまでに自分を愛してくれた女性は・・。
わたしの全身は、言語道断なことではありますが、
あのヒットラーの言葉に抱擁されていたのです。
恋人のエヴァが嫉妬に狂って自殺未遂をしたとき、
ヒットラーが言いました。
「これほどまでに自分を愛してくれた女性はいない」

ヒットラーにとっては、エヴァはニンフェット(妖精)でした。
わたしはヨカナーンのニンフェットであり続けたいです。
そして、弱者被害者を救うニンフェットになりたいです。
そのために焦らず地道にがんばって行こう。行かなければ。


The Touchstone
2000/10/12 Thursday


Learning the language means learning the ethnicity.
The teacher said so in my high school age.
Too right!

To learn English daily I'm realizing enough,
that I can know Anglo-Saxon rationalic and epic character.
How wonderful!
I feel a fresh surprise every day.

Not that it is not only happy.
I was very weak in mathematics and English at the high school.
Because I was a honor student, it was natural that I should score 90 points
or more on any exam.
Just think of the passing mark barely in two exams!
It was very humiliating and sorrowful.
I spent my days in tears,worse still I intended to commit suicide.

And, I was gradually absent from the school.
Otherwise, I might not have been able to graduate
if my classmate Woody did not note down detailed content of lectures.
It is not too much to say that
I owed finishing it to him.

The first target was passing the entrance exam
of the national university.(smile)
I wanted to have taken an examination of Kyoto University.
I think that most students live in Kansai region
will yearn to Kyoto University.(smile)
Even talented man Woody gave up and entered University of Osaka Prefecture.
The reality is severe.

Even I don't understand basic, I lack my English.
It is thanks to Mr.Nature that I make progresses gradually.
A friend in need is a friend indeed.
That is really great.

To translate this diary into English for oneself is a serious load for me.
Complainning of the work I set for myself is an unreasonable matter.
But it has tough side to me.

The other day I drank off Anti-Depressant drug always on hand
and the sake of 0.72 liters in desperation,
and would make sudden death.
After that my memory is not certain.
Let's reproduce it as much as possible based on the witness I heard.

It seems to have repeated the timid speech not thought from me usual.
"On-line monologist works before talk is rare.
They are not ashamed of themselves.
I found a shameless person in my class.
She does not do anything at all with saying to learn English conversation.
Still I can keep minimum dignity of man, I'll be easygoing."

It is unusual for St. John to get angry.
"Silly joke?
When you give up, all efforts come to nothing.
Want you to be loser?

All the hardships tasted ever since your birth will be washed away.
The mind which love even small spider end in vain.
You were born good purpose of saving weak and sufferers."

I could not reply, and heaved with sobs.
"I feel sorrow for
you always gossipping about high school girls in internet.
Still you may be unfaithful to me, I love you.!"

I should have fear of my love and studies under the subconscious.
My mind came to light only after his story was heard.
The subconscious keeps mum about it when I'm in my right mind.

My sealed past within weak myself is in back of my mind.
Looking back my life, I feel nothing but a pain.
I was desperately lonely in my childhood.
It took me five years to crawl out of the dreary dark pit
where was named Attention Deficit Hyperactivity Disorder(ADHD).
I was always alone.

This and that my experience was the touchstone to arrive at one purpose.
God set me a mission to save the weak and sufferers through literary work.
I spent 22 years to arrive at the mission.
There is nothing what I can't as I could escape from the dark deep pit.
Foreign language, so what?
Each man is useful in his own way.
Nobody should not master any language so far as manmade.
Carry out it at any cost!

I will construct a natural society in which
handicapped children live in peace.
So that's my mission, I'm a creator and the Mother of heart.
By good luck, the target need not be achieved for oneself.
I have St. John. There are people who love peace.
The classmate Woody also has understood that
I am hoisting a great purpose to the homepage.
When a child I was alone, but now not.
Tears were rolling down my cheeks.

St. John who was talking to me who had awoke aloof from the world.
His wonderful word caught my ear at the end.

"There is no woman who loves me as this."

I trembled all over with deep emotion.
"There is no woman who loves me...
It was perfectly outrageous,
and embraced my whole body to Hitler's word.
When Eva went mad to envy and the suicide is attempted.
Hitler said.
"There is no woman who loves me as this."

Eva was a nymphet for Hitler.
I keep being St. John's nymphet.
And, I want to become a nymphet who saves the weak and sufferers.
For this reason let's be not in a hurry and hold out honestly.
I must do.

シャガール ホーム     日記目次 Index of diary