Diary on the Web site - shun's homepage
私のホームページはいかがでしたか?
お気軽にメッセージをお書きください。
■ 小林 圭 「Misty K」 |
Date: 2001-09-26 (Wed) |
前々から気になっていた「小林 圭」の3rdアルバム。
ジャンルは、Jazz Vocal。
只、カッコイイの一言です。
とても男性Vocalとは思えないクリアーな声質を持っています。
ジャンルを問わないVocalist。
天才?
BMistyがGood。
■ 高木 綾子 「シシリエンヌ〜フルート名曲集〜」 |
Date: 2001-09-26 (Wed) |
初めて買ったフルートアルバム。
「木住野 佳子」に味をしめ、調子に乗ってクラシックアルバムを
買ってみたものの、フルート独特の高音は
仕事帰りの疲れた体には、ちょっとつらかったりして。
実は、あまり聴いていない。
このCDは、休日の朝食のBGMが合うかも。
今週末にでも、試してみます。
やっぱりKシシリエンヌがGood。
■ 坂本 真綾 「イージーリスニング」 |
Date: 2001-09-26 (Wed) |
オリジナル・アルバム「Lucy」から4ヶ月余りで
ミニ・アルバムが出ていました。
どちらかと云うとヒーリング系なんでしょうね。
今、巷で流行りのアレです。
うん、でもハイトーンな声が良く響いて良い感じです。
AがGood。
■ 千と千尋の神隠し「サウンドトラック」 |
Date: 2001-08-05 (Sun) |
8/4(金)帰宅後、友人とワーナーマイカルシネマのレイトショーに行きました。
映画のタイトルは↑
封切したばかりですが、放映開始が午後9時30分ということもあり、
比較的、ゆっくりと見ることができました。
あとは「AI」と「猿の惑星」が待っています。楽しみです。
ときに、サントラを買うのは何年振りでしょうか。
久石 譲氏のCDも数枚、持っていますが宮崎アニメのサントラを
買ったのは、はじめてかも。
録音は悪くないし曲も面白い。
演奏は、新日本フィルハーモニー交響楽団みたいです。
実は、CMで流れている歌が欲しくて買ったのだったりして(^^;)
Track 21 「いつも何度でも」木村 弓
どう言う人なんでしょう?
米良氏みたく有名になるのかなぁ
■ CLEMENTINE 「CAFE APRES-MIDI」 |
Date: 2001-08-05 (Sun) |
クレモンティーヌの最新アルバム。
う〜ん、完全にボサってるぅ。
タイトルに、しっかりと○○が歌うボサノヴァって書いてありました。
ちょっと失敗だったかな(^^;)
余談ですけど、昨日、葉加瀬太郎氏の番組が放送されていまして
それによると、クレモンティーヌ女史と葉加瀬太郎氏は
家族ぐるみの付き合いがあるそうです。
■ Fayray 「genuine」 |
Date: 2001-08-05 (Sun) |
この方のジャンルって何でしょうか?
朝倉大輔にプロデュースされてデビューしたのに
どうしたら、こんなになるんでしょう?
う〜ん、感動しました。
今回のアルバムは、70年代のアメリカンPOPを匂わせるTrackが
幾つかありました。
遊び心がGood。
■ Keiko Lee 「Wonder of Love」 |
Date: 2001-08-05 (Sun) |
前作、「A LETTER FROM ROME」が、余りに気に入ったので
新作も購入してみました。
ハスキーな声なので、好みが分かれると思うけど
僕は好きです。
ジャンルは、JAZZ VOCAL
■ 倉木 麻衣「Perfect Crime」&平井 堅「gaining through losing」 |
Date: 2001-07-03 (Tue) |
最近は、Single CDをレンタルすることが多いので
倉木麻衣のアルバムは、新鮮さが感じられない。
シングルの寄せ集めって感じ。
でも、嫌いじゃなかったりする。
■ 谷村 有美 「My Pleasure」 |
Date: 2001-06-23 (Sat) |
谷村 有美のマイプレジャーを購入。
待望のオリジナルアルバム。
3年ぶりの復帰第一弾アルバムです。
Track1の「おまたせ〜」が、なんかジ〜ンと着ました。
う〜ん、1ファンとしては、うれしい復帰。
やっぱり、このクリアヴォイスが何とも言えずココロに染みますねぇ。
■ 木住野 佳子 「 Tenderness 」 |
Date: 2001-06-05 (Tue) |
木住野 佳子の「 Tenderness 」を購入。
(きしの よしこ、と読むらしい)
ジャズ・ピアノのバラード集です。
なかなか良いです。
ふっと考えたら、久々にCDを購入しました。
最近は、テニスの合宿やら試合やらで家に居なかったから・・・。
そうそう、来月の上旬に倉木麻衣の2nd Albumが出るらしいので
忘れずに買うことにしよう。