SRC (Simulation RPG Construction) 製作計画

「スーパーロボット大戦∀」

最終更新 12年1月23日


■ストーリー

西暦2060年。

諸国家が国際連合の下に統一され、かってない繁栄の時を迎えていた地球。

人類が、その居住場所を月面に広げてから、17年が過ぎようとしていた。

 

月での生活が安定を向かえつつあった頃、太平洋に一つの島が浮かび上がった。

サモアの西南、オウストラル島のすぐそばに現れたことからその島は「オウストラル新島」と呼ばれた。

 

だが、それは太古の遺跡・オルファン浮上のほんのきざしでしかなかったのである。

オルファンの目覚めと連動し、世界各国に出現したオーガニックプレートは、次々とアンチボディと呼ばれる生体メカを生み出し、地上を混乱に巻き込んでいく。

時を同じくして、各地で続発したUFO目撃事件もまた、この混乱に拍車をかけつつあった。

 

月面都市クレアドの郊外で、謎の黒い人型が発見されたのは、そんなある日のことである・・・・。

 

 

■登場作品

 

「銀河漂流バイファム」

「超人戦隊バラタック」

「最強ロボ・ダイオージャ」

「UFO戦士ダイアポロン」

「ターンAガンダム」

「ブレンパワード」

「魔法騎士レイアース」

「天空のエスカフローネ」

「巨神ゴーグ」

「ザ・ビックオー」

「スーパーロボット大戦シリーズ」

 

 

■各ユニットの詳細


FAM-RV-S1ラウンドバーニアン バイファム (強化→バイファム(SB=スリングバニアー))
パイロット: ロディ・シャッフル 他バイファム系乗換え可能(カチュア、バーツ、ケンツ、国連軍兵士など)

武装:

腕部ビーム砲(1100)

レーザーガン(1300)

*レーザー・ショットガン(2200)

 

関連ユニット:

ネオファム(ラウンドバーニアン)
トゥランファム(複座式ラウンドバーニアン)
ディルファム(陸戦用ラウンドバーニアン)
ジェイナス(ヘルメス級3番艦・練習艦)搭載可能・戦艦

ウグ(ククトニアンの主力ARV)
ジャーゴ (ククトニアンの偵察ARV)
ギブル (ウグの後継機)
デュラッヘ (シド・ミューラァ専用ARV)

出展 「銀河漂流バイファム」:

1983年・サンライズ作品。突如ククトニアンと呼ばれる異星人の侵攻を受けた入植星クレアド。脱出した人々は、いつしか過酷な戦闘の中、わずか子供13人を残すばかりとなってしまう・・・。主人公ロディを中心に、子供の視点から戦争を描いた名作。
なお、ラウンドバーニアン(RV)とは宇宙空間での三次元的な運用を前提に開発された汎用兵器。このため、地上ではスリングバニアーと呼ばれる大気圏内姿勢制御ユニットが必要になる。

本ゲームでの扱い:

序盤では、バイファムのストーリーが軸になって展開するが、設定はかなり変化している。まず、ロディたちが脱出するのはクレアド星では無く、月面都市フォンシティ。また、襲ってくるのはククトニアンだけでは無く、月の裏側に住むムーンレイスとの混合軍である。ただし、ジェイナスにリフレイドストーン(モノリス)が運び込まれ、それを狙ったククトニアンに追跡される顛末は同様である。
なお、RVは、原作どおり弱い。なにせ量産機だし。回避力は高いものの、攻撃力の無さは致命的だろう。そこで後半部では追加武装としてレーザーショットガンを装備可能。(これは番組前半と後半で武器の光線エフェクトが変化したことに準拠している。 )

 


 

エドガニウム製最強ロボ ダイオージャ (分離可→エースレッダー/アオイダー/コバルター)
パイロット: エドワード・ミト/デューク・スケード/バロン・カークス

武装:

アームミサイル (1100)
ダイオージャカッター (1200)
トリプルミサイル (1500)
ダイオージャグラップ (1500)
雷鳴剣 (1700)
ダイオージャジャベリン (1800)
ビームボウガン (1900)
雷鳴剣・雷光雷鳴崩し (3800)

関連ユニット:

エースレッダー(ミト王子機。攻撃タイプ)
アオイダー(スケさん機。スピードタイプ)
コバルター(カクさん機。防御力タイプ)
クロスエイダー(各機のパワーアップモジュール)

