☆ 2002年一人暮し日記☆
9月末日 〜 

10月 6日 ☆ 久々の生放送♪

 今日は移転後、初の「ブリキのおもちゃ」のオンエアー日。しかも、久々、実に1年ぶりぐらいの 生放送♪しっかも、あたしが北野坂での生放送以来、何年かぶりのミキサー触りながらの番組だよっ。 HP見て、わざわざ見に来てくれた人達もいて、あたしは、とーーっても、嬉しいですっ。 今日、きてくださった方々、どうもありがとうございましたっ☆(今日の様子は「い・ろ・い・ろ」の項目にアップしています。 興味のある人は、「始めた頃の気持ち」を読んでみてねっ)

10月 3日 ☆ 何だか少し悲しくなってた・・・。

 今日はいつものように「矢田」へ。びっくりしたのは、神戸の元町あたりで偶然に2度出会ったおじさんに、 御堂筋線の梅田駅で、また偶然に出会ったこと。良い人なんだろうけど、「家まで行ってあげる」と 2、3日前に出会った時に言われたのは、やっぱ、少し身構えてしまう。良い人なのだあろうけど、 以前、同じように始めは良い人だったはずなのに、途中で変わってしまうおじさんが何人かいたから。 やっぱ、男の人には、少なからず用心してしまう。ごめん・・・・。
 先々週と同じように御堂筋線からの乗り換えの改札愚痴の所で声をかけてくれたおばさんが、 同じ方向でおんなじ最寄駅だったことにはビックリっ!?また、目的地までおくってもらってしまった。
 帰り、お腹がすいたので、焼き鳥やさんで丼ものを食べてご機嫌でシュークリームを買って帰ることにした。 いつも行くシュークリームやさんで、店員の女の子が親切なんだー、って並んでたら、今日は違ってた。 あたしの目、見えてる人とおんなじ目をしてるから、白杖を見ない人は、あたしが、見えてないことに気づかずに 変な顔をする。久々に今日、これを感じて少しブルーになってしまった。なんで、視力あるはずなのに、 気づかないの?あたし、見えてる頃にさんざん、「何で見えないの?」といじめられたぞおー。 「すみません、目が不自由なんですけど!」この言葉はだいぶ言えるようにはなってきたけど、 やっぱ、あえて、自分で言うのがしんどいこと、あるんだよね。
 もう、ほとんど見えなくなってきてる目なのに、「見えてる目」のままのあたしは、こんな思いを ひきずったまま、生きていかなければならないんだなー、そう思うと、少ししんどくなることもある。 ホント今日もほとんど光も鈍く感じるぐらい見えない状態で家へ帰りながら、半泣きになった。 でもね、こんだけ見えなくなったら、普通、怖くて一歩も歩けなくなりそうじゃん?だけど、あたし、 電柱や壁にぶちあたりながらも進んでくの。泣いてたって何も始まらないもん。それでも、前を向いて 歩いていかなければならないんだもん。メソメソしてる女の子なんかじゃいられないじゃん?
 我が家へ帰ると何だかホッとして、来てたメールの返事何人かに書いた。その中の一人の友達に、 「シュークリームあるよっ」とメールしたら、2時間後ぐらいに電話が掛かってきたよ。「今やっと 仕事終わったのお」「じゃあ、シュークリーム食べに来る?」「うんっ!!」・・・だらけてたはずなのに、 早速、お茶用にお湯を沸かして友達を待つ。友達は、仕事でクタクタだったのに、来てくれて、 シュークリームとラーメンを一緒に食べた。あたしが、落ち込んでるなんて知らないはずの友達だけど、 何だか来てくれて嬉しかった。ありがとうっ☆出会ってまだ、1ヶ月もたたない友達だけど、ご近所産の友達は ナンパしておくべきだねっ?少しブルーだった気持ちは、ちゃんと平常運転になってきたよ。 大丈夫、これからだって、うまくやれるはずさっ☆

10月 2日 ☆ あ・・あれぇー?

 今日はお昼を友達と食べる約束を昨日の深夜にメールでしてたっ。昼頃、お外へ出ると、風は気持ち良いけど、 日差しはまだ暑い感じ?少し蒸し暑いかしらん?ホント寒かったり暑かったり、風邪をひきやすそうな気候です。 昨日は関東地方では戦後最大の台風が直撃した、とか?昨日今日とテレビを全く見ていないので、よくわからないのだけど、 東京地方の友達はみんな大丈夫かしらん?
 お昼を食べながら聞いた話。昨日から放送局はハンター坂の場所で生放送をしてるらしい。 先月の突然の話では、元町の某所でスタジオを据えてやるという話だったのに、ボツったらしい。 おまけにあれだけ、名前を変える、と大騒ぎしたはずなのに、名前は元のままっ!? いつも思うのだけど、上の人達って現場の苦労も知らないのか、ころころコロコロ変わるから、 それに呆れ果ててしまいます。もう何度と繰り返されてる「上の人達の都合」にいいかげん降りまわされるのは疲れてきちゃった。 今回の騒動は、あたしにとって相当こたえたようです。ここ2週間の騒ぎは、自分の気持ちが悲鳴をあげるほどで、 そのうえ、自分の目のことや、これからのこと、不安な材料が重なって精神的におかしくなりそうでした。 ムーヴの録音スタジオがなくなってしまった今、いろいろと不便なことも多くて、やっぱり不安定なままだったりします。 たとえ、これから先、何年か続いたとしても同じことの繰り返しのような気がしてしまうっ。 それなら、やっぱり自分でもっと、確かな何かを形にしなければいけないのだろうな、そんな気がしています。
 今度の日曜の「ブリキのおもちゃ」はハンター坂より生放送になります。 それ以降のことは未定。ちゃんと続けていけるのか?それとも・・・?久々の生放送、もし興味が あったら、10月6日お昼11時から、ハンター坂のネーデルランドビル という所へ☆

