☆ 2004年春・東京放浪日記♪(2004年5月更新)
4月22日ご挨拶のページより抜粋。
ゴールデンウィークが近づいてきています。貴方は楽しい計画は立ててますか?
あたしは、一昨日の夜中に急に思い立ち、明日、友達に会いに行くことにしました。
昨日、何人かに連絡したら、「え?あさって?」と、相変わらずのあたしの唐突さに何人かの友達が
笑い転げてました。
あ、そうそう、これもまた一昨日、友達に聞いたんだけどねー、こないだまで「ハッピー」ってドラマが
お昼の11時にサンテレビで再放送してたって。昨日、チラッと見たら、今は「ハッピー2」の再放送を
やってます。懐かしいー、このドラマの挿入歌はALMA(アルマ)の楽曲なんですよお♪「ハッピー2」の
挿入歌は、♪雨のち晴れを待ちながら。第5話か6話あたりだけ♪うたをうたうよ、が流れるの。
ストーリー的には、「ハッピー2」の方が原作とは違って、悲しい話になっちゃってるらしいですが。
興味のある人は、曲めあてにでも見てみてねっ。
ちなみに、あたしのオリジナル曲を作ってくれたのは、♪雨のち、の作者なんだよおー。
さて、あたしは、明日から友達にたあーくさん会ってきまーす☆
ハーモニーブリーズ17回目を作ってしまったので、あたしが居ない間にアップされると思いますよ。
留守してるから、ここからのリンクは遅くなってしまいますが・・お楽しみに☆
んじゃ、いってきまあーす♪
4月15日ご挨拶のページより抜粋。
イラクで人質になってた日本の3人が解放された、ってニュースが流れてます。
まだまだ問題は多いと思うけど、ひとまず、無事であったことは嬉しいことですね。 無駄に命が失われなくて良かったですっ。
国や言葉や、民族や宗教や、いろんなものが違っても「ありがとう」っていう気持ちや、
無事を喜んでくれる世界の人達の気持ちはおんなじはずなのに、人間は何故、争いを起こしてしまうのでしょうね。
この世界から、争いがなくなればいいのにね。
4月14日 ☆ 久々の穏やかな気持ち☆
今日、見た夢。何か大変な事が起こり、周りの状況に、あたしは目を開けるのが怖くなってたの。 だけど、恐る恐る目を開けると、あたしが思ってたのとは全然ちがうみたい?周りは明るくて、昨日、 久しぶりに会った友達も居て、コロコロ楽しそうに笑ってて、他の周りの人達も、穏やかに笑ってるの。 なんだ、大したことなかったの?何でみんな、こんな状況で、穏やかに笑ってられるのお? もしかして、あたしが気に病みすぎなのかしらん? 「大丈夫、心配しなくても大したことないよ。安心してなさい。」って、誰かが教えてくれてるような気がしたの。 目が覚めたら、明け方の五時半すぎ。目覚めても、何だか心があったかくて、穏やかな安定した 気持ちに満ち溢れてるの。何か不思議☆でも、こんなに穏やかな気持ちは久しぶりかもしれないっ。 不思議な夢でした♪
4月13日 ☆ タイミングはより良いタイミングで♪
今の我が家に住みつきはじめたのは、2002年から。住み始めて半年ぐらいで、近所のお店で
働いてる人と友達になったりなんかして、結構、快適に暮らしてた時期があったの。(あ、今でも快適に暮らしてるけどねっ。)
最近ではみんな忙しくて、めったに会えなかったりもします。
中でもメチャ仲良しだった友達は、お店に行っても、忙しくて話もできなくなってしまいました。
確かに近所に住んでるのに、1年半前より、遠くに居るような感じがして時々、ふと寂しくなってました。
その人と友達になったから、近所のお医者さんを前もって教えてもらったこともあったの。
そしたら、その3日後に、メチャ体調が悪くなって、その友達の居る職場に電話して「ごめん、あの
お医者さんって午後の診察は何時から?」と聞いたの。そしたら、友達がお医者さんに電話して、
「友達がそちらに行きます。私は仕事でついてけないから、よろしくお願いします。」って、言ってくれたらしい。
ホント、その子が近所に住んでるって、思うだけで、何だか安心できたのを覚えてるよ。
今日は久々に、その友達が居るお店に行ってみようと、いつものボイトレに出かける時間より、早めに家を出たよ。
お店に行ってみると、友達が積極する声がするの。だけどねー、んん?おっかしいなあー、
お店の入り口が見つからない!?
