☆ 2004年ちさちゃん日記★ 1月 ☆
 

★ 1月11日 〜  (2004年 1月14日更新。)

 1月10日 ☆ 面白い機械は好きっ♪

 今日は、家でのんびり作業・・をしなければならないのに、やっぱり、「てんてん」を触ってしまう。 パソコン開けてHP更新しなければならないのに、ついつい面白くて点字の機械を触ってしまう。 点字の説明書はまだ読めないし、墨字の説明書はもう読めないし、とりあえず、年末に少しだけ、友達に 読んでもらったから、メモ機能に点字で打ちこんでメモリーすることだけは覚えたの。それだけでも、点字の 練習になるから、面白くて遊んでしまうっ♪
 適当に触って遊んでたら、年末に誤って消してしまったかと思ってたアスクの人からのメッセージが 出てきた!!ここんとこ、時々、触ってるからか、年末にその文章を見つけた時よりも、ほんの少しは 早く読めるようになってるかもお?
 それで、メモリーした文章の呼び出し方が判り、メモ機能は、多分、使いこなせるよお。 あたしって、結構、面白い機械が大好きなんだ☆

 1月 9日 ☆ 今日のあたしは「まねき人」!?

    今日は午前中から今年初めの歯医者さんへ治療へ。んでその後、三宮でフイルムを預け、できあがるまでの1時間弱をヒマつぶししなきゃ。
 銀行へお金をおろしに行き、時計を見ると、まだ30分は時間がある。えーと、今朝、朝ご飯たべそこなったし、 もうお昼の12時だし、軽く食べて行こうかなー。んじゃ、新年の挨拶がてら、お気に入りのポートライナーの 改札口の横にあるお店に行こうっ。
 目的のお店近くで「そうだ、ついでに回数券を買いにいっとこー」と思いつき、サンパルに向かう。 少し前からサンパルの1階にあるチケットディスカウントショップがお気に入りである。そこのおばさんも おじさんも親切だから、買いに行きやすいんだもん♪お店の人にもどうも覚えられてるらしい。危うく 通りすぎようとしてた所を「いらっしゃいっ」って、声をかけてもらって、セーフ!「今年もよろしく」なんて挨拶をして そのお店を後にした。
 時計を見ると、もうそろそろ12時半。写真はもうできてる頃だけど、お腹へったあー。やっぱ、 少し食べて行こう。いつものようにお店に入ると、元気で明るい店員さんの声がする。「新年おめでとー。今年もよろしくぅ。」とか 言いながら、オーダーする。
 席について、のんびりくつろぎながら食べていると、後から後から、お客さんが入ってきて、いつになく、 忙しそう。「やっぱ、お昼は忙しいんだなあー。良かった、忙しくなる直前に来て」とか思いながら、 食べてた。それにしても・・ホント、お客さんが後から後からやってくる。
 お店の女の子に「お昼は忙しいんだねー?」と声を賭けたら「ううん、こんなの初めて!」と、忙しそうに動いてる。 ん?そう聞こえた気がしたんだけど・・。30分ぐらい経ったのかと 思って、時計を何気なく見てたら、ほんの10分ぐらいしか経ってない。んー、繁盛して良いことだわあー。
 ホントは食べてすぐに写真とりに行こうと思ってたけど、居心地が良くてついつい長居してしまう。 流れてる音楽も結構、あたしごのみのが流れてくるんだもん。ついつい曲にも聞き入ってしまうの。
 「さっき、外でお見かけしたんですよ。だけど、ダイエーの方に歩いて行ったから声かけそびれてしまって」と、 お店の親切な男の人も声を賭けてくれる。「ああ、このお店に来るつもりだったんだけど、先に回数券 買いに行ってこー、って、急いで用事すませてきたの。」「そうですか。メチャ早く歩いてたので声かけれませんでしたよー」との堪え。 んー、お腹すいてたから、早く用事すませてこなきゃ、って思って歩いてたんだお。
