豚汁 (寒い夜にはこれが一番! 根菜もたっぷり摂りましょう♪) ![]() |
《材料》 豚薄切り肉・・・350g ごぼう・・・小1本 大根・・・10cmほど 人参・・・1/2本 こんにゃく・・・1枚 長ネギ・・・1本 出汁・・・6カップ 味噌・・・大さじ5強 酒・・・大さじ2 醤油・・・大さじ1/2 胡麻油・・・少々 |
《作り方》 |
|
1 | 豚肉は食べやすいサイズにカットしておく。 |
2 | ごぼうは皮を剥き、斜め薄切りにし、ボウルにはった水に入れアク抜きする。 |
3 | 人参は5mm厚のイチョウ切り、大根は1cm厚のイチョウ切り、長ネギは1cm厚の小口切りにする。 |
4 | こんにゃくはひとくち大の色紙切りにし、水から茹でてアク抜きし、水気をきっておく。 |
5 | 鍋を火にかけ胡麻油を大さじ1ほど入れ、水気を切ったゴボウ、人参・大根を入れ、油が馴染むよう炒める
|
6 | 出汁を注ぎ強火で煮、アクをとり、弱火で時々浮いてくるアクをとりながら5分くらい煮る。 |
7 | 味噌を大さじ3溶き入れ、酒と豚肉も入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。 |
8 | 残りの味噌を溶き入れ、醤油を入れ、長ネギを加え、最後に一煮して出来上がり! |
9 | 食す時は、お好みで一味唐辛子を加えてみてくださいね♪ |
我が家では、今夜はすご〜く寒くなりそう〜!なんて日の夕食に、しばしば登場します。 これといった特徴はない、よくあるタイプの豚汁ですが、普通に美味しい♪安心の一品です。 ばっかり食いの気がある娘は、「ほんやくこんにゃく〜(出:ドラえもん)」と言いながらこんにゃくばかりを食べ、 私達の御椀の中のこんにゃくまで狙ってくるので、時々真剣に怒られていますが・・・(汗)。 |
お手数おかけしますが、ブラウザの[戻る]ボタンなどで戻ってくださいませ。
Copyright(C)1996 Yayoi Tsuruta
All rights reserved.
画像・文章の無断転載・転用はお断りします。