![]() | ![]() | ![]() |
昼食後、再びつぐ高原グリーンパークに向かいました。何かムダに動いているような気もしますが・・・(笑)途中で まつっちから無線が入り、現地に向かっているということでした。私の方が先に現着し、しばし待っているとまつっち アローさんが到着。受付を済ましBBQスペースへ移動。屋根付きで涼しくて環境がいい所です。テーブル等を準備 しているとadamさん、でこさんが到着。昼間到着組が揃ったところでBBQ準備です。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
今回はコック長がいるので料理がこっています。イカをさばいて生姜醤油ダレを作り、しっかり漬け込んでます。味 が染み込むまでしばらく寝かせておきます。乾杯の後、とりあえずツマミが必要なのでウインナーを焼いてます。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
今回は、食材が豊富です。アスパラをアルミホイルでバター蒸し焼きにしたり、シイタケを焼いてマヨネーズと醤油 でいただきました。メチャクチャうまかったです。ビールもガンガンいけちゃいます。(笑)肉も焼き始めたので、これ で飲むなというのは無理ですね〜〜。しばらく食べて飲んで楽しんでいたのですが・・・ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
温泉での悪い予感が当たりました。雨がパラついてきたと思ったら、土砂降りと雷です。風も吹き始め、アローさん のテントが飛ばされそうな勢いでした。車を移動して風除けにしました。全国オフの時も雷雨でしたが、雨男は誰で しょう?まつっち??adamさん???それとも私????(汗...) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
しっかりと味が染み込んだイカを焼きました。生姜醤油がいいバランスでもう最高です!ビールにメッチャ合います。 ゆっくり味わっている間コック長は、バラ肉のブロックをさばいてネギマを作ってます。炭火が安定してないのに まつっちは、我慢できず網にのせてましたが脂が炭に落ちると火柱が上がり、コック長に怒つかれてました。(笑) ネギマは、脂身、塩コショウのバランスが絶妙で肉と脂の旨みが最高です。ますますビールが進みます。(笑) 途中みどりさんも到着し、更にオフ会が盛り上がります。また、料理は、これだけではありませんでした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
揚げタコ焼き(何といったらいいのか?)です。その名のとおりタコ焼きを揚げました。これは思いつきませんでした。 マヨネーズ、ソースがいいバランスでアツアツでおいしかったです。アローコック長、スゴ過ぎです。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
アローさん、さすがに調理と飲み過ぎで疲れたようです。料理最高でした。でこさんは、腰掛で居眠りしてましたが そのまま寝返りをうって落っこちてました。目の当たりにしてマジ笑えました。(笑)ふくふく先生がこちらに向かっ ていましたが10Km程手前で雨、風、雷の悪天候に挫けて引き返したようです。(笑)たしか2年前の恵那の全国 オフ以来なのですが、ほとんど面識がなかったのでお会いできなくて残念です。この後チャーハンを作ったりして しばらく歓談してましたがアローさん、まつっちと次々と撃沈し、私も後を追うように0時過ぎには寝てしまいました。 |