■■□
 5月17日
日光日帰り


2004年5月17日

突発的にお休みがもらえたので
なんか日光なんぞに行ってみようと言うことで、
納車されたばかりの愛車NEWプリウスでGO

とりあえず日光といえば東照宮お約束の陽明門をみて、鳴き龍へ
むか〜し小学生の頃来たときは龍の下で手を叩いたが今はお寺の人が拍子木を叩いて
実演していた。
その後、適当に猿を見てねむり猫を見ていると、「流鏑馬は何時からですか?」という声が
今日はなんかイベントで流鏑馬をするようだ。
これは見ないと!

しかし、午後からと言うことで二荒山神社や輪王寺を見て時間を潰すことにする。
輪王寺では初開帳されたという鎮将夜叉が見れたのだが・・・・ちっちゃ!!!
と言うか遠くて見えないぞ!!
はっきり言って金色のなんかが置いてあるだけ、しかも遠くてなんだかよくわからないし・・・

とまあいろいろ時間がつぶせて流鏑馬開始!
うーん初めて見たけど結構迫力があり!
おもしろかった
早すぎてシャッターが押せない・・・・

その後、華厳の滝を見るためにいろは坂へ
プリウスの性能が見たかったので適当に攻めてみたが・・・
うわ!足回りグニャグニャ。
うーんさすがに無理があったか・・・
そうこうしていたら華厳の滝へ到着
エレベータで下に向かうと・・・・うわ!霧でよく見えん!
しかも、寒!

華厳の滝を見た後、いろは坂下りへ。
こっちは混んでたのでノロノロ行ったらバッテリが満タンに!
そういえば全然エンジン使わなかったな
その後は一気に帰宅




copyright 2001.WDP All Rights Reserved.