☆ 2002年一人暮し日記★出逢い日記☆
 

あたしには野望(!?)があった。今年中に一人暮しをする!!というのが2001年お正月の決意でした。 でも、2001年は春にアメリカ旅があったり、夏にALMAのチキンジョージライヴがあったりと、 盛り沢山の年でバタバタあわただしく過ぎていき、もうその野望は叶わないかも?と思いかけてた10月も下旬、思わぬ協力者を得て、 物件探しは始まりました。
 まず、どこに住むか?「どこが住みやすい?」なんて、会う人会う人に聞いていったのが、そういえばキッカケだったかな? 初めは「下町が良いかも?対面販売ができる市場とかの近くで庶民的であったかい所、そんな所が良いなー」とか思っていました。 小学校の仕事でよく長田区へ行くので、そこらへんってあったかいような気がするなあー、と。 でも、何回か用事があって地下鉄長田駅で降りることがありましたが、何となくそこらは、イメージと違う。 それに三宮を中心に動き回るには少し不便かも?じゃあ、兵庫区かな?物価も何だか安そうだし・・何でかそう思って 始めは兵庫区の物件を友達と一緒に見に行きました。友達はあたしが動きやすいようにと、だいたい最寄の駅から5分ぐらいの所のを取り寄せてもらいました。 今まで家探しなんかしたことない世間知らずのあたしは、一日に4件か5件見せてもらいました。 それだけ見ると、少しはイメージが湧いてきます。希望としては、なるべくは広めな所。友達をいつでも泊めてあげられるような・・そんなスペースは欲しいな。 だから、1Kぐらいは欲しいかも?
一番始めに見せてもらったのは駅から見えなくても覚えやすい目印のある牛乳やさんの2階。2kぐらいだったかな? 和室が2つ、ベランダもあって、広さ的には希望通りだけど、かなり人が住んでない形跡があり、それに 窓を開けても壁、昼間でも光があまり入ってこない・・・別に昼間でも電気つけていればいいか、とか思った。 でも、少し家賃が高いようなきがするなあー。あたしの希望する家賃の上限ぎりぎり。
次にいったのは、距離的には前の物件と変わらないけど、見えない者にとっては目印が判りにくい。 中に入ると、とっても明るい部屋で、和室2つのその広さも「さあ、宴会だあー」ぐらいに広くて、押入れもたっぷり。何だか懐かしい感じの戸袋なんかもあったりする。 砂壁で・・かなり古いらしいけど、広さと明るさは抜群。ただ、台所がとっても狭い。まるで、古いドラマに出てくる分化住宅みたい。 (あとで友達に聞くと、かなり古い物件だったらしい)
次は、物件の図面を見て一番候補だったもの。でも残念ながら本命の所は、まだ人が住んでいてみられずに、それよりも小さめな部屋を見せてもらった。 1Kよりも今日は見られない2Kに興味があるなあー、と思いながら帰る道。友達は大家さんの態度に少しひっかかっていた。 翌日、友人が電話で問い合わせた所、「火事を出されたら困るから」との事らしい。何故、世間は目が不自由だと、イコール火事なんでしょうね? そういえば、以前『ハッピー』というドラマでも、そんな話がありました。目が不自由な人でなくても火事は起きると思うのだけど・・・。 友達があたしに嫌な思いをさせないために結構、気を回してくれていたのだけど、何だかまだ直面していない現実に少しめげそうになった瞬間でした。
他の友達に「あんたみたいなのは甘い」とかなんとか、いろいろ説教されたりして、正直「あたしみたいなのは一人暮しする資格はないのかも?」そう落ち込みかけた時に 我が家は見つかりました。
 とりあえず、次は中央区で探してみようっ。そう話したら友達が何件か物件を取り寄せてくれました。 駅から10分以上は歩くので、友達としては「大変でしょ?」と心配してくれるのですが、方向を聞くと、 以前よく行ってたお店の近く、そのお店までは10分だけど、全く知らないところの5分より、知ってる所の10分の方が楽かもしれない? それが、少し興味を増す要因でした。その近所で3件ほど物件を見せてもらいに行った時、一番最初が今の我が家でした。 「実はここのオーナーさんは目が不自由な方で・・・」という不動産屋さんの言葉に「じゃあ、むげに断られないだろう」なんて、今思えば、あたしも気弱になってたんですね。 いよいよお部屋拝見!!入った瞬間、「ああー、広いかも?」が第一印象。キッチンの床にはカーペットが敷いてあり、「ここで一人ぐらい寝れるなあ」という感想。 そして、和室の一部屋も何だか広く思えるのは窓が大きいせいなのかな?明るいし押入れもちゃんとあるし・・今まで見た中で一番良いかも? もうニコニコがおで居るあたしに不動産屋の言葉はもっと可笑しかった。「実はこないだまで・・・・」 そこはある有名人の事務所という形で借りていたらしい。名前を聞いた瞬間「有名人だあー」でも神戸事務所、ヤがつく人じゃないよね??なんて考えが自分の頭の中をかけめぐり。 何であたしって、自分で探しに行くわけでもないのに、ネタからやってくるのでしょうね☆
すっかり気に入り、その後、見せてもらった新築マンションは何だか息苦しい気がして、築20年でも、 始めに見せてもらったとこの方があったかい気がしました。ベランダがなかったり、結構最上階に近いという条件でもやっぱり、ここが良い☆

 そんなこんなで、無事に2001年中に我が家は見つかり12月からは、まだ住んでないけど、家賃が 派生しました。やっぱり、始めは一人で泊まるのは心細いから、誰かヒマな人つきあってくれないかな? とりあえず、毛布やクッションなんかをカバンに詰めて手荷物引越しを何度も繰り返し、12月中旬には冷蔵庫や洗濯機などを買い揃え、 あとはお布団が調達できれば・・と。でもなかなか、ぐずぐずしてたので、結局は年を明けてからボチボチ暮らし始めることになりました。 さて、これからのあたしの「一人暮し日記」そして出逢いは実家にいるよりも案外多くなるようで「出逢い日記」の数々をお楽しみくださいね☆

         (2002年 3月中旬 著)

★ 2002年4月 〜 (最新2002年4月23日)

★ 2002年3月 〜 (最新2002年5月1日)

★ 2002年1月 〜 (最新2002年4月22日)

★ 2002年2月 〜 (最新2002年5月1日)

★ 2002年 5月 〜 (2002年10月 3日更新)

★ 2002年7月 〜 (2002年8月 5日更新)

★ 2002年8月 〜 (最新2002年9月 9日)

★ 2002年9月 〜 (最新2002年 9月29日)

★ 2002年10月 〜 (最新2002年10月27日)

★ 2002年11月 〜 (最新2002年11月30日)

★ 2002年12月 〜 (最新2002年12月31日)