続・力の抜けるトイの話
マイスター買いました。発売は全然9月じゃなくて8月でした。
結果:やっぱり15禁でした(爆)。
おまけにMEGASCF(「メガスーパーコレクションフィギュア」のダサい略称で、
某デストロン・リーダーとは一応何の関係もない)のメガトロン様↓もそうでした。

ところで、このシリーズはトイじゃなくてアニメのプロポーションで、
アニメの名シーン(?)が再現できるオプションパーツ(メガトロンの
モーニングスター、コンボイの斧など)が付いてるんですが、
気の利いたことに(?)メガトロン様にはコンドルが付いてる↑んですよ!
スバラシイ! なんだちゃんとわかってるじゃんタ○ラスタッフ!!
コンドルこそ、アニメでメガトロンと一番いい感じだったキャラだもんね!
(問題発言)
(話戻る)
そこで某おもちゃ屋さんをくまなく探索した結果わかったのですが、どうやらこの辺の
トランスフォーマー関連商品は全部プラモデルと同じ扱いらしいです。
プラモはみんな「対象年齢15歳以上」でした。
それにしたって中学生がダメってどういうこと〜??
マイスターなんかゾイドと一緒じゃん!
という訳で、謎が謎を呼んだまま、この下らないコーナーも終わるのでした。(完)
と思ったら、US版の復刻Rodimus Majorには「8歳以上」と書いてありました。
4800円もしたから買わなかったけど。
そして韓国版。

・・・読めませんがな(爆)。
注意書きっぽいところに数字が2か所。3才か5才か・・・・・・・。
おまけ:読めない説明書との奮闘記
・・・てゆーか、なんだ15禁は日本だけか。しかし余計わからなくなったよ・・・
ところでゾイドと言えば、バーサーク・フューラーめちゃめちゃかっこいいですな!!
白い装甲のティラノザウルス。名前もどいっちゅでかっこよさげ。
電池で歩くやつ、思わず買いそうになったナリよ・・・。
そして例に漏れず、私もついにガチャガチャにはまってしまった。

ゾイドのPart7はどれもかっこいい!
このデキで各100円なんだよすごいね!