10月 1日 ☆ 新たな気持ちで♪

 何気なくPHSの日付を見ると、”10月”になっていました。正直言って、ここ2週間ぐらいは、 突然の不安定な環境に、落ち込んだり沈んだり・・そんな12日間でした。でも、くよくよ考えていても、 しょーがないっ!!なるようにしか、ならないってこと☆Take A Easy!(気楽に行こう)です。
 地震の時も思ったけど、音楽の力はすごいですっ。ここ沈んでる間に久々にALMAの始めの頃の 曲を聴いてました。残念ながらCDにはなっていないのですが、あの頃のライヴで感じたこと、そして、 勢いのあるALMAが大好きでしたっ♪いつか、一緒に天下を取って、世間を見返してやろうと、 そんなことを一方通行で思いながら番組をやってた5年前。あたしの中にはまだ、あの頃の勢いは、 残ってるはずっ。去年、チキンジョージのライヴで聞いた ♪プレシャス という曲のように、 今日みたいな土砂降りの日でも、飛び出していけば、今なら何かできるはずだから・・ね。
 10月13日に「ブリキのおもちゃ」のヒゲ柴田さんが、イベントみたいのをするらしい。 そこで、歌わせてやろうか?と、何日か前に一週間前に言われた。ホントに歌わせてくれるかわかんないけど、 あたし、昨日、歌いたい歌を思いついたっ。あたしの為に歌いたい歌♪もし実現できたら、素敵だな、って。 今からでも遅くないと、立て直すためにも、歌いたいからっ☆

 9月30日 ☆ 9月末日・・。

 今日はいよいよ9月末日。ムーヴとしての最後の日になるのであろうか? とりあえずは、三宮センター街の西館B1Fからは今日で姿を消すはずです。
 ’96年の11月あたりから一応関わってたあたしにとっては、「生まれる前」から見てきた MOOV(ムーヴ)です。いろいろあったけど、諦めてたはずの公共の電波で喋ることもでき、 いろんな出逢いも呼んでくれた、「ムーヴ坊や」は、6歳になるまでに消えてしまうのですね。 一応、放送局としては続くらしいのですが、名前が変わってしまうことと、あと、ホントにこれから先、 わからない今、とりあえずは、5年と3ヶ月続いた夢は、ひとまずのピリオドのような気がします。
 ほんと、いろーんなことがありました。’97年の朝の7時6分1秒・・本放送開始の瞬間に喋り出した時は、 これから楽しいことがてんこもりっ♪そう、わくわくしてました。でも、結局は、こんな目で普通の人と はりあおうなんて身のほど知らずなのかな?と思わされたこともあるし・・自分のやりたいことを 通すということは、沢山、山ほどの悔しい思いもするし、だからこそ、あたしなんかでも、「プロ意識」と 言うものが芽生えてきたようにも思えます。ホント・・自分がこんなに気が強いとは思わなかったもの。 ある意味、自分自身の発見の連続だったかもしれません。自分に自信がなかったあたしは、この5年と3ヶ月、 いろんなことが見えてきたのかもしれません。少しは大人になれたのでしょうか?
 昨日、ムーヴの現場を見に行ったら、シャッターが下りていて、音は外には出てませんでした。 今日も気になって見に行ったら、ほとんど昨日と同じように見えたけど、明日にはきっと、なくなっているのでしょうね。 ここ何日かでいろんなことを思い出せました。決して楽しい思い出だけではありませんが、でも、 とりあえず、走ってた時期もあるということ。そんな色々な思いをちゃんと抱きしめて、これからも、 新たなことへも頑張らなければいけないなあー、そうでなきゃ、今までのこと、ムダになってしまいます。

 今では、誰も覚えていないのでしょうが、MOOV(ムーヴ)という名前の由来は、 「MOVE」(動く)と「MOOD」(ムード)を合わせて作った名前なのですよ。 (実は、名前の募集のチラシ配りから関わっていて今、現在も残ってしまってるあたしにとっては、 やっぱり、大好きな「ムーヴ坊や」だったのかもしれませんねっ。)


トップページへ 2002年一人暮し日記★出逢い日記トップへ