POUR号 (ミト王子の宇宙船。ダイオージャを格納可能)

出展 「最強ロボ・ダイオージャ」:

1981年、サンライズ作品。イプロン星系51の惑星を支配する国家エドン。王家の跡取りであるミト王子は、しきたりにしたがい、スケード、カークス、フローラ、お忍びで傘下の惑星を視察する旅に出た。そこで彼らの見たのは、弱者を苦しめる施政者たちの悪事。こうして一行は、エドン国の権威の象徴である最強ロボ・ダイオージャを駆り、領民を苦しめる悪人を懲らしめていく。
水戸黄門のロボットアニメ版。3機のメカが合体(クロストライアングル)して姿をあらわすダイオージャは、水戸黄門でいえば「印籠」的な役割をも兼ね備えていて、悪人はこれを見てはじめてミト王子の正体に気が付つく。

本ゲームでの扱い:

スパロボ代表格。エドン王家は、敵側異星人の連合国家を支配する、という設定である。
序盤では身分を隠し、「地球の金持ち旅行者」を装うミト王子たちは、3機合体はしない。単体ではマジンガーZ程度のロボで、序盤の盾役になる程度だ。しかし中盤ごろで合体イベントを行い、敵味方にその正体があかされる。それ以降はダイオージャとして使用可能になる。
なお、ダイオージャ状態での攻撃力は、ターンAの月光蝶システムをのぞけば正に最強。敵の攻撃を正面から受け止めて、「必中」「熱血」入りの雷鳴剣・雷光雷鳴崩しを敵ボスに叩き込んでいく役割になるだろう。

 


 

テレインジェクト多目的チェンジロボ バラタック (変形可→ブラックバラタック/ブルーバラタック/グリーンバラタック)
パイロット: ユージ/マック/ユリ/フランコ/ディッキー

武装:

(現在設定中!資料求む!)

 

関連ユニット:

トロッターT〜X(合体可能→ペンタゴラス)

 

出展 「超人戦隊バラタック」:

1977年東映作品。イプシロン星の平和親善使節の立場を悪用するゴルテウス一味が目をつけたのは、地球の加藤博士の提唱するタイムリンクル理論。彼らの進攻に対して結成されたのが、超能力を持つ5人の少年少女たちで結成された超人戦隊ことシークレットサービスだ。バラタックとゴルテウス一味の戦いを描いたマグネロボシリーズ最終作。

なお、5人が実際に乗るのは小型戦闘機トロッターシリーズで、これが合体してペンタゴラスという大型指令機になる。この状態ではじめて、バラタックを遠隔操縦することが可能になる。シークレットベースから超能力誘導で射出される各パーツを適宜取り替えることで、格闘戦型・陸戦型・空戦型・海戦型へと姿を変えるバラタックは、状況に応じて常に最善の形態をとることができるのである。

本ゲームでの扱い:

かなり特殊なユニットであるバラタック。Lクラスの大きさ(全高80m・・・ダイオージャの3倍)とそれにともなう装甲。5人乗りゆえの精神コマンドの豊富さ。パーツ交換による4パターンの変形と、それによる地形適応の変化。それになにより、ペンタゴラスが出撃していなければ操作できない、というところに最大の特徴がある。ともかく、使いこなしたら強いユニットには間違いないのだろう。
ストーリー的には、イプシロン星もまたエドン国配下の惑星、という形になる。
なお、超人戦隊が仲間になる顛末は、「ジェイナス号に積まれたリフレイドストーンの解析のために加藤博士のもとを訪れた一行、そこで何かあってシークレットサービス合流」というような流れになる。

 


 

アンチボディ・ブレンパワード ユウ・ブレン (乗り換え→ネリー・ブレン 気力130以上で分身回避可)

パイロット: 伊佐未 勇

武装:

チャクラウェーブ (1400)

ブレンバー (1500)

チェクラ斬り (1900)

チャクラ・エクステンション (2300)

 

関連ユニット:

ヒメ・ブレン (宇都宮比瑪のブレン)
ラッセ・ブレン (かかしのラッセのブレン)
ナンガ・ブレン (ナンガ・シルバレーのブレン)

ブレンチャイルド・ヒギンズ(双子のブレン。ヒギンズ機)
ブレンチャイルド・カナン (双子のブレン。カナン機)

