腐れトイレビュー その2 ■アルマダトイ ・・・あ、「マイクロン伝説」ですか。国内版だから。 それにしても、なんとかならんのかぁ?(©ブロードキャスト)このダサいサブタイトルは! |
|
|
|
![]() |
というわけでアルマダ司令官だ! 見よこの愛らしいフォルムを!! 腕のラインと掌は金色でゴージャス。しかしますますクリスマスカラーに・・・? アニメのスッキリした足(初代)も好きだけど、タイヤがついてるトイデザインも、やっぱいいわ〜 フリーポーザブルで膝も曲がるし腰も回せるし、首も左右はもちろん上下にも傾く! 腕、そしてなぜか脚も真横に上げれるし、そして足首が結構自由に動くので、色々ポーズをつけてもちゃんと自立する! イカスぜ司令官! あとついでに手動でがしょがしょとワンツー・パンチのアクションもしてくれます(笑) これは一発芸っぽいが、おもちゃぽくて良い・・・良いか?! ちなみに対象年齢は「5才以上」です(まだ言うか)。 |
|
|
カーモード フロントのグラデーションの塗装が凝ってます。目新しい感じです。こういうの、低コストでできるんでしょうか。すごいですね。 ちょっとバギーっぽいトラクター・・・なのか? 正式な設定は知りません(爆) あ、司令官は一応トラクターですが、彼が牽引するべきトレーラーはついてません。 後部の砲台みたいな物は、サージとかいうマイクロンで、ロボットとガンと飛行機に変形します・・・って何、マイクロンって要するにターゲットマスターなのか?? |
![]() |
|
|
ところで、アルマダの司令官には、現在このスタンダード版(「STDコンボイ」1980円)と、付属のコンテナ部分と合体する「コンボイスーパーモード」(6000円)の2種類があります。 で、スーパーモードを買えばスタンダードも兼ねるのでは?と思ったら大間違い! 司令官のデザインが全然違います。ついでに大きさも違います。スーパーモードの方ははっきり言ってかわいくないです。何か後でスペースシャトルと合体するらしくて、その頃にはスーパーモードの在庫が切れる(少ししか作らないらしい)とかなんとかお店の人は言ってましたが、知ったことか。 みんなスタンダードのかわいい司令官を買おう! 安いし。 |
|
|
|
![]() |
アタマのアップ ちょっと、ハトに似てる・・・? |
| |
ほらほら、こーんな斜め上も見れるんですよ。 背中のバックパックがかさばってるとこら辺、初代司令官に通じるものがありますね。運転席がそのままってのはちょっとアレですが。 手首辺りの排気筒は多分レーザーなんでしょうが、なんか2010のホットロッド(ロディマスでも一緒か)みたいですね。でもこの司令官にあんなごっついガンは似合わないので、こっちで戦って欲しい。 |
![]() |
格闘系司令官 脚が真横に開くのをアクションに生かしてみようと試みた結果。ちなみにちゃんと自立してます。 しかし、パッケージに「沈着冷静、サイバトロンの頼れるリーダー!」とか「正義の鉄槌をくらえ!」とか書いてあるんですが、このスタンダード版を見る限り、とてもそんな風には見えません。司令官かわいすぎじゃ! つか、沈着冷静なコンボイなんて、面白くもなんともない(©スラージ)。 |
|
![]() |
おまけ スタンダード司令官とスタースクリーム。 何このサイズの違いは。ていうかスタンダードが小さくされた? スタースクリームは色々と音が出て愉快です。しかし主翼の一部が剣になるという設定は実用的にいかがかと思いますが。剣が折れたり取られたりしたら飛べないじゃん・・・Dreamwaveのイラスト見たけど、絵的にもかっこよくない〜 |
| |
ちなみにメガトロンはデザインが気に入らなかったので買ってません(爆) アニメですっごくかっこよかったらどうしよう・・・ 終わり |