余った卵白で、舌休めのラング・ド・シャ・クッキー![]() ほんとの名前は、「ティル・オー・ザマンド」 「ティル」=「瓦」だそうな。 ここでは卵白1個分に対して、その他の材料を記していますが、 だいたい20枚前後の分量です。 基本のラング・ド・シャだと、卵は全卵を使うし砂糖は粉砂糖を使うのですが、 「洋風煎餅」と言っても可笑しくないパリパリ感が、 私にとっては、たまらない魅力なのでした。えへっ! (^^ゞ |
《材料》 卵白・・・1個 無塩バター・・・62g 薄力粉・・・62g 砂糖・・・62g アーモンドクランチ62g バニラエッセンス・・・ひとたらし分 《調理器具》 泡立て器 搾り出し袋 太めの口金 オーブン |
《作り方》 |
|
1 | 無塩バターを室温に戻しておく。 |
2 | オーブンを140℃に熱しておく。 |
3 | 薄力粉をふるっておく。 |
4 | 室温に戻したバターをポマード状になるまで泡立て器で混ぜる。 |
5 | 砂糖を入れて、よく混ぜる。 |
6 | 卵白を入れて、よく混ぜる。 |
7 | クランチアーモンドと薄力粉入れて混ぜる。 |
8 | オーブン皿にクッキングシートを敷き、その上にクッキー種を、口金をセットした搾り出し袋で“くるみ大”に搾り出す。 |
9 | オーブンの中段で20分ほど焼く。 |
10 | 焼きあがったら、クッキークーラーか目の粗いザルに入れ、粗熱をとります。 |
* オーブン皿に絞り出す時は、ある程度の間隔を開けてくださいネ。(焼いてる最中、広がるので) |