ノヴィス・ノア (オーガニックエンジン搭載戦艦)

グランチャー (オルファン側のオーガニックマシン)
クインシィ・グランチャー (ユウの姉・依衣子のグランチャー)
ジョナサン・グランチャー (ユウのライバル・ジョナサン機)

バロンズゥ (ジョナサンの新型グランチャー)
クインシィバロンズゥ (クインシィGが再リバイバルした姿)

出展 「ブレンパワード」:

1998年サンライズ作品。遥か太古に宇宙から飛来し、海中で眠りについた意思を持つ遺跡オルファン。それが吐き出す円盤(プレート)から再生(リバイバル)するのがオーガニックマシン(アンチボディ)グランチャーだ。伊佐未博士たちによって設立され、オルファンの抗体としての生き方を選んだ「リクレイマー」は、グランチャーに乗って軍事組織を形成する。
一方、それに対抗するために国連によって設立された組織ノヴィス・ノアは、グランチャーの「できそこない」のレッテルをはられたアンチボディ・ブレンパワードを駆ってオルファンとの戦いに赴く。
主人公・伊佐未勇(ユウ)は、リクレイマーの首領・伊佐未博士の実の息子。ヒメとの出会いがきっかけで、17歳になった日にオルファンを脱走し、ノヴィス・ノアに身を寄せることになる。
なお、アンチボディは、スリットウェハーと呼ばれる生体板バネが集合して形成され、リバイバルに立ち会った者とアジャストすることで意思の疎通が可能。また、バイタルグロウブ(地球上を覆うオーガニックエナジーの気流)を利用して瞬間移動を行ったり、チャクラ光と呼ばれるエネルギーを自在に扱うこともできる。
メカと言うより、新しい環境に適応した生物、というようなカンジだ。

本ゲームでの扱い:

早い話がダンバイン役。RVを上回る回避性能と、イザというときの攻撃力には目をみはるものがある。ただし、装甲はあって無いようなものなので、当たると即死!か。気力130以上でバイタルグロウブを利用した分身回避が可能になる。

オルファンの浮上と、それと同時に行われた宇宙人の侵略がストーリーのメインモチーフになっているので、かなり活躍の場は多いだろう。月を脱出し地球に逃げ延びたジェイナス号が、いかにしてノヴィス・ノアに組み込まれるのか、それはお楽しみに、ということで。

 


 

モビルスーツ ターンAガンダム (序盤名称ホワイト・ドール/Iフィールド装備/HP回復/シールド装備)
パイロット: ロラン・セアック

武装:

ガンダムハンマー (1200)

ビームサーベル (1500)

ビームライフル (2000)

*月光蝶システム (4100)

 

関連ユニット:

カプル (ミリシャ側発掘モビルスーツ)
ボルジャーノン (発掘されたザク)
スモー・ゴールドタイプ (ハリー・オード専用機)
ソレイユ (ディアナ・ソレルの旗艦)
ウィル・ゲイム (発掘された宇宙船艦)
ホエールズ (月の戦艦)

ゴッゾー (長距離攻撃型MS)
ウァッド (小型MS)
スモー (親衛隊機)
ウォドム (対艦ビームキャノン搭載の大型MS)
フラット (可変型MS、ソニックシールド装備)
イーゲル (コレン・ナンダー専用機)
マヒロー (ギンガナム艦隊主力MS)
バンデット (ギンガナム艦隊の指揮官機)
ターンX (ギム・ギンガナム専用MS、月光蝶システム搭載)

出展 「ターンAガンダム」:

人類がかって宇宙に足を伸ばしていたという記憶を失って、何千年もの月日が流れた世界。月に取り残されたムーンレイスと名乗る一族が地上への帰還を開始したことから、戦争が勃発する。主人公のロランは月から秘密裏に地球に帰還した民間人の少年。成人式のある日偶然マウンテンサイクルから見つけた白いモビルスーツで月からの侵攻軍ディアナ・カウンターを攻撃したため、地球側の民兵組織ミリシャの象徴的な兵士となってしまう。
月の女王ディアナ・ソレルとのロマンスなどを詩情的に映像化した、それまでのガンダムシリーズの総決算的作品。
なお、ターンAガンダムは、かって「月光蝶システム」で地上の文明を全て滅ぼしたことがあるという機体である。 すなわち「最初(A)に戻した(ターン)」わけだ。

