第7回HFC全国オフ '04.7.16-17
その4
2日目

富士山が見えました。早くから起きている人がいました。ドライアイスの煙がスゴイです。
2日目は、7時頃起きました。遅く寝た割には気持ちよくスッキリと起きれました。前日遅くまで飲んでいた人達は
なかなか起きてきません。(笑)
朝食の準備中。卵割の講習中?(笑)2日目からの参加者が集まっていると思ったら・・・。
水場へ行って顔を洗いましたが、水が冷たくて気持ちいいです。前日飲み過ぎたせいか、水がおいしくてガブ飲み
しました。キャンプサイトに戻ると朝食の準備をしていましたが、yoshiさん、何故か卵割の講習をしているみたい
です。(笑)2日目からの参加者が到着し、何やら集まっているようですが・・・。
携帯見せ合って何してるの?(笑)ごえちゃん、鍋から目が離れません。(笑)コンビニのおにぎりを使ったチャーハンです。
男同士で携帯を見せ合っている不思議な光景を目にしました。(笑)しげさんが灯油の大型シングルバーナーを
使って野菜とコンビニのおにぎりでチャーハンを作ってました。おにぎりに味がついているので調味料をあまり入れ
なくてもいい味がでます。私は、前日遅くまで起きていたので お腹が減ってなかったので食べませんでしたがごえ
ちゃん がパクついてました。(笑)
K.Takahashiさん、バンパー変わってました。タバコがギリギリ入る低さです。取材中。
今回は、雑誌社の取材がありました。バニングとは違った個性のあるハイエースが集まったので、少しはネタに
なったでしょうか?私のハイエースは、ド・ノーマルですから取材対象外です。(笑)
相当疲れているのでしょうか?(笑) 熱中症で頭がやられてしまいますぞ〜。(笑)日帰り参加、大変ですね〜。お疲れ様です。
前日とは違い、天気がよくて陽気に誘われウトウトしている人がいます。これが気持ちいいんですよね〜。遠い所
からの参加、お疲れ様です。
料理当番お疲れ様です。ズッキーニ入りの野菜炒めです。リンゴジュースを持っているようには見えない!!(笑)
しげさん、次々と料理を作っています。10時30分過ぎになり、さすがに私もお腹がすいたのでいただきました。皆
肉に飽きているようですが私は、大丈夫です。強い火力で野菜を炒めているので、シャキッとした食感がいいです
ね〜。ビールが飲みたくなっちゃいます。(笑)また、グルメな三品目としてMacさんが持ってきたリンゴジュースを
いただきました。皮の香ばしさを感じる濃厚なジュースでおいしかったです。一升瓶お土産でいただきました。
しかし、Macさんが一升瓶を手にすると、酒を持っているようにしか見えないのは、私だけ?(笑)
幹事がパソコン持ってきているのは分かりますが・・・。何故けんたっち持ってきてるの?おや、ピロ長まで・・・。
広大な自然の中でキャンプをしている所で何故かパソコンを持ってきて電脳オフ(?)が開催されました。DVD鑑賞
をしているのでしょうか。それとも仕事?
○○と煙は、高いところへ・・・!?子供達はしゃいで楽しそう。でも一番絶叫してたのは、りなさんかな?(笑)
今回もピロ長、見せてくれました。ピロキ号のルーフに人を乗せての走行です。慣れているもので、車体を前後に
揺すってゆっくり進んでいました。子供達は、「コワイ〜!!」と言いながらはしゃいでましたが、一番絶叫してたのは、
りなさんかな?(笑)「インド象に乗ってるみたい。」と言ったときは、笑えました。
こんな斜面でも車体は、傾かない。同じグラハイとは思えません。リフトアップ車じゃないとここまでは無理です。
迫力があります。エンジンを下げています。脚立がないと乗降できない。
ピロ長がリフトアップ車の友人をつれてきました。グランドハイエースのリフトアップ車は、初めて見ます。りょうさん
の12インチアップ車で見慣れているつもりでいましたが、車種が違うと同じ12インチアップ車でも印象が違います
ね〜。運転席、助手席にはステップが着いているし、スライドドアからは、脚立がないと乗れないからスケールが
違います。(笑)
さこちゃん、子供達に大人気。ね〜、遊ぼうよ〜。遊ばれているみたいです。(笑)
ひろのりさんも遊ばれてる〜。(笑)ふくちゃん、何か似合ってる。(笑)好奇心旺盛です。
今回も子供達は、元気一杯です。さこちゃん、子供達に遊ばれているようです。でも子供達の動きについていけず
息が上がってたような・・・。(笑)ひろのりさん、ふくちゃんも見てて笑えましたが何か似合ってます。
プロカメラマンけんたっち。デジカメでは納まらない。納まらない・・・。
どうやっても納まらない。グラハイな方々です。一旦解散し、食堂へ向かってGo!!
午後になると曇ってきました。霧が出ないうちに集合写真を撮ることになりました。撮影係けんたっち、毎回ご苦労
様です。車の配置を指示し、何とかファインダーに納めることができたようです。私のデジカメでは納まりません。
撮影後、しばらくノンビリして14時過ぎにK.Takahashiさんが帰宅、15時過ぎに解散となりました。解散後は、数台
で一緒に走って、食堂で軽く食事をとり、その後4人で静岡で一泊し、翌日帰宅しました。走行距離:506Km。
今年も楽しいオフ会でした。

参加者の愛車紹介は、次のページ

前へ次へ