豚キムチ乗っけ冷麺 (スープは時間がかかるけど、調理自体は手間なしカンターン!) ![]() |
《材料》 鶏ガラ・・・2羽分 葱の青い部分・・・1本分 ニンニク・・・2かけ 塩・・・小匙2 キムチ・・・150g 豚コマ・・・150g 松の実・・・小匙1 万能葱・・・適量 硬茹で卵・・・4個 乾燥冷麺・・・4玉 《調理器具》 大きな鍋 ボウルと漉し器 |
《スープの作り方》(出来れば前日に用意しておく) |
|
1 | 鍋に3リットルの水と鶏がらと葱と大蒜の叩いたのを入れ、強火で沸騰したらアクをとる。 |
2 | その後弱火にし、全体の半量になるまで、丁寧にアクをとりながら煮込む。 |
3 | 火を止める前に塩で調味し、目の細かい漉し器等で漉し、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。 |
(注) | 冷蔵庫内で冷やして数時間たつと、脂肪分が上に浮いて固まってくることがあります。 その場合はスプーンでソッと、すくって捨ててください。 |
《具と麺の用意》 |
|
1 | 中華鍋にサラダオイルをひき、豚肉を炒め、刻んだキムチを入れ、もうひと炒めし、冷ましておく。 |
2 | 卵を固茹でにし、万能葱を小口切りしておく。 |
3 | 大きめの鍋で冷麺を茹で、茹で終わったら氷を入れた水にとって冷やす。 |
4 | 深皿に麺を入れ、スープを注ぎ、半分に切った茹で卵と豚キムチを乗せ、松の実と刻んだ万能葱を散らす。 |
鶏ガラスープは煮込むのも冷やすのも時間がかかるので、出来るだけ前日に作っておきます。 それが無理な場合は、最初の水を減らし、後で氷を大量に入れて調整する!という荒業も・・・。 豚肉は、バラ肉が相性良し! 甘味が欲しい場合には、リンゴのスライスしたのを添えてもGood! |
お手数おかけしますが、ブラウザの[戻る]ボタンなどで戻ってくださいませ。
Copyright(C)1996 Yayoi Tsuruta
All rights reserved.
画像・文章の無断転載・転用はお断りします。