本ゲームでの扱い:

序盤ではビームライフル、サーベルのみ装備で、名称も「ホワイトドール」。基本性能も高くない・・・。だが、途中テテス・ハレのイベントをこなすことで、名称は「ターンAガンダム」となりVRヘッドの操縦方法を覚えたということで基本性能も大幅にUPする。さらに終盤近く、月光蝶システム(system-∀)を発動させることが可能になると、まさに鬼のような強さを発揮する。同一機体が劇的に進化していく珍しいタイプであろう。
なお、ストーリーは、原作とほぼ同様である。

 


 

アポロン星メカ ダイアポロン (分離可→アポロンヘッダー/アポロントラングー/アポロンレッガー)
パイロット: タケシ

武装:

アポロンカッター (1200)
ビームソーサー (1350)
マグネットソーサー(1500)
ダイアポロンビーム (1800)
アポロンソーサー (2200)
アポロンデストロイ (3600)

 

関連ユニット:

(現在設定中!資料求む!)

 

出展 「UFO戦士ダイアポロン」:

1976年エイケン作品。ダイアポロンとは、地球侵略を狙うダザーン軍団に対して、アポロン星ラビが作った3対合体式メカ。主人公である孤児タケシは実はダザーン軍団に滅ぼされたアポロン星王家の末裔で、体内に神秘のエネルギー「キィエナルジー」を秘めている。ダザーン軍団の本来の目的は、このキィエナルジーの奪取なのだ。

なお、ダイアポロンというのは厳密には巨大ロボットでは無く、巨大装甲強化服。タケシはキィエナルジーの力によって、三体合体で完成したダイアポロン内部で巨大化(合身)するのである!
このため、ダイアポロン本体の内部は巨大な空洞状になっているのだ。

本ゲームでの扱い:

原作とは大幅な変更を加えている。まず、主人公タケシはジェイナスの一員。序盤部では非戦闘員あつかいだが、途中で飛来したアポロンヘッダーを入手、戦線に出ることになる。途中、トラングー、レッガーなども入手。中盤で自らの出生の力とキィエナルジーの目覚めによって初合身。と言う流れ。
なお、ダイアポロンは、実はこの作品中最大の図体を持っている(全高120m!)装甲重視型メカ。格闘戦に強いわりにメイン武器が飛び道具ばっかりという珍しいスーパーロボットである。
ちなみに、タケシはブレンパワードのヒメと同じ孤児院出身という設定にしている。

 


 

メガデウス ビック・オー
パイロット: ロジャー・スミス (/R・ドロシー・ウェインライト)

武装:

モビーディック・アンカー (1100)
アーク・ライン (1300)
ミサイル・パーティ (1700)
キャノン・パーティ (2000)
サドン・インパクト(2600)
クロム・バスター (3400)

 

関連ユニット:

グリフォン (ロジャーの万能クラシック・カー)

ドロシー1 (ウェインライト博士製作のメガデウス)
ビックデュオ (発掘されたメガデウス)

出展 「ザ・ビックオー」:

1999年サンライズ作品。40年前以前の記憶(メモリー)が失われた人類の住む町・パラダイムシティが舞台。主人公ロジャー・スミスはこの町の交渉人。だが、彼のもう一つの顔は「黒いメガデウス」ことザ・ビックオーを操縦する謎のヒーローである。
起動メッセージは「cast in the name of god / Ye not guilty」
アンドロイドでロジャー邸の居候ドロシーも、たまに乗り込んでくる。

本ゲームでの扱い:

月のディアナ・ソレルとアメリカ大統領グエン・ラインフォードとの会談の際、交渉人としてやとわれたのがロジャーである。
一部の月の人間と、ミリシャとの暴動によって混乱を極めた会談だったが、この時あらわれキエル(実はディアナ)を救ったのがビック・オーである。
以降ロジャーは「受けた交渉は最後までやりとおすのがプロだ」と一行についていくことになる。
ユニットとしてはジャイアントロボに近い運用になり、気力を高めてから鈍い足で近づいて、燃費の少ないサドンインパクトを「必中」で叩き込んでいくという使い方になるだろう。 当然、海・空の敵は鬼門だ。

 


 

