ふろふき大根の肉味噌だし仕立て (大根ほくっ!と食べたい時に) ![]() |
《材料》 大根・・・半分 出汁昆布・・・10cm 豚挽肉・・・100g 玉葱・・・半分 赤味噌・・・70g 貝割草・・・適量 砂糖・・・カップ4分の1 水・・・カップ4分の1 ケチャップ・・・大匙1強 醤油・・・大匙強1 胡麻油・・・大匙2 《調理器具》 大きめの鍋 |
《作り方》 |
|
1 | 大根を縦半分に割り、それを2センチ幅に切る(時間あったら面取り) |
2 | あれば米のとぎ汁でサッと茹でる(なければ水で) |
3 | ザルにあける。 |
4 | 煮物に使うよな鍋に、昆布と一緒に大根を入れて柔らかくなるまで煮る(弱火) |
5 | 玉葱を微塵切り(粗微塵でもいい) |
6 | 小鍋に胡麻油を入れて熱し、玉葱と豚挽肉を炒める。 |
7 | 砂糖・赤味噌・醤油・水を入れて弱火でとろみがつくまで煮る。 |
8 | お椀によそって、貝割れ草を散らして食べる(煮るのに使った出汁も、タップリ入れてね) |
お手数おかけしますが、ブラウザの[戻る]ボタンなどで戻ってくださいませ。
Copyright(C)1996 Yayoi Tsuruta
All rights reserved.
画像・文章の無断転載・転用はお断りします。