TOP もどる
ゼファーについてのアレコレを日記形式で書いてきます


2003年 6月 4日(水)

2速のミッション抜けトラブルを抱えて修理するか手放すか悩んでいました。
ネットオークションで程度の良さそうなバイクが出ていて落札してしまった。
メールでのやり取りでゼファーを下取りしてくれることになりました。
東名〜首都高速を走り目的の三郷まで到着しました。ゼファーとは最後の走り。
1年1ヶ月でしたが久しぶりのバイクと言う事で、色々と学ばせてくれました。
ありがとう、そしてご苦労様でした。
メーターの走行距離数は、14,444Kmでした。私が走った距離は、7,100Kmでした。



2003年 5月 1日(木)

久しぶりにソロで軽井沢ツーリングに行きました。昨年の北海道以来です。
独身の頃は好きで、機会があるたびに行った私にとって“ツーリングの原点”でした。
日帰りで丁度良い距離と言うこともありますが、好きな場所があります。
旧軽井沢に近い“古月堂”と言う喫茶店。後で知りましたが、漫画の舞台になってたそうな。

今回は気合を入れて一般道で行く!!と言う事で頑張りました。
途中の野辺山辺りであまりにも寒くて、町に出た時にフリースを買って着ました。
軽井沢滞在は1時間程度。“古月堂”で昼食を取って、駅前の土産屋に行きました。
駅前も暫く見ない間に綺麗になっていて、昔の面影はありませんでした。
帰りには海ノ口温泉の鹿の湯に入りました。なんと先客が一人居た。
とても気持ち良くて帰るのがイヤになった。ヾ(^^;
その後も頑張って、目標どおりに一般道をひた走りました。
朝5:30に家を出て夜の9:00に帰宅。疲れました。約450Km走破しました。
若い頃は何てこと無かったのに・・・。



2002年 7月 12日(金) 〜 8月 1日(木)

会社の長期休暇(勤続年数でもらえる)を利用して北海道ツーリングに行きました。
実に3週間ものツーリングは独身時代を含めて最長期間です。色々と悩みましたが
こんなチャンスは滅多に無いので実現した次第です。家族に感謝です。

ツーリングレポートは何時になるか分らないので、画像だけ少しUPします。
このホームページをご覧下さい。



2002年 6月 28日(金)

グローブを購入しました。近所にあるNAP’S港北店です。
雨天用グローブとサマーグローブは有るのですが、皮製のスタンダードなのが欲しくて。
色々と手にしてシックリ来るのを探しました。KADOYAのNKG-1と言うタイプです。
しばらくはコレを手に馴染ませよう。

先に購入したZ-IIミラーを装着しました。少し小振りですが、なかなかGOODなスタイル。
早速走ると振動でミラーがブレて後ろが良く見えない。んん〜実用性に欠ける。
「まぁイイか〜」と言う事で暫くは様子見だ。



2002年 6月 22日(土)

マフラーを交換しました。今までのマフラーは錆が凄いので交換を決断。
メーカーは VANCE & HINES #13115 で バンス管 とも呼ばれている。オークションで中古を入手。
hiraさん宅にて交換作業を行う。
ついでにフロントフォーク周りの修正と前後ブレーキフールド、クラッチの油を交換
hiraさんに感謝感謝である。身代わりに今まで付いてたマフラーを置いていく。(^^;

マフラーは今までよか賑やか。回すとかなりウルサイかも。しかし乾いたサウンドが素晴らしい。
ただ低速はスムーズだが高速は今一?何だかシフトダウンでボコボコ言ってる。バックファイア?
ステンレス製なのでサビには強いでしょう。暫くは問題なく使えるかな。



2002年 6月 18日(火)

オークションでバイク用ジーンズを新品購入する。なんとダンロップ製である。
かなり厚手の生地で、ヒザと腰の部分がシャーリング加工になっている。
風も通しにくい素材のようである。 穿いた感じは、なかなかイイ感じでGoodである。



2002年 6月 15日(土)

ハンドルの左側スイッチボックスが動いてしまうのでメンテする。
まずバラして判明したのはロックピンが削られていたこと。
ハンドルにもドリルで開けた穴があるのに。多分位置が合わなくて削ったのか。
穴に合う目ネジでロックさせて終了。あとハンドルを気持ち手前に引きました。
バイクに跨って腕を伸ばすと自然な位置にハンドルがある。こうでなきゃ。

Fフォークスタビライザーを装着しました。これもオークションで中古品を入手。
フロント周りが“ガッチリ”するので欲しかったのだ。物は綺麗でとても満足である。



2002年 6月 11日(火)

会社を早々と抜け出し、防水シューズを買いに行く
以前から目を付けていたNANKAIブランドのシューズ NS-20 だ。
色々と試して足に合うサイズを購入。大きめなのかな?26cmを購入する。
これで雨が降っても濡れる事は無いだろう。



2002年 6月 10日(月)

バイク通勤を開始しました。
通勤時間は徒歩+電車で約1時間だが、バイクだと20分足らずである。
朝は交通量も少なく、かなり快適に走れる。



2002年 6月 9日(日)

