
42、泥塑彩色文官騎馬俑
唐時代
新疆トルファン・カラホージャ出土
高さ35cm 幅37.2cm
42,Painted clay figure of civilian on horseback
Tang Dynasty, 618-906
白馬に跨った、「ぼくとう」(布で造った折鳥帽子)の文官を
表現した俑である。今日の洋服を思わせる狭袖、乗馬用の
上着長靴をはく西アジアの騎馬風俗を具体的に造形した作
品。
|

41、泥塑彩色女(侍女)騎馬俑
唐時代
新疆トルファン・カラホージャ出土
高さ36cm 幅32.5cm
42,Painted clay figure of moman on horseback
Tang Dynasty, 618-906
今回展示されたこの種の俑の代表作の一つで、保存状態のみならず、形姿の端麗優美な造形と、豪華な衣装と彩画効果が注目される。高い髪を結い短袖・ズボンといった西域の胡服をまとって、駿馬に乗る唐代のモダンな女性像をとらえている。これらも芯木に泥塑を盛り上げて型で作り出す技法を用いて当時流行した女性騎馬風俗を俑として表現した像。長安の街頭のトップモードがこうしたトルファン地方でも、もてはやされたことがうかがわれる。
|