HFC新潟・直江津オフ '06.6.10-11



2年振りにHFC新潟のオフに参加しました。

15時過ぎに出発しました。高速道路上に落下物が・・・。東部湯の丸SAで休憩。
オフ会当日、仕事が一段落したのでドタ参表明して15時過ぎに出発しました。20時に上越集合だったので吉井IC
から上信越道を走りましたが、途中落下物があって焦りました。時間調整のため、東部湯の丸SAで休憩しました。
七味唐辛子、目一杯かけました。(笑)順調に走りました。一旦坂城ICで降りて・・・。
昼飯を食べてなかったので、天ぷらうどんを食べました。七味唐辛子を目一杯かけたのですが辛さが足りません。
(笑)通勤割の時間帯になったので、17時10分過ぎに再出発し、坂城ICで一旦降りて・・・。
再び坂城ICです。(笑)更埴JCT手前です。松代PAで給油。
空いていて順調に走れました。豊田飯山ICで降りました。国道117号線を走りました。
再び坂城ICから走りました。(笑)ナビの情報を見ると早く到着しそうなのでペースを落とし松代PAで給油しました。
その後も順調に走り、豊田飯山ICで降りて国道117号線を走りました。野沢温泉に向かう道路で、2年前の戸狩
スキーオフで走ったのですが、冬とはまた違った風景です。
富倉峠を走りました。国道18号線を走りました。建設中の新幹線の高架橋です。
途中から国道292号線に入り、富倉峠を走りました。道幅が狭く、対向車と擦れ違うのが大変な箇所もありました。
国道18号線に抜け出てからは道もよくなり、順調に走れまし た。
macさんが到着してました。ココイチへ移動。野菜カレー10辛で〜す♪
19時過ぎに集合場所へ到着しました。先にmacさんが到着していて、20時まで時間があるのでノンビリ待っていた
ら爆音とともに数台のHIACEが目の前を通過。いそいで車に戻り無線で連絡をとると阿部さん達が到着した模様。
BBQまで時間がかなりあり、夕食をとるということでココイチへ移動しました。それぞれカレーを注文し、はるさんが
5辛を注文しましたが、私は、もちろん10辛ですから〜!!(笑)野菜カレーなのでルーの辛さがダイレクトに舌を刺激
し、頭皮から汗が噴出しました。いつもの汗拭き用のタオルを持参してなかったのでダラダラです。それでも完食
しました。普通に食べてる姿を見て「絶対普通じゃない!!」とか言われましたが、今度は、はるさんに10辛挑戦して
もらって仲間に引きずり込もうと思います。(笑)
皆で買出しです。21時過ぎに会場へ到着。早速火熾しですが火の粉が飛びまくり。(笑)
店を出て集合場所へ戻ると、ともさん達も到着してました。早速皆で買出しです。始めのうちは、まとまって買い物
してましたが、次第にバラバラになり、「幹事は、どこいった?」など、お互いにあちこち探し歩いている状況が笑え
ました。買い物を済ませて出発し、21時頃なおえつ海水浴場に到着しました。ターフを張り、テーブル、椅子を設置
し、火を熾しましたが、3方向から風を送っているので火の粉が舞い上がり、ひろのりさんを襲ってました。(笑)
風を送るのも文明の利器を使ってます。(笑)別の場所でも火を熾しました。炭火も落ち着き始めたので、とりあえず乾パ〜イ♪
てるちよさんが送風機をつかったので、あっという間に火が熾りました。もう何度もBBQをしているので、準備も早い
です。炭火も安定したので、とりあえず乾杯です。

続きは、次のページ

第3回無敵オフ '06.5.3-4 その5へ次へ