ドークスガーディアンレベル21・ゼノンタイプ ゴーグ (気力130で怒りモード発動/HP・EN回復)
パイロット(?): 田神悠宇

武装

*180mm迫撃砲 (1000)

格闘 (1800)

*パルスランチャー (2500)

関連ユニット:

キャリアビーグル

ドークスガーディアンレベレウ23・マノンタイプ
ラブルガーディアンレベル9

バッソー
エクスワイアー
ダイナソー

出展 「巨神ゴーグ」:

ここ参照。(笑)

本ゲームでの扱い:

ともかく硬い、硬すぎるユニット。全ユニット中最大の防御力を持つ。だが、欠点が一つ。それは「武器がない」というところ。この為、序盤はザコを片付けるのにも苦労するだろう。ただし、怒りモード時は攻撃の当たり易さ、打撃力ともに大幅にアップするので、常に怒りっぱなしに保つのが攻略のヒントだ。
ストーリー的には、黒歴史の謎を求めて進む一行を、オウストラル島の秘密に導いていく役柄。マノンによって拒絶された後は悠宇を護るためにジェイナスについていく事になる。

 


 

イスパーノ一族製ガイメレフ エスカフローネ (変形可→ドラゴンモード/シンクロドライブ搭載/切り払い)
パイロット: バァン・ファーネル

武装:

剣 (1700)

パワーソード (2000)

バルガスの剣技 (2400)

関連ユニット:

シェラザード(アレン・シェザールのガイメレフ)

アルセイデス (竜撃隊の専用機。ステルスマント搭載)
オレアデス (アルセイデスの後継機)
テイリング (幸運強化兵ナリア/エリア専用機)

リスタ (ファーネリア王国配備のガイメレフ)

出展 「天空のエスカフローネ」:

1996年サンライズ作品。ガイアと呼ばれる異世界。その辺境の国家ファーネリアに伝わるのがこの「白き竜」エスカフローネである。軍事国家ザイバッハの侵攻に無念の出国を遂げた若き王バァン・ファーネルと、地球から転移してしまった少女ひとみ、そしてアストリアの天空の騎士アレン・シェザールを軸にした壮大な物語。

本ゲームでの扱い:

マノンによって異世界に飛ばされた一行が最初に立ち寄るのが、ファーネリア王国である。この異世界は諸国乱立であり、軍事国家ザイバッハ、アストリア王国、ファーネリアの他にも、異世界の中心地であるセフィーロ、はるか辺境地のオートザム、ファーレン、チゼータなどの勢力が存在する。ザイバッハの皇帝ドルンカークが魔女デボネアと手を結んだことによって、騒乱が巻き起こっているのだが・・・。
エスカフローネは、変形によって地形適応が変化するものの、攻撃力の点ではるかに人型が有利なので、ドラゴン形態はほとんど移動用に過ぎない。また、射程の長い飛び道具を持たないので、基本的には接近戦になるだろう。明確な必殺技も無く、少々バランスの悪い機体。だが、気力に影響しシンクロドライブによって実際の能力以上の破壊力を生むので、飛ばないダンバインとして活用することになるだろう。 また、デフォルトで切り払いレベルが高く、ほとんどの実弾兵器を叩き落してくれる。

 


 

魔神 レイアース (合体可→合体魔神レイアース/シールド回避可/HP回復)
パイロット: 獅堂 光

武装:

爪 (1000)
光の剣 (1300)
炎の矢 (1500)
紅い稲妻 (2100)
閃光の螺旋 (2700)

 

関連ユニット:

セレス (海の魔神、遠距離攻撃が得意)
ウィンダム (風の魔神、回復装置・修理装置つき)

レガリア (ノヴァの魔神)

FTO (イーグルのファイターマシン)
NSX (オートザム戦艦)

画龍 (ファーレンの術によって生み出された龍)
精霊 (タータ/タトラの呼び出す格闘精霊)

出展 「魔法騎士レイアース」:

1994年電通。突如異世界セフィーロに召還された三人の少女、獅堂光/龍咲海/鳳凰寺風は、世界を守るための魔法騎士として選ばれ、冒険の旅に出る。2部では滅亡しかかったセフィーロを護るために、ファーレン、チゼータ、オートザム、そしてデボネアといった勢力と戦うことになる。
レイアースは光を守護する魔神。意思の力によって強くもなり弱くもなる。光自身の魔法をそのまま拡大して放つことができる。