 1時までゆったり過ごし、その頃にはお店はお客さんも少なくなってた。席を立つと、いつも見送って くれるお店の女の子がやってくる。「なんか、お昼って、忙しそうだねー?」「こんなに凄いのは、 初めてだよー。」「え、そーなのー?」「うん、丁度、貴方が来た後から凄かった。」「えー、じゃあ、 あたし?あたしっ?まねき猫みたいかなあ?」「うん。毎日、お昼の時間に来てよおー」とお店の子。
 新年早々、縁起の良いお客さんになれてよかったわ♪そんなこと考えながら写真屋さんに向かう。 さっき、写真出した時には、あんまり愛想よくなくて、少し不審な顔されてた気がするけど、まあー、 いいや。「すみませーん」って、引換券を渡したら、現像した写真を見せてくれた。けど、あたしには、 詳細が見えないから、「すみません、最後から2枚の写真、両方ともちゃんと写ってますか?」「そうですねー、 少しだけピンとがずれてますが、使い捨てカメラ程度には写ってますよ」と店員さん。あー、やっぱり、 性能の良すぎるカメラは、返って不便かも?せっかくのスティービーとの写真なんだけどなあ。「最後の写真の方がお客様が笑ってて良いと思いますよ」と教えてくれた店員さんについでに 最初の方の写真のできも見てもらった。このフイルム、随分前にブルーノートに行った時のフィルムで、全然、使ってなかったの。 でも、今回のことで早く写真見たかったから、合計6枚しか写してないのに今日出しちゃった♪ロッカペラとの写真はキレイに写ってうrらしい。
 フイルム出しに行った時は、あんまり親切じゃなさそうに感じたお店の女の人が結構親切に写真の状況を教えてくれたのに感謝っ。 親切な人じゃん?ただ盲人に慣れてなかったのかなあ?それとも、白杖のあたしが写真出しに来たからビックリしたのかな? 何はともあれ、親切なお店の人に感謝。そして、追加の焼き増しも頼んだ。
 いったん家に戻り、夕方頃に写真を取りに三宮に出た。ホントは夜に予定があったはずなんだけど、 連絡こないから、まあーいいや。んじゃ、今日の昼間に仲良しのインド料理店の人から留守電で「あけましておめでとう」って入ってたから、 夜ご飯は、新年の挨拶がてら、そのお店に行こうっ。
 三宮の駅で昇りのエスカレーターがどれか迷ってたら、声をかけてくれた人がいた。改札口の中で、 何となくノリで「もし良かったらお茶でも飲みます?」と言ったら、「あ、でも、そんなの・・良いんですか?」との反応。 関西では、この手は通用しないかと思ってたのに、オッケーらしい?東京ではこの手で、合計3、4人とご飯を食べるのに成功 してるんだけどねー。
 そんなわけで、初対面の人を連れて、センタープラザの地下のお気に入り「ナタラージャ」って、 インド料理店へ。仲良しになったご主人は、去年の秋にインドに帰ってしまって、何ヶ月かは居ないって 言ってて、あたしもバタバタしてて、しばらくお店に行ってなかったんだけど、今日の留守電は、 まさしくアヴさんの声だったもん。帰ってきてるんだ♪
 久々に行った「ナタラージャ」は、お店の人、三人とも居て歓迎してくれた。「あのねー、さっき 会ったばかりの人も連れてきたよー」なんて言って驚かれたり。そう、まだ名前も聞いてない人と ご飯食べてしまうあたしって・・☆
 連れてきてあげた人は「美味しい♪」って喜んでくれました。やったー、お客さん一人ゲット!! その人はご飯食べてしばらくして帰ってしまったけど、あたしは久々なのでもう少し、ってチャイを おかわりっ。マサラチャイってスパイスが入ってるのが格別に美味しいの♪今日話してて、このチャイには、 最近あたしが香りを好きになったレモングラスも入ってるらしい。久々にお店のご主人と奥さんと三人で お茶飲みながら話して、満足な森島です♪
 それにしても、やっぱ、今日はあたしがお客さんを呼んだ日でしたっ☆

