■■□
 1月31日多賀沖磯二ツ根
新春初沖磯釣行


「なんとか、今月中にメジナの姿を見てやる!地磯でダメなら沖磯じゃい!!」
ということで、本業がIS○9001(伏せ字になってないなこれ)取得で修羅場ってる中、同僚見捨てて有給ゲット!

今回は団長と私、私の友人である「引きこもり釣り師」わたるの3人で伊豆多賀の沖磯に釣行することにした。

餌は最近新しくできたらしい餌屋「3B」で調達した。店構えはかなりコンビニチックなかんじで、店員も若い兄ちゃんであった。

7時に多賀港から出船し、「カグラ」という磯で降ろしてもらった。
早速、仕掛けを作り、コマセを投入してみると、なにやら茶色い魚がちらほらと浮かんできた。
とりあえず釣り上げてみると、メバルであった。魚の活性はあるようなので、期待してみたがしばらくすると波が高くなってきたので磯替えすることにした。荷物をまとめていると団長が「竿貸して折っちゃった」と言い出した。うーん2ヶ月で3本の竿を破壊したか・・・・・「ロッドクラッシャー」称号を与えよう。

次の場所は「二ツ根の裏」。
とりあえず、タナを2ヒロから探っていくが反応なし。他の連中はどうかな?と横を向くと・・・・・
同人誌読んでやがる!釣れないもんだからあきらめやがった。ならば団長はと反対側を向くと、カップメン食ってるし・・・・
なんで磯に同人誌があるねん!!
「磯で食うカップメンは格別よのー」


とりあえず、潮も止まり期待もできないので飯にする。

2時頃になり再び釣りを始めると、わたるの竿がしなった!上がってきたのは20cm程度のメジナ!
魚はいるようだと気合いが入る。
そうこうしていると、私のウキが一気に沈む!あわてて、合わせると結構重い感じ、上がってきたのは27cmのメジナ!!今年初のメジナである。大きさ的にはちょっと物足りないがかなりうれしいのでキープする。

3時頃になり追加のコマセを作っていると団長の竿がしなった!上がってきたのは私と同程度のメジナであった。団長も今年初メジナなのでかなりうれしそうだ。
その後サイズアップを期待したがあえなくタイムオーバ。迎えの船が来てしまった。まあ、釣れたので良しとしよう。その後は船長からおみやげにワカメをもらい(これがまた旨いんだ!!)湯河原温泉で疲れを癒し帰宅。
メジナは刺身、ワカメはみそ汁、酢の物、海藻サラダ,etc・・・・大変おいしゅうございました。(^ー^)

今回の釣果
団長:メジナ1匹ワカメ3袋
私:メジナ1匹ワカメ2袋
わたる:メジナ1匹ワカメ2袋





copyright 2001.WDP All Rights Reserved.