本ゲームでの扱い:

異世界の中心地セフィーロを守る3体の魔神。最初は他国の侵攻と思いこんだ彼女たちに攻撃を受けることになるが、後には誤解が解けて味方になる。柱システムがタケシのキィエナルジーで暴走し、全勢力を地上に弾き出してからは一行の仲間となり同行することになる。

セレスとウィンダムとの三位一体が基本的な攻撃パターンで、基本的に風が補助、海が遠隔攻撃、とどめが光。 なお、合体魔神は全員の気力が150以上にならないと合体できないという超レア機体。よってイベント以外ではムリに使うことは無い。

あ、あとノヴァは説得可能ね♪。

 

■キャラクター紹介

(*青字は味方、赤字は敵。白字は非戦闘員。)

 

 

R・ドロシー・ウェインライト:「ザ・ビックオー」

ロジャー・スミスになぜかくっついてきた女性型アンドロイド。辛らつなツッコミで場を凍りつかせるのが得意。

 

アイゼル:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「ククト軍空母」。ククトニアンの武闘派軍人。ジェイナスを追う。

 

アグリッパ・メンテナー:「ターンAガンダム」

月の実力者で実質的な支配者。

 

アスカ:「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「画龍」ほか。ファーレン国の幼い皇女。風で説得可能。

 

アレン・シェザール:「天空のエスカフローネ」

搭乗ユニット「シェラザード」。アストリア王国の「天空の騎士」。最高クラスの格闘(技能)を持つ。

 

イーグル・ビジョン:「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「FTO」。オートザムの若き軍人。腹にイチモツを抱えている。光で説得可能。

 

伊佐未研作:「ブレンパワード」

オルファンのリクレイマーで最高位にいるが、妻と娘にイニシアチブをとられがちな博士。勇の父。

 

伊佐未 勇:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「ユウ・グランチャー」「ユウ・ブレン」「ネリー・ブレン」。オルファンを裏切ってノヴィス・ノアの一員になった。感受性の強い少年。最強レベルの能力値を誇り、獅子奮迅の活躍を見せてくれる。

 

宇都宮比瑪:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「ヒメ・ブレン」。孤児だったが、ブレンパワードのリバイバルに立ち会ったことからアジャストし、ノヴィス・ノアの一員に。

 

エドワード・ミト:「最強ロボ・ダイオージャ」

搭乗ユニット「エースレッダー」「スカイレッド」「ダイオージャ」。エドン国の皇太子。筋金入りのおぼっちゃんだが、正義感は強い。

 

エリヤ:「天空のエスカフローネ」

搭乗ユニット「テイリング」。ザイバッハ帝国の幸運強化兵。ナリアの妹。

 

 

加藤ユージ:「超人戦隊バラタック」

搭乗ユニット「トロッターU」「ペンタゴラス」「バラタック」。超人戦隊最大のテレキネシスを持つ少年。

 

カチュア・ビアスン:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「トゥランファム」ほかRV。ククトニアンと地球人のハーフの少女。はかなげだが芯はしっかりしてる。

 

カナン・ギモス:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「カナン・グランチャー」「ブレンチャイルド(カナン機)」。オルファン側の女リクレイマーだが説得可能。勇の友人。

 

神崎ひとみ:「天空のエスカフローネ」

地球から異世界に飛ばされた女子高生。陸上少女。バァンと心をかよわせる。幻視能力を持ち、ある程度の未来を予測できる。

 

キエル・ハイム:「ターンAガンダム」

ハイム家の長女。利発な女性で、社会に出ようと思いつづけている。月の女王ディアナ・ソレルとうりふたつの容姿を持つ。

 

ギム・ギンガナム:「ターンAガンダム」

搭乗ユニット「ターンX」。ムーンレイスの武官。2500年もの間戦闘演習を繰り返してきた一族の末裔。ユニットの強力さと相まってこの作品最強クラスの敵。

 

ギャバン・グーニー:「ターンAガンダム」

搭乗ユニット「ボルジャーノン(黒)」ほかMS。ルジャーナ国の軍人で、ソシエとの結婚後戦死する。

 

クレア・バーブランド:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「トゥランファム」ほかRV。ジェイナス最年長の女の子。

 