 1月 9日ご挨拶のページより。

 えべっさんだ、えべっさんだー、商売繁盛で笹もって〜♪
 森島は今年に入って、何だか毎日毎日が盛沢山で、一日は何日分も楽しくて、それでいて、日にちは あっ!というまに過ぎてゆきますっ。
 日記に書きたいことは山ほどあるんですぅー、だけど、ゆっくりじっくり書いてる時間がないよお。 なので、一応、「予告編」に少しだけ書き足しておきます。「このタイトルが気になって、眠れません」とかの 叫びがあれば、それを優先的に書き始めましょうか?ああー、ぱぱーっ、と賭ける機会が欲しいっ。
 んでは、皆様、良い「えべっさん」を!?

 1月 8日 ☆ 今年初のボイトレにて。

  今ごろ実感が湧いて来た「凄いこと」

 1月 7日 ☆ 初詣・今年のおみくじは?

  我が愛すべき「なんこうさん」のおみくじ♪アロマの香りは楽しい♪サンパルの時計屋さんはお喋り好き

 1月 6日 ☆ スティービー・ワンダーに直接、会うっ!?あげくに・・・♪

  行きの電車のホームで声をかけてくれた人は男前?大阪嬢ホールでのスティービーのコンサート。 そして、その後に素敵なことが・・☆

 1月 5日 ☆ 年賀状と格闘?

  新年初遭遇「買い物お助け人」

 1月 3日 ☆ 初買い物は台所用品・・・。

 1月 2日 ☆ 水戸黄門フリーク!?

 1月 6日ご挨拶のページより。

   2004年になって早くも1週間になろうとしています。あたしは、まだ初詣にもいけないでいます。 ちゃんとお家で作業してるはずなのに、体調があんまり良くなかったせいか、思ったほどには、はかどらないっ。 年賀状との格闘とかもあって・・・やっぱり、HPの更新作業がはかどらないっ!!
 とりあえず、日記の「予告編」だけは更新しときます。あと、今年最初のご挨拶は、下記に、 リンクをはっときまする。相変わらず、バタバタのちさとですが、今年は何かが確実に形になるような、 そんな予感を抱いてます。だって、毎日毎日、ほんのささいなことでも、必ず一つは「素敵なこと」や 「良いこと」が起きるんだもん♪今年の森島にご期待を☆

 1月 1日ご挨拶のページより。

 2004年、新年あけましておめでとうございますっ。A Happy New Year!でございます☆
今年もよろしくお願いいたしまあーす♪
 貴方はどんな年明けを迎えましたか?あたしは、年越そばをすすりながら、テレビでのカウントダウンを 聞きながらの年明けでしたあ。そして、我が家にある音声時計があまりにもピッタリ、午前0時をお知らせしたので、 なあーんか少し感動してしまいました。ホラだって、多少のずれがありそうじゃん? なのにテレビの「5,4,3,2,1・・」の次にタイミングピッタリの時報きざんだので、 なんか、こいつぁー、正月から縁起が良いっ!!(んな、オーバーな・・)
 どんなささいな事にも幸せや喜びを見出してハッピーでラッキーで行こうっ☆これを今年の一番 初めのモットーとして・・今年も良い年となりますように☆
 今までに出会った人達、これから出会う人達、いろーんな素敵な出来事や、みーんなが幸せでありますように☆

 2003年、最後の「Harmony Breeze」がアップされています。 これも季節限定もの?なので、ここからのリンクも貼っておきます。 興味のある人は聞いてみてねっ☆(そうそう、前回の9回目からリアルプレーヤーとウィンドウズメディアプレーヤーの どっちかで聞けるようになってますー♪)

 「Harmony Breeze」(ハーモニーブリーズ)第10回目。


 今年も残すとこ、あと何日?今年は貴方にとってどんな年だったでしょうか? あたしはねー・・・。「お気に入り」のコーナーは、今年から興味を持ち始めたアロマテラピーに ついてチラッと喋ってまあーす♪来年が良い年となりますように☆

Windowsメディアプレーヤー用

Realプレーヤー用



トップページへ 2004年ちさちゃん日記★トップへ