スターソルジャー

STAR SOLDIER (C)HUDSON 1986〜

 

見せろ魂の16連射!変形機構と連装バルカンを搭載した戦闘機

シーザー

機種:小型戦闘機

パイロット:篠山げん太 (映画「RUNNING BOY」に準拠)

ジョン・ハワード(「ソルジャーブレイド」に準拠)

敵:人工頭脳スターブレイン、ゼオグラード軍

 

機体解説

惑星連合の最新型小型戦闘機。
巡航形態から戦闘形態への変形機構を持ち、戦闘形態(バレルオープン)によりバリアと全方位バルカンを使用可能となる。
非常に優れた射角と、高い速射性能を持つバルカンが特徴的。

 

武装

マシンキャノン:通常ショット

全方位マシンキャノン:パワーアップ状態の五方向ショット

接近16連射:高橋名人の必殺技だったので技として搭載しようと思う。近距離での必殺技

全方位16連射:自機の周辺に広がるMAP兵器

 

特殊兵装

バリアフィールド:敵弾を吸収するが、耐弾性は弱い

変形:バレルオープン形態を取ることで、全方位に対する攻撃が可能となる

 

関連ユニット

ネオ・シーザー:「スーパースターソルジャー」の自機で、シーザーの改良版。

アサルト・シーザー:GC版スターソルジャー(今夏発売予定)の自機。シーザー強化型で、「ブラスター」という新兵器を搭載する。

零式ドライアード:「ファイナルソルジャー」の自機で、未来の技術をつかって作られた。時空航行能力を持つ。

ソルジャーブレイド:ワープ装置“バイアスドライブ”(超高速推進器)を搭載した戦闘機。


出展 「スターソルジャー」シリーズについて

正体不明の敵が無差別に宇宙船を攻撃する事件が多発する中、原因究明に乗り出した惑星連合の大型戦艦は深宇宙の果てで連絡を絶ち、ただ通信カプセルのみが帰ってきた。
この報告がもたらした情報により、敵とは、人工頭脳「スターブレイン」に制御された巨大な浮遊大陸であることが判明する。
そして、浮遊大陸破壊の為に選ばれたのが、最新小型戦闘機「シーザー」であった。

・・・というのがストーリー。
高橋名人の16連射で有名なこの作品は、シューティングゲームとして実に高い完成度をもっていた。
ちなみにあまり知られていないが、スターソルジャーシリーズは、「スターソルジャー」「スーパースターソルジャー」「ファイナルソルジャー」「ソルジャーブレイド」「スターソルジャー・バニシングアース」と計5作が存在し、うち最後の2作は非常に緻密な世界観を持っている。

※KEYWORD!

「ジョン・ハワード」:「ソルジャーブレイド」の主役。スターソルジャーシリーズで初めて明らかになったパイロットの名前である。科学者であり、自ら開発した重戦闘機ソルジャーブレイドに搭乗、外宇宙生命体であるゼオグラード軍と戦った。性格的にはかなりエキセントリックらしい。続編「バニシングアース」ではメカニックになっていた。

「ゼオグラード」:数万年前に滅んだ異星文明が生んだ意識を持つナノマシン。「ソルジャーブレイド」後、人類と共存の道を選ぶ。マクロスでいうところのゼントラーディ軍みたいな感じ。もしスターソルジャーと世界がつながっているのならば、スターブレインもまた、ゼオグラードの一形態なのだろう。

本ゲームでの扱い

全方位へ弾丸を撒き散らす16連射(by高橋名人)、これがスターソルジャーにおける最も特徴的な部分であろう。ここがまさにスターフォースとの違いであり、この技のカリスマ性は、なるべく全面に出して生きたい。例えるなら、サイフラッシュの特徴的なサイバスターのような感じで。

特性は「スーパーよりなリアル系」、シンプルな武装でありながらも強力をもっている機体・・・それがコンセプトである。

なお、武装の名前は新作(2003/7発売)スターソルジャーGC版の設定を参考にして命名してある。