![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
今回は、実家から参加しました。1日に地元の「おてんま」があり、遅くまで飲み過ぎて翌日は、二日酔いで大変 でしたがオフ当日は、体調もよくなり、8時40分過ぎに出発しました。上信越道を走り、横川SAで給油しました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
給油後、関越道を経由して北関東自動車道を走り、伊勢崎ICから下道を走りました。途中、岩鞍へ滑りに行くとき のルートを経由してわたらせ渓谷を走りました。桜が満開でキレイでした。日足トンネル付近で、しげさんから携帯 で連絡があり、えだまめさんに電話した後、集合場所へ向かいましたが、東照宮付近で渋滞しました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
集合場所付近を走っていたら新潟組とすれ違いました。12時40分過ぎにヤオハンへ到着すると超長さん、しげさん げんばさん、まことさん、おのさんの車が停まってました。えだまめさん、けんたっち、ふくちゃんと合流し、買出し です。買い物を済ませた後、車の中で軽く食事をとり、新潟組を待っていました。なかなか来ないな〜、と思ったら 目の前をともさんが爆走!!どうやらパンクしたらしく、焦っていたようです。(笑)しばらくして新潟組が到着し、14時 20分過ぎに開催地へ向けて出発しました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
県道245号線を走りましたが進むにつれ道が細くなり、えだまめさん、ふくちゃんの車は、擦れ違うのも大変です。 途中で渡る橋も一台分の幅しかなく、無事たどり着けるか不安でしたが、15時過ぎに大笹牧場オートキャンプ場に 到着しました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
幹事が受け付けに行っている間、駐車場でノンビリしました。超長さんが止めていた所に燃料漏れの跡があった のが気になりましたが・・・。しげさんから胡麻擂り団子の差し入れがありました。団子の中のトロッとした胡麻の 風味が濃厚でおいしかったです。受け付け終了後、キャンプサイトへ車を移動しました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
小林さんも到着し、荷物を降ろして設営開始です。ターフ、椅子、テーブルの設置は、慣れたものですがテント張り に手こずったようです。(笑) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
今回は、えだまめさんが焼鳥を振舞ってくれました。鶏肉を丁寧に処理し、ねぎま、ささみ梅しそ巻などを仕込んで ました。また、焼鳥だけでなく、変わった串焼きも作ってくれました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
BBQの準備中にバウムクーヘンの差し入れがありました。まともに昼食をとってないため、お腹が空いてきたので 丁度よかったです。モカ風味をいただきましたが、甘くなく私好みの味でおいしかったです。コンロの設置も終わり 着々とBBQの準備が進みます。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
前回の3支部合同オフに引き続き今回もビールサーバーが設置されました。青空の下での生ビールは、最高です ね〜♪超長さんの音頭で乾杯し、BBQ開始です。 |