カシオペアE−750登場
 |
カシオの人気PDA E−700に機能強化したE−750が7月に発売されます。
CPUも200MHzになり、より快適になった。 |
さらにコンパクトフラッシュカードスロットも搭載。これでP-inComp@ctやC@rdH"が利用できるようになり、ネット接続も軽快に行える。
コンパクトフラッシュに対応したことで、カメラをはじめとした様々なツールも使用できる。 |
ザウルスにブラックボディの
MI−L1登場
 |
ザウルスに新機種が誕生した。MI−L1は、基本的なところは既発売のMI−E1と同じだが、映像や音楽再生の機能が省かれたモデル。その他はほとんど変わらない。
|
機能の変更は、ホームページの表示がE1のヨコ表示からタテ・ヨコを選択できるようになった。これでわざわざヨコに持ち替えるのが面倒という人も納得かな。
今回PCへの接続は専用のクレードルができたので、他のPDAと同様、クレードルに差し込むだけでできるようになった。
ボタンなども変更され、艶消しのブラックボディも精悍 |
PocketPC向け
HPコンテスト開催中
マイクロソフトでPocket PC向けホームページのコンテストを開催しています。
最優秀賞には賞金100万円。あなたも挑戦してみては。
ポケピーWEBコンテスト
jornada525登場
 |
Pocket PCに新型が登場。jornada525は既発売の548の廉価版。メモリー16MB・表示色が256色になったが、コンパクトフラッシュTYPE?に対応した。
|
どちらかというと価格がちょっと高めのPocket PCだが、jornada525の発売で選択範囲が広がったことは嬉しい。
|
春は新色流行。
シャープザウルスMI-E1、カシオペアE700に限定色が登場している。 ザウルスには、パールホワイト、ライラックの2色。カシオペアはグラファイト(黒)とスパークル(シルバー)の2色。個性的なカラーをお望みならお早目に。
|
ソニークリエに新型登場
 |
パームOSを搭載したソニーのPDAクリエに新機種が登場。 PEG-N700Cは、メモリースティックで音楽データをクリエに入れて再生できる。連続再生時間が最長11時間と長い。液晶もキレイになって、4月7日より発売される。オープンプライス。 |
|
NTT Docomo カラーブラウザーボード発売。
P-in Comp@ct専用スロットを備えたモバイルインターネット端末「カラーブラウザーボード」を2月19日に発売。 HTML3.2準拠でホームページ閲覧の他、アドレス帳、カレンダーなどの機能もある。 また同社のメール端末「エクシーレ」も新機能を追加し「エクシーレ?」として発売中。
|
 |
|
CaraにNEWモデル登場。
ツーカーセルラーで使用できるメール端末Caraにカラー液晶搭載タイプ『Cara Mio』が登場した。 デジタルカメラも付いて使い道もアップ。またブラウザーも従来のものから変更になり、一般のホームページも見られるようになった。
|
|
|
|