クインシィ・イッサー:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「クィンシィ・グランチャー」「クィンシィ・バロンズゥ」。本名、伊佐未依衣子。勇の姉。リクレイマーのアーミーの総大将で、未も心もオルファンの抗体へと変貌している。勝気だが子供好きなところがある女性だったが・・・。本作のハマーン。

 

ケイディ・ディン:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「ケイディ・グランチャー」。リクレイマーのアーミー。

 

ケンツ・ノートン:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「トゥランファム」ほかRV。ジェイナス所属の軍事オタク少年。たいていのロボットを知っている。バラタックとかブレンパワードに対してもいらんうんちくを垂れてくれる便利な人。

 

コレン・ナンダー:「ターンAガンダム」

搭乗ユニット「イーゲル」ほかMS。旧世代のMS乗りでディアナカウンターに編成された。

 

 

獅堂 光:「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「レイアース」。直球勝負の熱血女の子。セフィーロに召還され魔法騎士として成長する。熱血気合根性努力完備!

 

シド・ミューラァ:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「デュラッヘ」。ククトニアンの戦士。実は地球人の血が流れている。ロディをライバル視し続ける。

 

シラー・グラス:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「シラー・グランチャー」。リクレイマーのアーミー。

 

シャロン・パブリン:「銀河漂流バイファム」

ジェイナスのお調子ものの女の子。能力値は低い。

 

スコット・ヘイワード:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「ジェイナス」。ジェイナスの最年長の男の子で、艦長。少々頼りないところがあるが、次第に成長していく。

 

ソシエ・ハイム:「ターンAガンダム」

搭乗ユニット「カプル」ほかMS。ソシエ家の次女。勝気な性格で、父のカタキのムーンレイスと戦うためにミリシャに入団。ロランのことが好き。能力値は低い・・・。

 

ジミー・エリル:「銀河漂流バイファム」

ジェイナスの少年。自閉症ぎみ。カチュアと仲がいい。

 

ジョナサン・グレーン:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「ジョナサン・グランチャー」「バロンズゥ」。リクレイマーの優秀なアーミーだが同時に野望に燃える男。己の野心の為に勇の母と姉と同時に肉体関係を持つ。勇のライバル。また、ノヴィス・ノア初代艦長アノーアの体外受精の子供でもある。

 

 

タータ:「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「精霊」。チゼータの王女の一人。テトラとは姉妹。海で説得可能

 

田神悠宇:「巨神ゴーグ」

搭乗ユニット「ゴーグ」。オウストラル島研究者の田神博士の息子。ゴーグと心を通わせることができる。

 

タケシ:「UFO戦士ダイアポロン」

搭乗ユニット「スペースクリア」「アポロンヘッダー」「ダイアポロン」。宇宙の根源的エネルギーであるキィエナルジーを秘めた、アポロン星の王子。比瑪と同じ孤児院出身。

 

橘マキト:「超人戦隊バラタック」

搭乗ユニット「トロッターT」「ペンタゴラス」「バラタック」。超人戦隊のリーダー。通称マック。

 

ディアナ・ソレル:「ターンAガンダム」

世間知らずの月の女王。キエルと容貌がうりふたつなため、入れ替わってしまうハメになる。

 

ディッキー:「超人戦隊バラタック」

搭乗ユニット「トロッターV」「0ペンタゴラス」「バラタック」。超人戦隊の気合担当。透視能力を持つ。

 

ディランドゥ:「天空のエスカフローネ」

搭乗ユニット「アルセイデス」「オレアデス」。ザイバッハ帝国竜撃隊の隊長。不安定な精神の持ち主だが実は・・・。

 

テテス・ハレ:「ターンAガンダム」

月の女王ディアナ・ソレル暗殺のため、アグリッパから送られた女スパイ。ロランにターンAの本当の使い方を教える。

 

テトラ;「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「精霊」。チゼータの王女の一人。タータとは姉妹。海で説得可能。

 

デューク・スケード:「最強ロボ・ダイオージャ」

搭乗ユニット「アオイダー」「パワーダート」「ダイオージャ」。ミト王子の教育係でカタブツ。

 

 

ナンガ・シルバレー:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「ナンガ・ブレン」。パイロットとしては優秀だが、乗っている機体が臆病ものの為にいまいちパッとしない。

 