しばらく来ないうちにお店のレイアウト変わったのかなあ?>
いつもなら、も一人、店員さん居て、ジタバタしてたら入り口まで迎えに来てくれるのに、今日は誰も来ない。
ああー、せっかく来たのに、入り口がわかんなーいっ。もしかして、これは、結界でも
あるのおー??なあーんてアホなこと考えながら、あっさりと諦めた。きっとねー、今はタイミングじゃないんだよ。
今回はスカッだけど、そのうちタイミングがバッチシ会うんだよ。そのために今はだめなんだよ、きっと。
何故だか今日は運が悪いのか、ボイトレに行く道すがらも、あんまり良いことなくて、ご機嫌ななめなあたし。
帰りにまたお店に行ってみようかと思ったけど、でも、今日は日が悪いのかしらん?
今日はボイトレで仲良しのおばさんもお休みだし、何だか気分もすかっ!としない感じ。
しゃーない、大人しくお家に帰ろう。そう思いつつ、帰りの電車の中で、急に
思い浮かんだ。最近、いろいろ迷わされることが多くて、少し人にうんざりしてたり、自分のやりたいことに
迷いが出てきてたんだけど・・今日、友達のお店に行けば、何かが手に入るような気がしたの。
それが何かはわかんないけど、友達は多分、もう仕事終わっていないかもしれないけど、何だか、
その場所へ行けば、答えが手に入るかもしれない、何だかそんな気がしてきて、再びチャレンジ☆
昼間、失敗したから、用心深く、お店へ近づく。えーと、ここあたりに入り口があるはず・・。
「あ、あってるよ、こっちこっち!」って、友達の声がしたっ!!もうお店に居ないだろう、って思ってた友達が、まだお店に
居るよおー。いつもは、もうこの時間には居ないはずなのに。「今日は通しなんよー。ちょっと
待っててね、今、一人お客さん居るから」って友達が言ってくれた。最近は、他のお客さんが居ると、
あんまし喋れる雰囲気じゃないのに、今日は大丈夫らしい♪
「あのねー、あたし昼間にも来たんだけど、入り口がわかんなくて、諦めて帰ったのお。」って、
お客さんが居なくなってから訴えたら、「えー?私、全然気がつかなかったよお。いつ来たの?」
「お昼過ぎに。久々すぎて、お店の位置変わったのか?それとも結界?しゃーない、出なおそう、って、
諦めて帰ったのおー」というあたしの言葉に友達が笑いころげる。
「そうそう、あんたの弟、こないだ来たで」「うん、それで、珍しくヒマそうだったから、話せたって、聞いて、チェッ!!って、
悔しかったのお。」「ああ、あの時派ねー・・・」って、友達が楽しそうに沢山、喋ってる♪こんなに楽しそうに話す友達を見るのは
一年ぶりぐらいだよお☆
大好きな友達の笑顔に久々に会えたのと、「あんたの悪い癖は考え込むことだよ。それ直し。前よりは
良くなってきてるからねっ。」と言う言葉が、あたしには嬉しかったのお☆
いつもニコニコしてるように見えるあたしの心の中の屈託を、彼女は出会った当初から気づいていたから。
だから、あたしが一番、心がしんどかった時に、手を離さずにいてくれた彼女は、あたしにとっては、とっても
大切な友達なのですっ☆
もし昼間に行った時にお店に入れてしまったら、やっぱり忙しそうな友達と話すこともなかったでしょう。
今日は諦めてスゴスゴと家に帰ってたら、素敵なタイミングはなかったかもしれないね。何故か突然に「再度チャレンジ」を
思いつき、そのタイミングが、丁度、友達とゆっくり喋ることのできるタイミングにつながったみたい☆
あたしが今日、手に入れたものは「友達の笑顔」と「自分への自信」。あたしは、少し自分に対する自信がなくなっていたのかもしれないね。
それに気づけたような気がするの。
だから、「タイミングの悪さ」は、決してがっかりするものではなく、次なる「絶好なタイミング」への橋渡しなんじゃないかな?って、
時々、思わされることがあるの。タイミングを狂わせるアクシデントは決して悪いものばかりではなく、
望みをもっと理想的に叶える為のフセキなのかもしれないよ。そんな風に思える出来事がここ7年ぐらいで、
時々、起きるんだよー。貴方はこういうのって、信じますかあ?
