Hakuba47・白馬五竜スキー場 '06.2.4-5
毎年恒例、HFC白馬スキーオフに参加しました。

高速は、空いていました。横川SAで給油。松代PAで休憩し、ハブをロックしました。
4日(土)の深夜3時に出発して関越、上信越道を走りました。途中横川SAで給油し更埴JCT辺りから雪道になった
ので松代PAで休憩し、ハブをロックしました。
雪道です。バスが道を譲ってくれました。6時過ぎに関東・関西組も到着。
長野ICで高速を降りてコンビニで朝食を買い、白馬長野道路経由でHakuba47へ向かいました。白馬五竜スキー場
のナイター照明が見えた辺りでけんたっちの無線が入り順調に走っている様子でした。6時20分頃到着し、数分後
に関東、関西組も到着しました。
すっかり明るくなりました。スキー場に来てもニュースが気になる?!滑走準備をしているのかと思いきや・・・。
長時間運転して疲れているので、8時頃まで仮眠しました。起きて外を見るとMacさんが到着してました。私も着替
えたのですが・・・。
お湯を沸かしてます。コーヒーおかわりしてます。(笑)やっとゲレンデへ移動。
滑走準備どころかお湯を沸かして喫茶開店してました。皆ノンビリと準備しているので身体が冷えたのか、コーヒー
おかわりしている人もいました。(笑)。ゲレンデへ移動したのは10時近くです。
ゴンドラリフト降り場付近です。滑走開始〜♪クワットリフトLineCです。
リフトを降りたらいきなり吹雪!!軽快に滑ってます。余裕で乗りこなしてます。
ゴンドラ、クワットリフトLineCに乗って軽く足慣らしをしようと思ったのですが、リフトを降りると吹雪です。いきなり
くじけてしまい、ルート3を滑ってミノスで休憩しました。
1本滑って即休憩し、ビール飲んじゃいました♪パーティーセットを一人で食す人も・・・。とりあえず乾パ〜イ♪
酔う前から盛り上がってます。シャウト!!(笑)昼食までまだ早いのに・・・。
1本しか滑っていないので汗もそれ程かいてないのですが、ビールを飲んでしまいました。ソーセージもおいしくて
ビールが進みます。パーティーセットを一人で食べる人やソースカツ丼を注文した人もいます。昼食にはまだ時間
が早いと思ったのですが・・・。
しっかり食してます。(笑)くつろいでますな〜。天気が回復したので滑走準備。
しっかり食べてます。(笑)深夜長時間の運転で、まともに食事をとってないから、遅い朝食といった所でしょうか?
天気も良くなってきたので、12時前から再び滑り始めました。

続きは次のページ

ホワイトワールド尾瀬岩鞍 '06.1.9へ次へ