ナリア:「天空のエスカフローネ」

搭乗ユニット「テイリング」。ザイバッハ帝国の幸運強化兵。エリヤの姉。

 

ノヴァ:「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「レガリア」。デボネアが光の影から作り出した少女。圧倒的な攻撃力を持つ。光で説得可能。

 

 

バァン・ファーネル:「天空のエスカフローネ」

搭乗ユニット「エスカフローネ」。ファーネリア王国の若き王。全キャラ中最高の「格闘」技能を持つ。

 

バーツ・ライアン:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「ディルファム」「ネオファム」ほかRV全般。ジェイナスではロディの次にRVの操縦に長けている少年。不良っぽい。

 

ハリー・オード:「ターンAガンダム」

搭乗ユニット「スモー・ゴールドタイプ」ほかMS。ディアナカウンターの女王親衛隊隊長。黄金のスモーに乗る。シャアみたいなもの。序盤は敵だが味方になれば非常に使えるキャラ。

 

バロン・カークス:「最強ロボ・ダイオージャ」

搭乗ユニット「コバルター」「パワータンク」「ダイオージャ」。ミト王子の武芸指南。大食漢でもある。

 

バロン・マクシミリアン:「ブレンパワード」

ジョナサンにバロンズゥを渡した謎の仮面の男。実はジョナサンの母でノヴィス・ノアから行方不明になったアノーア艦長である。

 

ヒギンズ・サス:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「ブレンチャイオルド(ヒギンズ機)」。カナンを説得した場合のみ登場の女兵士。

 

フランコ:「超人戦隊バラタック」

搭乗ユニット「トロッターW」「ペンタゴラス」「バラタック」。超人戦隊の最年少。

 

フレッド・シャッフル:「銀河漂流バイファム」

ジェイナスの男の子。ロディの弟。

 

フローラ・シノブ:「最強ロボ・ダイオージャ」

搭乗ユニット「スパローホーク」。ミト王子の身辺警護をつとめる女忍者。

 

ベンチ・イライザ:「銀河漂流バイファム」

ジェイナスの女の子。フレッドのガールフレンド。

 

鳳凰寺 風:「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「ウィンダム」。風の魔法を使うメガネッ子。修理回復補助役で、信頼偵察幸運脱力完備!

 

 

マキ・ローウェル:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット、RV全般。ジェイナスの女の子。メカに強い。年齢の割りに大人びているが、女の子っぽくないところがある。

 

マノン:「巨神ゴーグ」

搭乗ユニット「マノンタイプ」。何万年もの時を越えて生き続けてきた黒歴史の番人。悠宇で説得可能。

 

マルロ・ジュニア・ボナー:「銀河漂流バイファム」

ジェイナス最年少の男の子。

 

 

ユリ:「超人戦隊バラタック」

搭乗ユニット「トロッターX」「ペンタゴラス」「バラタック」。超人戦隊の紅一点。

 

 

ラッセ・ルンベルグ:「ブレンパワード」

搭乗ユニット「ラッセ・ブレン」。ノヴィス・ノアのエースパイロットで、別名「かかしのラッセ。

 

龍咲 海:「魔法騎士レイアース」

搭乗ユニット「セレス」。水の魔法を使う女の子。ひらめき加速集中型。ちゃんと熱血も持ってる。

 

ルチーナ・ブレシェット:「銀河漂流バイファム」

ジェイナス最年少の女の子。

 

レアダ・ジェダ:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「ギャドル」。ククトニアンのリベラリスト(反政府軍)たちの代表格。

 

ロジャ・スミス:「ザ・ビックオー」

搭乗ユニット「ビックオー」。経歴その他が一切謎の交渉人。意外と短気で神経質。

 

ロディ・シャッフル:「銀河漂流バイファム」

搭乗ユニット「バイファム」ほかRV。RVの操縦に天性の才能をもつ少年。ジェイナス組では当然一番役に立つ。トゥランファムに乗り換えるかどうかが迷うところだ。

 

ロラン・セアック:「ターンAガンダム」

搭乗ユニット「ターンAガンダム」ほかMS。基本能力ではハリーに劣るものの、使い勝手のいい精神コマンドと強力な機体のおかげで押しも押されぬエースパイロット扱い。女装すると美女になれる。

 

 

 

■ステージ解説

 


「青い巨神」へ

第四畳半へ