4月11日ご挨拶のページより抜粋。
もう4月も中旬に入りました。お花見はお済みでしょうか?
あたしは、今年はお花見しそこなっちゃいました、ちぇっーっ。
「ハーモニーブリーズ」の16回目をアップしました。
お気に入りの人は早速チェックしてみてねっ☆
さて、あたしは、先週の日曜に点字の機械を開発したおじさんと一緒に、
番組のゲスト出演してきました。コミュニティーFMの番組で3局ネットの番組です。
2週続けてのゲスト出演なのですが、2週目には、あたしの歌のデモテープなんてのも流してしまってますっ♪
もし興味ある人はオンエアーチェックしてみてくださいねっ☆
☆ 番組名『インディーズジャム・バンバンいこか』☆ | ||
---|---|---|
オンエアー局 | 放送日時 | 周波数・受信範囲 |
FM ハナコ (エフエム守口) | 4月18日(日)・25日(日) 15時30分〜16時 |
周波数 82.4 MHz (大阪府・守口市) |
FM ビーハッピー (エフエム・梅田北) |
4月21日(水)・28日(水) 23時〜23時半。 |
周波数 78.9 MHz (大阪市・北区) |
FM アイアイ (エフエム・尼崎) |
4月22日(木)・29日(木) 、お昼12時〜12時半。 |
82.0 MHz (兵庫県・尼崎市) |
4月4日 ☆ FMハナコにゲスト出演♪
今日は朝から雨が降ってて、そんでもって、少し寒い。桜は満開なのかしらん?そしたら、今日で散ってしまうのかなあ?
最近、何だか喉の調子が悪い。3月下旬あたりに引いた、久々に喉に来た風邪が治ってるはずなのに、
咳が出るのー。一年以上前からやんだはずの、アレルギーっぽい咳の復活かしらん?
喉に残ると何ヶ月も長引くからイヤなんだけどねー。だから、ここ一年以上、2、3年かなあー?
喉にくる風邪をひかないように気をつけてたのね、今年は油断してたわけでもないんだけどな。
咳が出たりするからか、それとも、最近、何だか、つまんない気分なのか?ちょっと退屈してたのもあるかもしれないね。
体の調子が悪いと気分がめいる?それとも気分がめいってるから、体の調子が悪くなるのかなあ?卵が先?それとも鶏が先?
なあーんて感じな今日このごろだったかもしれないね。
退屈して、「今日あたり夜行バスにでも飛び乗って東京に行こうかなあー」と思ってた3日前、
「4日の日曜にFMハナコにゲストに行くけど、一緒に行く?」と電話をくれたのが、点字ディスプレイ「てんてん」を開発したおじさん。
仲良しのおじさんは、あたしが「あー、なんか退屈ぅー」と思ってると、必ず(?)面白いことを振ってくれるような気がする。
スティービーの件や、毎日放送ラジオの件や、朝日放送テレビの件とかね。(まだ日記に全部は書けてないけどね。)
さて、今回は守口市のコミュニティーFM FMハナコでやっている番組のゲスト。その番組は、
他2局コミュニティーFMをネットしてる番組らしいから、一度で、3度、おいしい☆ムーヴでの自分の番組も
終わっちゃったし、やっぱ、他局も見学しに行かなきゃねっ。
最近、春の陽気で暖かかったから、いつも寒がりのあたしが、今日は春っぽい格好をしていったんだけど、
大阪のホームに降り立った時には「しまったっ!」って思ったの。今日、結構、寒いじゃん?