三浦方面にツーリングに行きました。
ルートは横須賀→城ヶ島→葉山→逗子→鎌倉です。
メンバーはオークションで知合ったT夫妻、友人のhiraさんとその友人で5名です。
ホントに久しぶりのツーリングでした。天気もよく気持ち良く走ることが出来ました。
数人で走るのも楽しいなっと実感。無断で写真UPします。(^^ゞ



2002年 6月 8日(土)

ラフアンドロード川崎店に行ってジャケットとメッシュグローブとヒップバックを購入
ジャケットとヒップバックは型遅れ品を格安でGet。良い買い物をしたと満足。(^^ゞ



2002年 6月 1日(土)

バイクのサビ取りを実施。花咲かGと言う製品が良いらしいので、買いに行く。
効果の有る所と無い所に分かれる。小さな点々なサビには効果的だが、ホイル周りはダメ。
仕方無しにワイヤーブラシでゴシゴシ磨くがあまり効果なし・・・かな。



2002年 5月 25日(土)

実家にてアクセルの戻りが悪い所と右側のスイッチボックスが動く不具合をメンテする。
ハンドルバーのアクセルスロットルの下にシールが貼ってあるので綺麗に剥がす。
しかしスイッチボックスを付けて固定すると動きが渋る。アクセルワイヤーの取り回し?
何回か試すがダメ。何回か付け外しをすると突然シックリとハマる。結果オーライか。

次にスイッチボックス固定のためにハンドルに穴を開けてピンを立てる。
しかし穴を貫通させると強度的に不安が残るので、浅く穴を開けることにした。
親父の電動ドリルを借りて穴あけ。さすが文明の利器である。
スイッチボックスの位置合わせをしてネジ締め。これで終了。

自宅に戻ってからはワックス掛け。メッキ部分がキラキラになった。
今度はホイルの汚れ落し。なにか良いケミカル品を探そう。
セキュリティーシステムのゴリラサイクルアラームを装着する。オークションで新品購入。
これは衝撃センサーを搭載しているので、振動が検知されるとアラームが鳴るのだ。
さらに傾きを検知したり、感度調整も可能。なかなかの優れものである。
それとキーチェーンを前後タイヤに装着する。これで不審者は安心である。



2002年 5月 23日(木)

会社を休んで車検場に持ち込む。事前に区役所で仮ナンバーを申請してました。
気になっていたタイヤを交換をする。バイク屋でタイヤ購入して交換をお願いする。
神奈川陸運支局(横浜)に向かう。午後にユーザー車検の予約を入れてる。
予約までの時間で、下見がてら書類を揃える。
解らない事だらけ。なんせユーザー車検は10年前にやったきり。
でもどの窓口の人も親切で丁寧に説明してくれる。まったく頭が下がる想い。

受付開始の時間ダ。バイク専用ラインに入る。前の人の行動を観察して頭に叩き込む。
検査官のチェック・前後ブレーキ・スピードメーター・ライト・排気ガスを検査。
全てセルフサービス。ライトの光軸テストも無事OK。最後に書類にハンコもらって終了。
あとはユーザー車検の受付に書類を出せば、新しい車検書を貰うだけ。

次に名義変更。これが時間掛かったね。並んでる人も必要書類も多い。
あっちこっちの棟を歩きわたる。それでもどうにか新ナンバープレートをGet。
色々と手は掛かったが、自分で車検を通すと費用も安上がりだしバイクへの愛着も増します。



2002年 5月 19日(日)

バイクの整備を実施しました。
内容は、オイル交換・オイルフィルタ交換・オイルクーラーの付根のオイル漏れ補修・等々。
あとはナンバープレートに反射板をつける。

各部をシゲシゲと眺めると、かなりバッチイ。洗車したいけど時間が無い。また次回にでも。



2002年 5月 11日(土)

オークションで見かけて、メールしたらトントンと話がついて。
Kawasaki  ZEPHYR1100 を譲って頂きました。
向ヶ丘遊園駅近くで現車を確認させてもらい、一目ぼれしました。
ギルトデザインの集合管(車検対応)・フェンダーレスキットUPハンが付いていました。

ヘルメット(Arai  URBANE  GT)とグラブを近くのバイク店で購入して自走しました。
車検が今日までなので、とりあえず実家まで自走して置いてきました。


TOP にもどる

02/7/20 北海道ツーリングにて
メーカー:Kawasaki
車  種:ゼファー1100
最高出力:93PS/8,000rpm
車両重量:243kg (乾燥)

ゼファー = 風 である
当時レーサーレプリカ全盛の頃
Kawasakiが送り出したネイキッド
空冷4発で硬派なスタイルが印象的


初年度登録 平成4年4月
初期型のZR1100-Aです
私で3オーナー車である(らしい)

前回のバイク(Kawasaki Z750GP)
以来やく8年ぶりに復帰しました
周囲の声に反してのビックバイク
乗れる間は乗ります (^^)
Kawasaki motorcycle
#ue