第4回東海支部主催BBQオフinつぐ高原 '04.8.7-8
その3

朝食の準備。私も焼きそば作りの手伝い。食パンを焼いてます。
翌朝も暑さで目が覚め、朝7時過ぎに起きました。全員が起きたところで朝食準備です。アローさんは、ケチャップ
味で野菜を炒め、私も焼きそば作りを手伝いました。食パンをシングルバーナー用のトースターで焼いてましたが、
これは初めて見ました。私も買おうと思いました。(笑)野菜炒めや焼きそばは、そのまま食べるのではなく・・・
このように盛り付けます。焼きそばもこのとおり。ほとんど食べるところがない。(笑)
バター、ハムも用意されて写真のように盛り付けていただきました。朝から何か贅沢です。東海支部は、食にこだ
わりを持っているようです。・・・がッ、焼きおにぎりをホイルで包んでコンロ内の炭火に入れて焦がしてしまい、食べ
るところがありません。オコゲにするにしても度が過ぎます。(笑)センベイ食べてるようでした。
朝食もすみ、マッタリモード。でこさん、年式の違うパーツを流用して何やら製作中?餃子を焼いてますが、何か適当。(笑)
2日目は、やまちさんも参加です。朝食もすみ、ノンビリしているとadamさんとでこさんが何やら製作してます。年式
の違うウィンカーユニットを部品取りして流用しようとしましたがビミョーに形状が違うため、途中で断念してました。
また、でこさんの車内を見ると自作のスタンドで液晶モニターが後席に設置されてます。何でも自分で作ってしまう
所がすごいですね〜。しばらくしてやまちさんに何か食べさせるものはないかと物色していると、氷が溶けた水に
浸ってる餃子がでてきました。焼く途中に水を入れる手間が省けたといってましたが、それはチョット・・・。(笑)見た
目はともかく、おいしくてビールが進みます。・・・まだ飲んでます。(笑)
アスレチック広場もありました。子供達には丁度よい遊び場です。でこさん、何かを持って電源を探してますが・・・。
キャンプ場にはアスレチック広場がありました。また、広大なスペースがあるのでキャッチボールなどをしている人
もいました。一日ノンビリするにはいい環境です。食事も終わりマッタリしていると何やら、でこさんがポリタンクに水
を入れてウロウロしてましたが・・・
シャワ〜タ〜イム!アローさん、調理は繊細でもやることが豪快!!(笑)adamさん「ウホッウホッッ?!(笑)
アローさんとadamさんがシャワーを浴び始めました。昨日から調理と焼きに徹してアブラギッシュだったので気持ち
は分かりますがアローさん調理は繊細でもやることが豪快です。adamさん顔洗っているだけなのに野性味に溢れ
てると思えるのは私だけでしょうか?(笑)
利用時間延長でマッタリ。撤収開始。アローさん、ゴミ袋運ぶのも豪快!(笑)
2日目は、特に予定がないので利用時間を延長してノンビリしました。15時頃から撤収を開始、片付け終了後、道
の駅の駐車場へ移動しました。
カキ氷屋営業中。オッ、コリャ〜ウメ〜〜!やまちさん、何故正座?(笑)
清算中でこさんが何かを降ろしてました。カキ氷器です。まだ食べるのか・・・。(笑)しかし日中暑くなってきたので
これはウレシイです。冷たくて頭が痛くなりましたが・・・。(笑)そんな中、何故かやまちさん行儀よく正座していた
だいてます。どこの修行僧かと思いました。(笑)
行楽帰りの渋滞にハマりました。猿投グリーンロードの最初のPAで休憩。すっかり暗くなってしまいました。
清算後一旦解散し、アローさんは仕事に向かいました。私は明日までフリーなので残りのメンバーで名古屋方面
に向かいました。グルメツアー開始です。途中行楽渋滞にハマりましたが、猿投グリーンロードを経由して最初の
PAで休憩しました。その後、でこさん御用達のお店に向かいました。
店の名は、ズバリ「きしめん」(笑)ミニカツ丼きしめんセット。ビミョ〜なコシでした。
すっかり暗くなり、20時頃に到着。分かりやすい名前の店です。(笑)味噌カツときしめんを食べようとしましたが、
セットメニューになかったのでミニカツ丼きしめんセットを注文しました。でてきてビックリ、ミニとは思えないボリュー
ムですが残さず食べました。おまけにやまちさんから味噌カツを分けてもらい、名古屋名物二品をしっかりいただき
ました。(笑)きしめんは、平べったい麺なだけにビミョーなコシでした。スープがもう少し熱かったらよかったのです
が、おいしかったです。味噌カツは、八丁味噌ベースのソースだけあってコクがあり、豚カツソースと違った味わいで
私好みです。食べに来た甲斐がありました。
でこさん注文の品、カツとじうどんセット。やまちさん注文の品、みそカツ丼adamさん注文の品、豚カツうどんセット。
まつっち注文の品、ミニ天丼きしめんセット。キャベツ残してカロリー控え目?(笑)コーラガブ飲みじゃカロリー気にしてないですね〜〜。(笑)
他の人達が注文した品もボリュームたっぷり。普段私の食事だったら食べ残してしまう程です。ウ〜ン、どれもおい
しそう・・・。(笑)adamさんカロリー計算して食べてる様子に見えますが、コーラ一気飲みしてるようではそんな意識
ゼロですね〜。(笑)食事後、解散して私は、飛騨高山を目指しました。今回は、グルメなオフを満喫しました。

参加者の愛車紹介は、次のページ

前へ次へ