![]() | ![]() | ![]() |
12時を過ぎ、お腹も満たされて皆それぞれ昼休みを過ごしてます。マッタリする人、バトミントンする人、フェンダー モールを装着しようと試みる人もいますが・・・。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
元の持ち主がいないので、取り付けパーツの使い方が分かりません。ひろさん、まことさん、試行錯誤して何とか 装着することができました。13時頃から片付けを始めました。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
片付け後、車を並べて記念撮影をしました。200系の乗車率が高くなってきましたね〜。撤収後、日帰り温泉の 駐車場に移動しました。キャンプ場−日帰り温泉間の道は、割と不整地でまことさんの車の後ろに付けている荷台 が跳ね上がり傷が入ったようです。凹みますよね〜。JUNさんは、一足先に帰宅し、残りのメンバーは、温泉です。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
サウナに10分3セット入りました。露天風呂ではメンバーがハイエース談義で盛り上がり、長い時間入ってました。 「ハイエースに熱いメンバー!」というより「ハイエース馬鹿!!」です。温泉を上がってから私は、いつものようにアイス クリームをパクついてました。その時、マッサージしているmacさんに背後から襲い掛かるひろさんが・・・。果敢では ありますが、こちらは「ハイエース乗りのおバカ!!」かも・・・。(笑) | ||
![]() |
![]() | ![]() |
関東組は、カラオケ(ボーリング?)に行くという事で駐車場で解散となりました。私は、皆と反対方向に向かい上野 原ICから高速を走りました。途中、父から電話があり長野道梓川SAで合流し実家へ帰りました。翌日実家を出発 してキャンピングカー店に寄ってある物を注文してから輪島に向かい、22時頃到着しました。3日間の走行距離: 1120Km。長距離運転で大変でしたが、楽しいオフ会でした。 |