赤味噌仕立ての、とろろ御飯 (懐かしくってホッとする味。色々な物や事に疲れた時に) ![]() |
《材料》 大和芋・・・200g前後 出汁・・・300cc 赤味噌・・・大匙2 酒・・・大匙1 醤油・・・ひと垂らし 万能葱・・・適量(アサツキでもいいです) ノーワックス蜜柑の皮・・・2分の1個分 《調理器具》 大きなボウルとザル 保存容器 (または冷凍庫用の密閉袋など) |
《作り方》 |
|
1 | 大和芋を摩り下ろす |
2 | 出汁に赤味噌・酒・醤油を混ぜるたのを 大和芋に少しづつ入れながら混ぜる |
3 | 蜜柑の皮をお湯に通して柔らかくした後、内側の白いのをこそげ取る |
4 | 蜜柑の皮と万能葱を微塵切りにして、それぞれ薬味とする |
注) | ノーワックス蜜柑が手に入らない時は、湯通しを丹念にしてワックスを極力落とす か、柚等の柑橘系果物で代用。 (どちらかというと、柚で代用しちゃうことが多いけど、ほんとは蜜柑がベスト) |
米と押し麦半々で炊いた麦ご飯や、豆腐、冷や蕎麦、茹でたオクラにかけたり、 バリエーションが楽しめるのが気に入ってます。 |
お手数おかけしますが、ブラウザの[戻る]ボタンなどで戻ってくださいませ。
Copyright(C)1996 Yayoi Tsuruta
All rights reserved.
画像・文章の無断転載・転用はお断りします。