11月28日夜、メールBOXがウィルスにやられてしまいました。
マウスの矢印が触れただけで、添付ファイルから飛び出したのです。
その後、数分おきに20通前後の不審な添付ファイルのメールが受信されました。
夜中に削除し続けました。
W32.badtrans.B@mmというそのウィルスは、11月25日頃英国より全世界に感染が広がったもののようです。飛び出してしまうと、受信トレイを読み取り、それ自身を添付して送信されてしまいます。
さらに、キーボード操作を記録するトロイの木馬を生み出し、ウィルス作者に送信されます。

私の意に反する事とはいえ、メールをくださっていた皆さまにもご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
また、バレーバザールさんをはじめ、ウィルス感染の可能性ありと返信メールをくださった、ご親切な方たちに、心からお礼を申し上げます。
伝言版にくださったバレーバザールさんからの、ウィルス情報のURLはたいへん役立ちました。

お困りの方はご利用ください。こちらです。
URL:http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/badtrans-b.html

上記にアクセスし、ウィルス駆除ツールよりダウンロードし駆除開始をしてください。(私の場合、ワクチンソフトでフルスキャンした後、検疫されたウィルスのクリーニングが出来なかったのですが、駆除ツールからダウンロードして駆除に成功しました。)
その後、修正パッチのSP2もしくは、InternetExplorer6.0をインストールして予防対策をしてください。
なお、Outlook/OutlookExpressをお持ちの方は、プレビューウィンドウを表示しないよう設定してください。
パスワードは、しょっちゅう変更するようにした方が良いようですね。(忘れるといけませんけど)