ホームで待ち合わせしたおじさんと、環状線へ乗り換え、京橋で、京阪、かな?に乗り換え・・降りた駅の
名前は忘れちゃった。って言うか、いろいろお喋りしてたら、あっというまの時間なんだもん♪
こないだアメリカに行って、またまたラッキーにもスティービーに会えたおじさんの話はつきないものです。
FM ハナコは、エナジーホールとか言う所の地下にあるらしい。1階のお店でエビピラフとアイスオーレで腹ごしらえし。
あ、到着したのは、多分、5時半すぎ。今日、降ってた雨は4時過ぎぐらいにはやんでたから、傘もささなくて良くてラッキー♪
いろんなスタジオに行くのは、あたし好きっ♪ムーヴが小さくてこじんまりしすぎてたから、どこに
行っても感動できるっ。(笑)
番組名は「インディーズジャム・ばんばん、いこか」だそうです。FMハナコを基点に、FMあいあい、
FMビーハッピーでもオンエアーするらしい。2週分の収録でゲストは2日に渡るわけです。
「てんてん」の話もしつつ、おじさんはスティービーに会った話を。あたしは、2週目に、じぶんの
オリジナル曲のデモテープをかけてもらった♪オンエアーの予定は、ご挨拶のページに書いてます。
エリア内の人、もしくは聞きたい人は、エリアまで行って聞いてみてねっ☆
4月 3日ご挨拶のページより抜粋。
早くも4月!?もう1年も4分の1が過ぎてしまったってことぉー??
世間ではすっかり桜も満開になり、関西では、今日がお花見日和だったのかしらん?皆さんはお花見を楽しまれましたか?
新しい生活が始まった人もいるかも?
あたしは、と言うと、3月下旬に喉に来る風邪を引いてしまいました。実に1年ぶり。
んでもって、風邪は治ったはずなのに、咳きがとれないっ!!これは、もしかして、3年ぶりに、アレルギーっぽいの、かもしれない!?
こうなると、何ヶ月も咳きがとれないんですよねー?時々、声がオカマ声になるかも・・・う、うーん。問題だあ。
相変わらず、ボチボチすぎてHP更新が足踏みしすぎてますねーっ。
いけない、いけない、こんなことでは。がんばらなくっちゃ☆
続きを期待してる皆さん、飽きずに根気良く除きに来てねっ☆
4月 1日 ☆ いろんな人に出会うもの♪
先週も今週もボイトレが終わって神戸に帰ってきてから、センター街に用事があって、焦って、
ホームを歩いていた。大阪の御堂筋口から上がって急いで電車に乗ると、三宮で降りた時、ホームをメチャ歩かなければならないの。
先週、ホームの端からおそるおそる歩いていってたら、声を掛けてくれた人が居た。一緒に手をつないで、
ホームを歩きながら少しだけ話をした。
「どういう病気ですか?」と、その女の人があたしに聞く。「網膜色素変性症って言って・・・」
と、あたしが答えかけると、「あ、知ってます。私、何人か見えるように治したことあります。」との答え。
え?お医者さんなのかなあ?「私、太極拳教えています。」
あー、じゃあ、「気」っていうので、治すのかしらん?中国の人かな?どうりで外国の人が話す日本語っぽいなー、って思ったんだ。
結局、改札まで一緒でその人とあっさり別れてしまった。あたしは時間がなかったのと、その人は、
精算しに行かないといけなかったから。ナンパしとくべきだったかなあ?でも、本当に縁がある人とは、また出会えるものだと思うから、
次の機会を期待しましょう☆
今週の出逢いもやっぱり三宮のホームで、だったかしら。その人もセンター街に向かうとのことで、
一緒に歩き出した。
「どこまでですか?」とあたしが聞くと、「ユザワ屋まで。」「生地とか買いに行くんですか?」と
聞くと、「いいえ、絵の道具を・・」と意外な答えが返ってきた。
その人は趣味で絵を書いていて、油絵をやってるらしい。あたしは水彩画しか書いたことないから、
油絵かける人を凄いと思ってるんだよ。で、話を聞いてると、油絵って、どんどん、重ねて書いて
行くから、絵が重くなってくるんだって!?絵の具を重ねて行くことで、絵の重さが増して行くのおー?!
知らなかったあー。やっぱり、いろんな人に会って話をすると、新たに教えてもらえることあるのね。
その人は、名刺ナンパしといたよ。いつか、また会えるように☆
やっぱり、いろんな人に出会えるのは、ラッキーだよねっ♪