![]() |
12日 石川県輪島市へ向かいました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
11日に仕事が終わってから実家へ帰省し、翌朝、転勤予定地である石川県輪島市に向かいました。8時30分頃 出発し、信州中野ICから上信越、北陸道を走り、小杉ICから下道を走りました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
国道472、415号線を走り、柳田ICから能登道路を走りました。地震で崩れている箇所があり、復旧工事が行われ ていて迂回路もあり、地震の凄まじさを感じました。13時頃輪島市内に到着し、職場へ挨拶に行きました。その日 の夜は、雨が降ってましたが居酒屋でおいしい魚を頂きました。 | ||
13日 輪島市内観光 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
輪島に来た目的は、転勤後に住むアパートを探す事でした。前日職場に挨拶に行った後、16時過ぎに不動産屋へ 行っていくつかの物件を見ましたが、翌日に見せたい物件があり、大家さんの都合がついたら連絡すると言われ ました。時間があるので朝市を見に行きました。外国人観光客もいて賑やかでした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
珠洲市方面に向かって国道249号線を走り、道の駅で休憩して千枚田を見ました。複雑な形状の棚田の風景が 綺麗でした。ここまで走った道を戻り、門前方面に向かいました。遠くまで行けないので途中から海岸沿いの道路 を輪島市内に向かって走りました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
携帯電話が通じない細い道を走り続けました。猿山灯台を目指したのですが、海の風景に見とれて通り過ぎて しまいました。(汗...)西保海岸沿いを走りましたが2、3台しか車と擦れ違わず、殆んど人がいませんでした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
途中、見晴らし台が見えたので車を止め休憩しました。ゾウゾウ鼻とはゾウの鼻のような岩が突き出て見えるので その名が付けられたそうです。16時過ぎに輪島市内に戻り、不動産屋から連絡が来て大家さん立合いで物件を 案内してもらいました。結局、最後に案内してもらった物件で仮契約し、夜は、また居酒屋に行っておいしい魚や 貝を食べ、23時過ぎに寝ました。 |